• ベストアンサー

後々トラブルにならない怒り方を教えてください

普段仕事教えてる社員に以下の原因で怒ろうと思いますが、後々トラブルにならないための怒り方についてアドバイス頂いてもいい? 【怒ろうとしている原因】 ・当日締め切りのタスクを消化しきれてないのに、同僚と5-10分の雑談を数回していた ・とあるチームごとの発表会で、私と同じチームかつ彼は発表者ではないので、各チームが発表会中の2時間ずっと手ぶらで別のチームの同僚の所に行き、雑談(?)してた

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

まず「怒る」のではなくて「指導する」という姿勢を持つことをおすすめしますよ。学校の教師もそうですが、「怒る」「叱る」「指導する」の違いが判らない人はトラブルを起こしやすいものです。 あなたが、腹を立てたから怒るとトラブルになります。そうではなくて、「業務を遂行する上で望ましくない」から「改善点を示して指導する」必要があると思われます。 一つ目は雑談であることが確実なようですから、そのまま指導すればいいだけでしょう。「締め切りは絶対に守らなければならないこと」「勤務時間中は、職務に専念すること」労務契約、社内規則などに「職務専念の義務」は明記されてませんか?されていればそれを示して指摘するといいでしょう。5-10分を数回なら30-60分は働いてなかったようなものですから。あとは「その日することの優先順位をはっきりさせること」ですね。雑談かならずしも無意味でもないので、優先順位という点で指導するほうが穏当かも。 二つ目は「雑談(?)」とある部分の確認が先決。また「手ぶら」の何が問題なのかなど、相手が疑問を持っていればきちんと答えられるように準備も必要です。

その他の回答 (1)

回答No.2

怒る行為はどうしても反感を持ちます 5-10分の雑談は無視することができない 仕事に支障が出るほどの事でしょうか その人が雑談するのが気に入らない 貴方のストレスを解消するための行為は パワハラだと思います 働いているのなら就労規則があります その行為が仕事に支障をきたし会社の利益を阻害しているときはペナルティが与えられます 君 それ知っているよね と伝えれば角が立たないかも 伝えるときは休憩時間にしましょう 労働時間の妨げになります 貴方がその方の監督責任があるのが条件です。

関連するQ&A