• 締切済み

LINE連絡のみで休みを重ねる職員の辞めさせ方

福祉施設の総務事務です。総務の60才の長年勤務してきた人が年次有給休暇を使い果たし、なおかつ欠勤で休みがちです。先月は公休日の他に欠勤で7日休んでます。 今月もこれまでに、公休日の他に5日欠勤していて、さらに今週の月曜日から本人は、緑内障の手術で入院することにったとのことで、今週の月曜日から土曜日まで休みで、日曜日は出勤し、来週の月曜日と火曜日は通院のため休みます、とのこと。今週の月曜から休みのことは今日、こちらから本人にLINEで聞いてやっと、わかりました。本人からは今週の休みは連絡もなしに休んでます。仕事は60才ということもありパソコンにも弱く、経理も介護請求事務も使い物になりません。このまま、辞めていただくことを勧めるにはどのように、勧奨してきけば良いと思われますか? 今回の入院して休んでいると本人がLINEで伝えてきているのも正直、信頼できません。これまでも度々、朝に,LINEで急用ができたとかで休んでますので、これまでのウップンも重なり我慢の限界がきています。 LINEで休みをとって、それで通ってきている職場の体質も問題があるとは思います。電話するなりして少しは誠意を見せて休んでもろてたら、こちらも本人の言い分も納得できるのですが、いかんせん、LINE連絡のみで生声で休み連絡をしないので、こちらは不満がつのるばかりです。 なんとか退職に仕向ける、こちらからの言い方とか文章を考えてください。アドバイスのほど、よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.3

その方は長年勤務しているそうですが、昔からそういう勤務状態なのですか?それともここ最近、急にそうなったのですか? もし以前はそのような勤務態度ではなかったのに最近急にそのような勤務態度になってしまったなら、その理由を確認してもいいのではないかなと思います。ご本人がストレスなどによって適応障害を起こしている可能性もあります。もしそうであるなら、会社としてはまずそこに対処してあげることのほうが優先順位が高いと思います。長年働いてきてくれた人です。心身の状態が悪くなったらすぐに捨ててしまえは酷ではないかなと思います。 そこを踏まえたうえで、経営陣にも確認しながら法に則って対処することになるかと思います。「不当解雇」になってしまったら世間体も悪いですからね。 そういう対処法っていうのは「その人をどうするか」ってことではないんですよ。「その人をどうしたかがどう見られているか」なのです。そこの対処をしくじると、その人を雇い続けるにしても辞めさせるにしても、他の人たちの士気が下がってしまうことになります。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.2

総務事務さんに人事権があれば 退職勧告のようなことはできるでしょう。 一か月分の給料を支払えば 即日解雇ができます。 一ヵ月後の解雇予告をすることもできます。 退職金等の規約があれば それも同時に支払います。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1530/4610)
回答No.1

福祉施設の職場としての「就業規則」「服務規律」は決められているのではありませんか? 普通、服務規律の中には経歴詐称、職務懈怠 勤怠不良、業務命令違反、業務妨害、職場規律違反 私生活上の犯罪、非行などの懲戒事由も明記されている場合もあると思います。 職場の規定をお調べ下さい。御質問の内容の方の態度は服務規律に違反する項目が必ずあると 思います。 あと、下記サイトを参照下さい。 https://www.futoukaiko.com/cont2/page6.html 退職勧奨 という退職を促す通達のようなものは出せますが労働者はそれに従う義務はない そうです。上記サイトの退職勧奨の説明が下記です。 https://www.futoukaiko.com/cont1/page3.html  

関連するQ&A