• 締切済み

野球とサッカーのチーム名

プロ野球のチーム名は複数形が多いですが(ジャイアンツなど)、Jリーグのチーム名は複数形のものが少ないです。なぜですか。

みんなの回答

  • makaay10
  • ベストアンサー率26% (249/953)
回答No.2

ヤンキースを例に出すとジャッジ・スタントン・コール1人1人がヤンキー。ヤンキーな奴らが集まってるからヤンキース。日本のプロ野球はメジャーを真似て英語でチーム名がつけられてるのでスやズがみんなつきます。サッカーはフットボールクラブ・FCが前か後ろにつく場合が多く、そういう場合は1つしかないからそもそも複数にはなりません。 また日本のサッカーでは英語のチーム名はほとんどないというかチームの理念やカラーを表した造語がほとんどで造語を構成する要素の単語自体が数えない物も多いですし、◯◯ズのように1つ1つ1人1人が集まってチームって形のチーム名より概念やイメージそのものを用いてチーム・サポーターの一体感を表現したチーム名が長くスポーツ界隈で流行りになってます。 回答者はフロンティアスピリッツと掛け声のオーレを混ぜたチーム名の川崎フロンターレのファンですが川崎フロンティアは許せても川崎フロンターレズはだせぇな…って思いますね。サッカーのチーム名にズがつかないのは野暮ったい野球のチーム名との差別化をはかりたかったって理由もあるかもしれません。これにソースはないですが。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.1

野球発祥のアメリカのチーム名がナントカズが多くて、サッカーの本場のヨーロッパでは都市名などがそのままチーム名になっていることが多いからですね。 でもJリーグが発足した当時(1992年)は「ナントカズ」が結構ありますよ。アントラーズ、レッドダイヤモンズ、マリノス、フリューゲルス、エスパルスです。

関連するQ&A