- ベストアンサー
道の拡張時に譲ったときに建てられた塀
私が子供の時なので、はっきりした年数は分かりませんが、たぶん50年ほど前だと思います。 家の裏手の道を拡張したいので無償で土地を提供して欲しいという事で、そのときに我が家の敷地を譲りました。 そこはもともとは道に沿って薪の木が植えられていましたが、それらは全て伐採されました。道との境には代わりに自治会(もしくは市)からブロック塀が建てられたそうです。 本当は譲りたくなかったそうですが、当時は祖母が独りで暮らしており、自治会の有力者から頼まれたので、反論できなかったそうです。 ちなみに20年ほど前にも、我が家敷地の右手の道も拡張したいという事で、譲って欲しいと言われました。 これもやはり無償で譲るらしいのですが、代わりにブロック塀を建ててあげるという事です。これは断りました。 「代わりにブロック塀を建ててあげる」という事は、譲った代償がブロック塀で、これは我が家の持ち物になるという事でしょうか? よろしくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
捕捉に回答。 あなたの家の敷地を、文筆登記しているのは、道路部分です。 ブロック塀を、建てている部分は、貴方の敷地内のはずです。 つまり、ブロック塀は、植えられていた薪の木の、補償として、建てられたものと思っていればよいでしょう。
その他の回答 (2)
- qwe2010
- ベストアンサー率19% (2193/11072)
ブロック塀を、道に建てることはありません。 あなたのおうちの敷地に建てられているはずですから。 あなたのおうちの、所有物と思っていればよいでしょう。
補足
分筆してそこに建てられているようです。 その分筆した土地は我が家のものという事ですか?すみません、しくみがよく分からなくて。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18126)
誰に譲るのですか?また、その時以降は、固定資産税はその面積分だけ少なくなっていますよね。 ブロック塀はあなたの敷地内に建てるのですか?そうでなければ譲った代償でも何でもありません。譲るときの契約書をよく読んでください。
補足
祖母が契約書にサインしているのか、その祖母も20年以上前に亡くなっていて、契約はどこにあるのか、どうなっているか分かりません。 登記を見ると、譲ったところは分筆してあります。 相談のブロック塀に関しては道の拡張時に譲った当時建てられたものです。
お礼