- ベストアンサー
中古の軽自動車
中古ですが、軽自動車を初めて買いました。 整備済みということでしたが、自宅で空気圧を測ると230でした。 メーカーの指定空気圧は280です。 乗り心地を良くするために指定より低い空気圧にしているのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ メーカー指定よりは低いが、普段の街乗りでの大きな問題はない。 昔から言われている範囲は、おおむね2.0~2.5kPa が適正とされ、整備工場とかGSなどでな2.2あるいは2.3に合わせる。という事が慣習化していたいします。 (ご質問は様の230、280というのは、たんに「単位が違う」だけで、2.3と2,8と同じ意味だと思われます。) 近年の軽自動車では、表記状の低燃費値目的だったり、以前とは違う大公営タイヤを採用、などから、高い空気圧を指定している場合も多くなってきています。 燃費面では、空気圧を高くして、タイヤ自体の変形を減らし、転がり摩擦を減らす。という考えになります。しかし、柔軟に変形しにくい=乗り心地は。。。 という相反する部分も避けられないのは事実です。 また、空気圧は計測時の気温とか、いろいろな要素で変化します。逆に言えば、かなり大まかな誤差範囲もある。といいう事となります。暑い季節に何度も移動させ、タイヤ自体も暑い場合、気温が下がった上に走行前に、という事で、じゃっかんですが数値は低くなる。 また、タイヤの構造上で、製品とかにもよりますが、半年から1.2年で1割空気が抜けていく、、とも言われます。 私個人も、ホームセンターで購入した簡単な空気圧計を持っていますが、顔馴染みのGSで、設備機器の目盛りとどのくらい一致するのか?って一緒に試したら、誤差は小さくありませんでしたねぇ。(重い荷物も運べるディーゼル車で、規定値は3.8 GSの空気注入機で3.8に合わせてから、ホムセンで買ったので試したら4.1って表示されたぞぉ。。1割(10%)程度の誤差が出たぁ。。。安物だもんなぁ、って。 基本的に、推奨値の前後10%範囲なら、メーカーも理解している範囲でしょう。 しかし、2割(20%)も違ってくると、弊害の可能性、という懸念が出てきます。 高すぎて小さな凹凸でポンポン跳ねて乗り心地が極単位悪くなるだけじゃなく、路面との密着性が低くなって、スリップしやすい。とか、逆に低い空気圧でタイヤの変形が多い状態、そのような環境で長距離の高速走行とかでは、タイヤんゴムの発熱によってバースト、とかの懸念は出てきます。 私自身、現在「雪国」に生息していますので、路面の圧雪、凍結。という可能性がある冬季間は空気圧低めのスタッドレスタイヤ。 でも、目に見えて「燃費」は落ちるんです。。とは言っても、運悪く事故となれば、保険には入っていますが、何万円、かなりの時間損失、って考えたら、約4ヶ月間のスタッドレス、必須でし。 (雪道、スタッドレスで空気圧が高めだと、ズルズル滑りやすいのがはっきりわかる。冬季間は高速度で走らない(やや、のろのろ。)というのも、燃費悪化の一つかもね。。
その他の回答 (5)
- Kaneyan-R
- ベストアンサー率42% (1340/3126)
個人経営の整備工場とかだと「軽自動車はこんくらい」と、経験則で入れるおっちゃんもいます。 逆にGSのアルバイトとかだと「空気圧チェックいかがですか?」とチェックさせると、指定空気圧220KPaに対して260KPaとか入れくさったりしますので、要注意です。まぁ少ないよりは良いですけどね。 某Goodな人の話だと、新古車買ったけど何か燃費が悪いと言うので見てみると、指定空気圧300KPaに対して220KPaしか入ってなかったと。そりゃ燃費悪いわな。 昨今の車は燃費重視になっているので、タイヤの指定空気圧は高めに設定されています。15年くらい前の車の感覚で入れると、空気圧不足の状態になります。
お礼
回答ありがとうございます。 昨今の車は指定空気圧が高めになっているのですか。 知りませんでした。最近まで乗っていた1300ccの車の 指定空気圧は200Kpaでした。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
メーカー指定通り入れない人もいます そんな人はそれくらいの圧を入れます なので整備済みなのは間違いないけど、指定圧にしてないということです これはポリシーの問題なので、不安なら相談者さんの方でガソリンスタンドで空気を足すのが良いかと思います ※メーカーは燃費のために高い圧力を指定するようになりました 高い圧力は燃費には良いけど乗り心地が悪く滑りやすい傾向があります 昔カタギの整備士さんは従わないかも・・・ということです なお、オイル交換のタイミングなんかも世間の常識とメーカーの推奨値には大きな隔たりがあります なので車に関してはメーカー推奨がいいとは言えないことも多いです こういうのが不安な方は、新車やディーラー認定中古車を買います
お礼
回答ありがとうございます。 指定通りに入れない人もいるのですね。 280指定のタイヤで230でも大きな問題はないでしょうが 高速道路を走るとやばいかもしれませんね。 自宅で空気圧を280まで上げましたが、乗り心地の悪化は 感じませんでした。
- chihiro0531
- ベストアンサー率25% (113/447)
空気が抜けているだけです。 ガソリンスタンドで空気を入れてください。
お礼
回答ありがとうございます。 抜けているのか、故意に低くしているのかは分かりませんが とりあえず自宅で指定空気圧の280まで空気を入れました。
- tenteko20
- ベストアンサー率42% (1294/3027)
その調整をした人でなければ理由は判りませんが、 280は一般的な空気圧より高い設定なので低燃費仕様の車だと思いますが、指定空気圧を確認せず調整した可能性や、 高圧の低燃費タイヤはタイヤも専用タイヤなのでタイヤ交換で別の普通のタイヤが装着された場合、空気圧を高くすると片摩耗するので落としている可能性も考えられます。
お礼
回答ありがとうございます。 >高圧の低燃費タイヤはタイヤも専用タイヤなので 今、履いているのはDUNLOPのDIGI-TYREというやつですが 専用タイヤではなく普通のタイヤかもしれません。 調べてみます。
- are_2023
- ベストアンサー率32% (987/3028)
整備とはエンジン回りです、タイヤの空気圧までは確認しません、目視程度です
お礼
回答ありがとうございます。 了解致しました。
お礼
回答ありがとうございます。 230あれば普段の街乗りでは大きな問題はないのですね。 それ以上低いと、高速道路等ではバーストの危険もありますね。 私の場合、空気圧はタイヤが冷えている状態で測りますので ガソリンスタンドで測ったことは一度もありません。 常に自宅で測っています。空気圧計はアナログ式とデジタル式を 持っていますが、どちらもほぼ同じ数値になりますので一応、 正しいだろうと信じています。