• ベストアンサー

社会人 ストレスに慣れるコツ

続けていれば慣れる、とよく言いますが やはり慣れない 慣れない人から辞めてってるのでは などと考えてしまいます 続けていれば慣れる、って単純な話ではないように?思えます 受け流すコツであるとかもし有れば教えて欲しいです

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

>続けていれば慣れる、って単純な話ではないように?思えます 責任感有る方だと、ちょっとしたミスでも考え込んじゃうし、それが普通なんじゃないですかね。普通にしてたら慣れないと思います。 自分は、社会人生活を長く続けてきて、「とんでもないやらかし」を何回かやりましたが、そのおかげで、ちょっとしたミスは引きずらないし、気にもしなくなりましたね。勿論、振り返って再発防止はしないように努めます。 今でも納期やお客さん対応によるプレッシャーはありますが、遅れても良いものと、絶対駄目なものは線引き出来てるし、どでかいやらかしをやったおかげで精神的にタフになれたのが一番大きい気がします。まあ、それは経験しない方が絶対にいいですけどね。。。 凹む時は最近はあまり無いですが、スタンダードに酒飲んでぱ〜っと忘れるとか、休みを趣味で思い切り楽しむとかじゃないですかね。仕事でミスしたからと言って命を取られるわけじゃないし、それくらい考え込むくらいなら転職してしまえば良いだけの話ですからね。

EXIST2090
質問者

お礼

自分も失敗しましたが、失敗するたびにタフになっていく感覚は有りました。 存外それの繰り返しかもしれないですね。

Powered by GRATICA

その他の回答 (2)

回答No.3

意外と単純ではありません 訓練と同じです 同じ訓練でもやってたら慣れてくるものと慣れずに毎回苦しい訓練もあるでしょう 筋トレなんかも毎日10回を1セットだったら簡単で慣れてきて余裕が出てくるでしょうけど10回を5セットとかになってくると集中力や忍耐力も必要になってくると思います 物事によりけり、であり、慣れる速度も個人によりけり 社会で慣れるとなれば、人間という感情を左右してくる生き物が存在するのでなおさら困難でしょう 何事も流せるようになるのが一番ですが、またそうなるまでが一苦労でしょう

EXIST2090
質問者

お礼

いろいろ仕事やってきて場所と状況によるってのは思います。 いっそ自分じゃないとか立場のせいにしちゃうのも有効に思えます

Powered by GRATICA
  • jack-a3
  • ベストアンサー率37% (302/797)
回答No.1

まぁ昔は社会に出る前に学校や部活なんかで理不尽な扱いや圧迫を受けており、それらを乗り越えるだけの根性をつけたり、あるいは同期や友達を愚痴や不満を言い合うことでたり受け流す力をつけてから社会人になったのです。そういう意味では学生時代にプレッシャーに耐える力やストレスから逃れるコツを学んでいた。 いまはそういうことに慣れないまま社会人になって、いきなりプレッシャーをかけられるとそれが強いストレスになる人が多く、そのストレスの逃がし方を知らない人が多いのでしょう。 今の時代、会社での活躍が人生の価値の全てではないでしょう。 仕事でちょっとうまくいかないとか、上司や先輩から使えない人扱いされたからって自分の人生の全てを否定されたわけではないのです。たまたま任された仕事がうまくできなかっただけ。 なぜできなかったのか、どうすればよくなったのかを反省し振り返って次に同じ失敗をしないよう対策する必要はありますが、それだけのことです。「俺はこの仕事に向いてない」とか「この会社で居場所がない」とかって考える必要ないのです。 そして家に帰ったら、あるいは週末には仕事のことをすっぱり忘れて自分の趣味や楽しいことに没頭し、気持ちをリセット、リフレッシュしてまた仕事すればいいんです。 最近流行りの「仕事とプライベートどっちも大事」ってそういうことでしょ?

EXIST2090
質問者

お礼

それも有りますし、カスハラとか明らかにストレス爆上がりしたのも有りますね メンタルが強いってより、発散するのがうまい人が増えてるなあとは感じます。

Powered by GRATICA

関連するQ&A