- 締切済み
攻撃的な子猫との暮らしがしんどくなりました。
6月に雄の子猫をペットショップで迎えて4ヶ月目になります。 在宅勤務になり、以前から憧れていた猫と暮らし始めましたが、日頃の攻撃的な行為から本格的に猫に嫌われてるのだと自覚してひどく悩んでいます。 私自身の話を少ししますと、昔実家で犬猫うさぎを飼ったことがあり動物慣れはしています。 ですが一人暮らしでペットと2人一緒に過ごすのは初めてです。 猫を迎えるにあたって猫が過ごしやすい環境作りと事前準備を整え、事前知識もしっかり入れて迎えましたが、一緒に暮らすうちに別の事で悩むようになりました。 それは引っ掻き癖、噛み癖、突然大運動会を始めることです。 お迎え前からペットショップの店員に相談して、最初はケージ飼いで新しい環境に慣れてもらい、少しずつ室内飼いにシフトしていくようにしています。 また日中仕事をしている為、最初はケージで過ごす時間の方が長かったのが事の原因で発端だったのかもしれません。 要因はそれに限らないとは思いますが、ケージに自主的に入ることがほぼ全くなく、攻撃的な猫に育ってきているように感じるのと私を常日頃遠くから眺めたり、警戒している様子を見せるからです。 ベランダを開ける時だけはどうしても安全第一でケージに入ってもらうようにしていますが、猫が触っても大丈夫なサインを出すまで待つ時もあれば、時間が無い時はごめんねとひと言伝えてケージに戻した後、ご飯を少しあげたりして猫が嫌な思いをすることが無いよう、傷つけることの無いように注意を払って過ごしてきました。 でも尽くした分だけ懐いてくれるとは私自身思っていませんし、猫のペースに合わせることが大切という気持ちで過ごしています。 室内生活にも段々と慣れてきましたが、長く外にいると眠たげで疲れた様子を見せるので、猫の食事のタイミングでケージに入って休んでもらうようにしたり、窓際でじっとしてる時は今は触らない方が良さそうだ、とその都度様子を見ています。 ご飯の後お水を取り替えようとドアを開けると頃合いを見計うように飛び出していくので、うちの猫にとってケージは寝床みたいな感じなんだろうなと思います。 ご飯をあげる際も最初に4分の1程手から食べてもらい、その後ケージにご飯を置いて食べてもらい、ご飯食べたら褒めてとにかく猫とコミュニケーションを取り触れ合うことを大切に過ごしていいますが、猫に懐かれるどころか避けられて今やもう限界に近づいています。 私がゆっくりソファに掛けていると、猫が突然後ろから頭や首めがけてガリッと引っ掻いてくるのです。 それも1回ではありません、目を閉じて少し休もうとすると顔目掛けて引っ掻いたり噛みついてくることもあり、何度悲鳴をあげたことか数えられない程です。 勿論猫も私の悲鳴で驚いた様子で、時には怒られた…みたいな顔して離れて隠れるのですが、自分から傷つける事をしておいて大きい声に私のことを嫌いになる、というのがとても嫌で仕方ありません。 大きい声を出すと猫に怖がられるので避けましょう、は至極当たり前ですが、身を捩ったりしないと本当に大怪我する程、猫の噛み癖引っ掻き癖がひどく本当に怖いんです。 この数ヶ月で手は何度も絆創膏を貼り、時には皮膚科で処方してもらう程の重症になることもあり、攻撃されて泣くことが10回以上ありました。 痛!だけで済めばいいのですが、興奮して大運動会を始めた日にはキッチンの侵入防止で取り付けているワイヤーネットにバッと飛び乗り、ガチャガチャバターン!!と壊すことはもはや日常茶飯事。 もうやめて!!と思わず叫んでしまっても猫が言葉を理解することも無く…とにかく猫が怪我しなくて良かった…と安堵しつつでも私はいつも傷つけられてるなぁ(苦笑)と思いながら片付けていると、ワイヤーネットで怖い思いをした猫はソファの下の奥から距離を取ってこちらを覗いており、 あぁまた嫌われてしまったか…何回この繰り返しをすれば仲良くなれるんだろうか。と心が折れそうです。というかもう折れてしまいました。 ワイヤーネットは100均で揃えた置き型の柵ですが、左右の端を固定して簡単に落ちないようにしえいます。 最初は眺めたり手でちょいちょい触って終わりでしたが、今や怖いものなしで勢いよく飛び上がっては壊しても平然としています。なので新調してラブリコの突っ張りに取り替え予定しています。 こんな様子でも普段ご飯の時は甘えてきます。がご飯をあげ終えた後はもう好き放題、触られると嫌がり私が部屋の真ん中に座るとソファの下にもぐり遠くからこちらの様子を伺う素振りをします。 