- ベストアンサー
異常気象プラス
日本列島「地震、台風、35度以上の猛暑、豪雨」さらに、人手 不足の「末端企業やサービス業、農業・漁業・畜産業等」跡継ぎ が無く閉業に追い込まれている。仕事の報酬も上がらず、年金も 上がらず物価高は止まらない。それでも、世間は余裕で生活をし ている。日本人は強い人種だと思いました。毎年年々異常気象は 上昇し、人手不足も悪化閉業も増えると思います。この状況で仕 事疲れが増えて、85歳迄働くことと成り、年金も85歳~90 歳まで受取その後、死を待つだけとなる。そんな人生が数年後や ってくる。質問です。人生って空しいものなのか、小さな幸せで 満足するのか、コロナ禍で世間が変わって、異常気象プラスです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
5年で打ち切りですか。パブル崩壊以来 弱者切り捨て政策ですね。 先の回答に書いた生活保護のほうも インフレなのに減額しているようです。医療費無償がついてくるから 高齢になればそこだけはいいのですけど。
その他の回答 (3)
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
国民年金しか入らない場合は 福祉事務所に行けばいいだけです。 65過ぎて 国民年金しか収入がないと言えば ほぼ100%保護を受けられます。 家賃生活費の他に 医療費無償がついてきますから これは大きいです。
お礼
有難う御座いました。
補足
厚生年金で夫が死亡した場合、妻が受け取る遺族年金は 5年間と決まったそうです。夫が長生きしないと妻は長 生きできません。夫が70歳で死亡、妻が68歳で5年 間73歳で遺族年金が止まる仕組みだそうです。本当で すか。国の予算が何十兆円有ると聞きましたけれど?
- y0702797
- ベストアンサー率27% (290/1073)
年金額および年金生活者支援給付金支給金額は、賃金や物価の変動に応じて毎年4月に改定することとなっています。 2024年度は物価高により2.7%の増額となりました。 国民年金でみると基本的に月額で+1750円の増額で、満額は6万8000円。 増額は年間にして2万1000円。 >年金も85歳~90 歳まで受取その後、死を待つだけとなる。 厚労省:平均寿命(2023)が男性 81.05年、女性87.09年 平均寿命を超えてます。 大往生ですねw 基礎年金(国民年金)だけでは老後は無理ですので、会社員となり厚生年金を多く支払えばいいと思います。 老後、基礎年金だけしか貰えない扶養内パートで働くおばちゃんを除いて、皆そうして働いています。 足りない分はNISAやiDeCoで積み立てて運用しています。
お礼
有難う御座いました。
補足
社員やパートができる健常者で、貯蓄等が出来る人は 何の問題も有りません。病気や障害者、75歳以上の 高齢者、自動車運転免許証を返納し通勤できない者等 について、国や県、自治体からの支援は無いと思いま す。それぞれ生きて行く為のサバイバルを模索してい ます。
- maskoto
- ベストアンサー率53% (538/1007)
人生は修行だと捉える方もいます また、暗い事がほとんどの人生ではありますが、僅かながら明るい事も起きるますよね そういった僅かな光りの方へ心を向けて生き抜くのが人生だという方もおられます それはちょうど、暑くて耐えられない夏の日に、自分でうちわであおいで涼しい風を起こし、それを楽しむが如くです 人生は心一つの置きどころ、 苦の方面に意識が向けば不幸になってしまうが 楽の方面に意識をむければ幸にもなってしまう 肝に命ずべき事だと私は思っています
お礼
有難う御座いました。
補足
14日の朝刊に、全国329ヶ所の就労事業所が閉鎖、 働いていた障害者約5000人が解雇。理由は国の 報酬下げが原因。この人達にも同じ事が言えるので しょうか。「修行・明るく生きる・楽しむ・心は何 処に・楽な方に考える」障害者に取って可能でしょ うか。他にも年金が少なく生活保護者にも当てはま るのでしょうか。私は、絶望と生きる意欲がどん底 に成っていると思います。政治家の報酬は心まで「 おごり」に 変えてしまうほど、贅沢をしているのに、 解決策(打つ手なし)を考えていないのが、政治家 に思えます。
お礼
有り難う御座いました。
補足
弱者の削れるところを削り、税金を集めています。 生活保護や障害者を「じわりじわり」と首締め掛 かっています。国の予算は有るはずです。何故今、 出し渋るのか、今、使わなければ紙くずで終わり です。使い所が悪い、人の生活命より、財務省の 税金集めが大事、優先とは世の中おかしいと思い ませんか?