- 締切済み
28歳女性無職うつ病での生活保護申請について
閲覧いただきありがとうございますm(_ _)m 私は28歳で無職うつ病持ちです。 中学生の時にイジメに遭ってから、14年間引きこもり生活を続けていて、外出するのはデイケアに行く時くらいです。 実家暮らしだったのですが、最近警察沙汰の喧嘩になり、もう面倒見きれない、いい歳してるんだから出て行って!と言われ、なんとかこんな自分でも受け入れてくれる物件を探し、10月1日から一人暮らしする事になったのですが、最初の初期費用で12万円掛かり、残りの貯金が5万円しかありません。 有難い事に今年の8月から、障害基礎年金2級を受給出来る様になったのですが、2ヶ月に1回、136000円の支給なので、月にすると68000円なので、生活費が足りません。 それなので、生活保護申請をしに行こうと考えているのですが、障害年金を受給しています。主治医の先生には就労不能と言われています。(事実)と受付の人に言えば、申請を受理してくれますか? 障害基礎年金2級をもらってると、障害者加算もあるって本当ですか? すみません、お金の事ばかり考えてしまいます。 教えて下さると助かりますm(_ _)m
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mimazoku_2
- ベストアンサー率20% (1905/9108)
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18126)
生活保護の申請が通って保護費をもらえるようになったら、生活扶助と住宅扶助がもらえます。東京23区内で単身だとすれば生活扶助が79230円と住宅扶助の上限が53700円です。住宅扶助は上限ですので実際の家賃がこれよりも少なければその額までになります。家賃は共益費や管理費などは含まない額です。障害者加算は26810円ですが、申請しないとでません。 上記の金額は地域によって変わります。東京23区内というのは最も高い地域です。 障害基礎年金が支給されているのならその額の分だけ保護費が減額されます。 なお生活保護はすんなりとは認められることはありません。まずは実家にもどれと言われるでしょう。戻れない理由をうまく説明できないのなら、生活保護は受けられません。
お礼
- toka
- ベストアンサー率51% (1167/2278)
今年、桐生市が過去数年にわたって生活保護申請を不当に握りつぶす、いわゆる「水際作戦」で県の特別監査を受けた話は知っていますか。 https://www.tokyo-np.co.jp/article/310053 あなたは桐生市ではないと知っていますが、それでも一人で申請に行って素直に受理されるとは思わない方がいいです。 以前私も「親と同居すればいいじゃないか」という回答をしましたが、それくらいのことは当然に言われると思って、福祉に詳しく味方になってくれる人を同行させた方がいいと思いますよ。 申請が受理された後、2週間かけて家庭訪問や資産の調査を経て支給の決定となります。 一人暮らしで精神障害2級の加算を合わせると住居扶助込みで月12万くらいかと思いますが、障害年金を辞退するか、障害年金で12万に足りない分だけが支給されることになります。生活保護・障害年金を合わせて月12万を超えることはありません。
お礼