それで思いっきり傷つけてくるなんて明確に私が嫌いで引っ掻いてくるんだな、としか思えないじゃないですか。 以前、行きつけの動物病院で訳あって1週間預かっていただく機会があり「抱っこが苦手なんだと思います、でもとてもお利口さんなので心配ないですよ、スリスリにゃーにゃーしていい子にしてました。甘えん坊でいい子ですね」とよく褒めていただくので、知らないけど甘やかしてくれる人の方がよほど懐くんだなぁとなんだか虚しくなります。 飼い主に限っていつも爪を立てては噛んできて、何より無防備な時に襲ってくるなんて明確に飼い主が苦手で嫌いなんだとしか思えません。 それでも猫に安心して生活してもらいたくて今日まで過ごしてきましたし、時にはゴロゴロ言ってくれたり、そばで眠ったり穏やかな時間もありました。 せっかく縮まった距離も信頼も、突然飼い猫に襲われてゼロに戻る、その繰り返しでもう私から寄り添うのがもう限界になりました。 飼い猫と安心して暮らせる余地があれば、これまで通り一緒に過ごしたい気持ちはまだあります。 ですが、突然引っ掻かれる恐怖とやめて!!と言わずにはいられないのにその声に猫の心が離れていくのが本当に苦痛なので、 それなら相性のいい里親に譲渡した方がずっとお互い幸せなのではとも思います。 同じような経験がある方、よろしければアドバイスいただけましたら嬉しいです…よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- terepoisi
- ベストアンサー率44% (4090/9254)
おはようございます。 成猫になるまで、とくに生後半年くらいまでは恐ろしく活動的なのが仔猫です。家の中ボロボロ、私も傷だらけ。 背を向けていると飛びついて駆け上がって髪の毛ぐっちゃぐちゃとか 私の太ももで爪とぎしようとしてグッサリとか、満身創痍で何匹も育てました。無防備な時にかぎって襲ってくるのは無視せず構ってほしいサインかもしれません。そしてお書きになっている様子からだと遊び足りていないのかもしれません。 そういうことを防ぐために仔猫同士で遊べるよう最初から複数飼育(相性もありますが)をお勧めしていますが、それでも猫の行動に困っていると譲渡後に相談されたことがあります。その時は対策を提案して落ち着かれましたが、可愛さのほうが勝って根負けしたのかもです。今から猫ちゃんの複数飼いは難しいでしょう。 噛み癖はどういう条件下でやるのか予測がつくようになるとある程度防げますが、就寝時(私も経験あり)とか防ぎようがないときはケージに入れるしかないです。噛まれたら大声で反応しない、すぐに猫を隔離して無視するのが常道です。難しいですが・・・ 家の中はとにかく片付けて猫からの被害を予防します。おうちがスッキリして一石二鳥。同時に遊んでも壊してもいいおもちゃをいろいろ用意しておきます。隔離ケージは三段仕立などで中でも上下移動できるのがお勧めです。就寝・食事・水・トイレをできるだけ離して設置し移動を増やす。食事中や排泄時は邪魔しないこと。 猫は犬のようにしつけ直すのが難しい動物ですから、本来の習性を利用してこちらが困らないよう誘導するのが大事です。成猫になれば独りでテリトリ内に落ち着いていることが多くなりますからあと少しの辛抱だと思います。もうちょっとだけがんばってみませんか? と下僕生活が長~い私からのお願いです。 猫キズは勲章です。見せ合って自慢できるオトモダチができるといいですね、どうぞお大事になさってください。
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (697/3358)
まだ子猫とのことですが、私も以前飼ってた猫は子猫時代は攻撃的で、よく腕とか噛まれて出血をよくしてました。 噛むのは嫌いではなくて、遊んでるんだと思いますよ。 あなたを良い意味で獲物的な感覚で攻撃してるのかなと。 今飼ってる猫は私に懐いてますが、時々突然私の足とか腕めがけていきなり突進し噛んできます。 猫は外では獲物を狩って生きていくのが当たり前なので、その習性が残ってるんです。 なので、噛んでくるのは嫌っているのではないので前向きな気持ちで受け入れればいいかと。 大人猫になってきたらきっと落ち着いてきますよ。 昔、飼ってた猫は、私に完全に懐くまで1年半かかりましたし、もっと長い目で見ていってください。 噛まれると痛いですが、それすらも私は愛おしく思えます。