• 締切済み

データセンターの技術に対する質問です。

https://www.thine.co.jp/news/detail/id=4727 PCI Express 6.0に対応したチップセットが実現したらしいのですが、 データセンター側からみてこの技術はかなり有望な技術なのでしょうか? データセンター側からの重要がなければこのチップセットも売れません。 それとも一部のデータセンターにしか関係ない狭い技術なのでしょうか? 電力が50%削減と書いてますが、全体ではないですよね? 次世代とあるのでこれから建設されるデータセンターにしか 関係ない技術なのでしょうか?

みんなの回答

回答No.3

補足見ました。購入するとしても、やはり価格や品質、そして、本来の速度をいかに引き出せているかで判断されそうですね

  • notnot
  • ベストアンサー率47% (4900/10358)
回答No.2

一般企業のデータセンターであれば、チップセット単位で部品を選択することはまず無く、サーバーベンダーから完成品のサーバーを買います。サーバーの各種性能、信頼度、消費電力、サイズなどで選びます。部品と言うよりサーバー全体で比較して選ぶ。 チップセット単位で部品を選択するデータセンターというとAmaozn、Googleなどのような自社で莫大な数のサーバーを使っていてかつパブリッククラウド事業をしていたりするような自社専用のサーバーを作りながら使っている会社です。レンタルサーバー会社もそうかもしれません。 > 次世代とあるのでこれから建設されるデータセンターにしか サーバーが数10万台とかあると、サーバー平均寿命5年としても毎日数千台のサーバーが壊れますので、サーバーはどんどん入れ替わっていきます。そういう会社はコストにも敏感なので、消費電力が減れば、使う部品はどんどん変えていくと思いますよ。「消費電力減少によるコストダウン量」 > 「新製品と従来品の値段の差」の場合ですが、おそらく成り立つ。サーバー回路設計やり直しコストも掛かりますけど。 部品自体が消費する電力の料金だけじゃなくて、「電力を食う」⇒「全部熱に変わる」⇒「冷却装置の電力料金も上がる」なので、消費電力減少はありがたいです。データセンターというのは同じ部屋でストーブとクーラーを同時に動かしているような物です。上述のような企業は、寒い地域にデータセンターを建設したりとかしてますね。

Alico_dego
質問者

補足

なるほど、概要は想像がつきました。 置き換わっていく可能性が高そうですが、価格次第ということですね、、、。  NVIDIAのように何としても手に入れたいというようなほどのものでもないと、、、><

回答No.1

まあ、PCI Expressはずっと進化し続けてますしねぇ。 やっぱりスピードなどを重視するデータセンターなどでは新しい技術として注目されるかも?って思います。 でもやはり低遅延・低消費電力となると結構いいですねぇ。PCI Expressの今後の進化が楽しみです。

Alico_dego
質問者

補足

サーバーが入れ替わっていくイメージですね。 後は値段しだいですが、、、>< 他の半導体企業も当然入ってくると思うのですが?

関連するQ&A