- 締切済み
労働基準法などの質問です※長文
長文です。すみません。 私は美容師のパートをしています。 家から職場までは車で往復100キロちょっと、通勤ラッシュなので時間は往復3時間超えます。 週5日、38時間〜たまに40時間勤務しています。 結婚を機に、通勤が大変になるので本来は辞める予定でした。(夫の職場の近くに住む予定) ですが、どうにか通えないかと引き止められ、新居も夫の職場の近くではなく、お互いがギリギリ通える中間地点にしました。なので夫も通勤が遠い状態です。 帰りだけでも高速を使わせてもらいたく、オーナーに頼んでみた所断られました。 その理由がどうにも納得いかず、こちらで質問させていただきました。 まず、私はパートなので時給で働いており、平日1300円、土日祝は1400円、それに指名売上の歩合、店販売上が加算されてきます。 高速は平日のみ片道だけでも1ヶ月25000円、一回あたり1600円です。 無理なお願いであるとは自覚していたのですが、勤務中、全く休憩に入れない日がザラにあり、1ヶ月でちゃんと休憩が取れる日は3日程度です。 他は10分だったり、0分だったりです。 ですが平日は実働7時間で働いているので、本来であれば休憩を最低45分は取れるはず、取れない場合は時間給で請求できるはずなので、その分だけでもいただく事はできませんか?と言いました。 それを高速代に当てて、足りない分は自腹にしようと思っていました。 それも渋られ、30分だとどうですか?と。 そして、私の時給の話をされたのですが、1300円のはずなのに、2200円くらいかかっていて、かなり人件費が高いと言われました。 その計算の中に、指名売上や交通費、指名料まで含まれていました。 その時給の計算、合ってるんですか? 指名売上は私だけ特別ではなく、全員一律で同じパーセンテージです。 指名売上が結構高いので、時給が高い、だから高速代は出せないって、なにかおかしくないですか? 指名売上が全くなくて、時給が安ければ高速代が出ると言う事になりませんか?? そこがすべて合算されて時給計算されていることがまず理解できないのですが、この計算は正しいのでしょうか? あと、もう少し(20時間くらい)働いてくれれば数千円は出せると言われたのです。 毎朝7時半に家を出て、19時半に帰宅、それであと20時間働かないといけない、休憩すら入れないのに、どういうことなんでしょうか? 上記の事は全て、会計士さんや社労士さんに相談した上でその方達にそう言われたと言っていたのですが、会計士さんや社労士さん、そんな事言いますか? 色々分からず、教えていただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- type0(@type0)
- ベストアンサー率56% (344/611)
>平日は実働7時間で働いているので、本来であれば休憩を最低45分は取れるはず、取れない場合は時間給で請求できるはずなので、 労働時間が6時間を超える場合には45分以上、8時間を超える場合には1時間以上の休憩時間を与える義務がありますね。やむを得ずに休憩が取れない場合、休憩時間分を労働時間として賃金を支払ってもらえますよ。「労働基準法第34条」に基づいてます。 >指名売上が結構高いので、時給が高い、だから高速代は出せないって、なにかおかしくないですか? >指名売上が全くなくて、時給が安ければ高速代が出ると言う事になりませんか?? おっしゃる通りに、おかしいですよ。指名売上はいわば歩合みたいなものなので、質問者さんが居るからこそ、そのお客さんが来てくれて、お店の売上になってるわけです。売上に貢献しているのにも関わらず、交通費を出し渋るのは理解出来ませんね。 >そこがすべて合算されて時給計算されていることがまず理解できないのですが、この計算は正しいのでしょうか? 正しいか、正しくないかで言うと、世間一般的にはおかしいかもですが、会社規定によるので、何ともですね。 >上記の事は全て、会計士さんや社労士さんに相談した上でその方達にそう言われたと言っていたのですが、会計士さんや社労士さん、そんな事言いますか? 言わないと思います。そう言えば質問者さんが納得すると思ってのブラフだと思いますね。そもそも、専属の会計士や社労士が居るとは思えないですね。 >家から職場までは車で往復100キロちょっと、通勤ラッシュなので時間は往復3時間超えます。 これって積もり積もったら結構でかいですよ。時給3時間分ですしね。それにも関わらず、高速代も出し渋るお店に執着する必要ありますか?旦那さんの会社の近いところに引っ越して通勤時間を削減した方が夫婦共に幸せになれると思います。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18126)
> ですが平日は実働7時間で働いているので、本来であれば休憩を最低45分は取れるはず、取れない場合は時間給で請求できるはず これが正しい。要求を聞いてもらえないなら辞めますといって脅してください。 > そこがすべて合算されて時給計算されていることがまず理解できないのですが、この計算は正しいのでしょうか? 1300円*(勤務時間)+(指名売上)+(交通費)+(指名料) があなたがもらう金額で,会社はその金額を(勤務時間)で割って時給相当額を計算しているということでしょうか?なんにせよ言葉だけの問題ですので,給与の額をいくらにするのかは会社が決めることです。納得いかなければ辞めますと言ってください。