- ベストアンサー
中3 数学(線分比・面積比 高校への数学4月号)
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
aはP₁の一辺の長さですから a=(12/5) そして、相似比が3/5倍なので P₂の一辺=a×(3/5)¹ 同様に相似比が(3/5)なので P₃の一辺=P₂の一辺×(3/5)=a×(3/5)² 同様にして P₄の一辺=a×(3/5)⁴ … です どの正方形の一辺も、aは共通です そして、3/5をかける回数(何乗部分)は Pの右下の添字より一個少なくなっていることに気が付きます ゆえに、この規則性から Pnの一辺は、(3/5)をnより一つ減らして n-1回掛け算して、更にaを掛けたものになることがわかります つまり Pn=a×(3/5)^(n-1) です ただし、「^(n-1)」はn-1乗を意味します (ちなみに0乗は1になるので、この式にn=1を代入すると P₁=a×(3/5)⁰=a×1=aとなり P₁=aであることに矛盾がありません) なお、これは等比数列と呼ばれます 余裕があるなら等比数列を検索してみるのも良いです
その他の回答 (3)
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6676)
回答No.4
等比級数と言う数列の問題です。P(n)=P(n-1)x(3/5)の等比級数です。P(n=1)の時はa(=12/5)にならなければいけないのでP(n)=a(3/5)^(n-1)になります。この一文はあまり数学的に思えないかもしれませんが、起点であるn=1の際のPの値は人為的に決めた起点ですので問題に矛盾しないように決めてよいのです。 若かりし頃は大学への数学をよくやりました。今でもコンテストはあるのでしょうか。
質問者
お礼
Powered by GRATICA
- maskoto
- ベストアンサー率53% (538/1007)
回答No.3
😓訂正です ☓ P₄の一辺=a×(3/5)⁴ ↓ ◯ P₄の一辺=a×(3/5)³
質問者
お礼
丁寧に説明していただき、ありがとうございます!
お礼