• ベストアンサー

自作PCが起動しなくなりました。

自作PCが起動しなくなりました。 以前も同様の症状が出たことがあり、その時は、本体ケース後部の本電源 スイッチ?を一旦オフにし、再度オンにしてケース前面の電源スイッチを 入れると電源が入っていました。 しかし、それでも、電源が入らなくなったので、マザーボードのボタン電池を 交換したら、その時は治りました。 今回、前回同様のトラブルが起こるようになり、やはり、背後の本電源 スイッチを一旦オフにし、再度オンにしてから電源スイッチを入れると 起動していましたが、しばらくして、やはり、電源が入らなくなりました。 今回はボタン電池を交換しても治りません。 ちなみにマザーボードには通電しているようで、マザーボードの明かりが つきます。 これはマザーボードの方の不具合なのでしょうか? それとも、PCケースの方の不具合なのでしょうか? アドバイス頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.3

マザーやBIOSは正常だと思います。 5年以上使っている電源ユニットであれば、電解コンデンサが経年変化で劣化していると思います。 コンデンサの劣化が進んだので、ついには電源ユニットが正常に動作しなくなっているのだと思います。 自作ならば電源ユニット単体での動作をチェックしてみてください。 電源ユニット単体ではファンが回っても「スタンバイ電圧」「パワーグッド電圧」の5Vが正常でなければPCは起動できません。 テスターでも確認できます。 劣化したコンデンサを取り換えれば治ります。 ただし、劣化したコンデンサを特定するにはスキルと手間が必要です。 5年以上使っている電源ユニットならば新品と交換するほうがいいです。

chofunian
質問者

お礼

レス頂きありがとうございます。 仰せの通り、どうやら電源ユニットが原因らしいという結論に達しました。 理由はマザーボードのライトの点灯が文字通りの点灯ではなく、 点滅になっていて、これはうまく電源が供給されていないのが原因らしいと ネット検索で分かったからです。 因みに電源ユニットは12年使い通したものです。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15527/29843)
回答No.4

他の方が回答されていますが問題を切り分けるならスイッチ自体の故障?も疑われるので マザーボード上にある電源スイッチから伸びたケーブルを挿すピンを抜いて金属製のプラスやマイナスドライバなどでその2本のピンをショートさせてみましょう。 【PC】電源ユニット単体で通電確認、動作テストする方法。 https://sologaku.com/pc/how-to-test-pc-power-supply-unit/ 上記みたいなのを参考に電源を単独起動出来るのか?確認しましょう。 これで電源スイッチの故障か?電源ユニットの故障か?マザーボードの故障か?方向性は見えてきます。

chofunian
質問者

お礼

レスいただきありがとうございました。 どうやら年代物(12年物)の電源ケースが原因の可能性が高いという結論に 至りました。 ありがとうございました。

chofunian
質問者

補足

電源ケースではなくて電源でした。

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.2

個人的にですが マザーボードに通電しているがUEFIBIOSも起動しない場合はマザーボード故障と判断します BIOS設定は可能だがOSが起動しない場合はストレージかも?接続端子の故障もマザーボード故障には変わりないんですけど 予兆を誤魔化してきたが完全にダメになった 一時的なものの場合が多いですが いったん全部ばらしてCPUだけ CPUとメモリだけで起動させてみる 分解時の衝撃で短絡していた部分が繋がったりする事もあるので(一時的なもの)

chofunian
質問者

お礼

レスを頂きありがとうございます。 電源スイッチを入れてもうんともすんとも言わず、BIOSも起動しません。 どうしてもうまく行かなかったら、仰せの通り試してみたいと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A