• 締切済み

太陽光発電の接続について

お世話になります。 自宅に太陽光を補助金で設置できないかと考えております。 自宅新築時の電気工事は自分で実施したのですが、太陽光の事は想定していなかったため、宅内の分電盤まで電線を引っ張るのは穴を空けたりしなければならず、したくありません。 そこで、受電のスマートメータ(開閉器付き)の二次側に屋外で屋外用パワコン行きELBと接続できないかと考えているのですが、可能でしょうか? 併せて、余剰電力を売電と出来ればと考えているのですが、売電用のメーターは中電の方で設置するのでしょうか?その際メーターの接続以外の配線はこちらで準備しておいて、メーターのつなぎ込みだけ、中電(下請けの電気工事店)で実施する形でしょうか? その際の、売電メーター接続は、買電メーターの直後にシリーズに接続される事になりますか? 買電メーター→売電メータ→分電盤となる場合、もしメーター部でパワコンELBに分岐出来る場合、売電メーター二時側で、分岐する形になりますか? 以上、お手数お掛け致しますが、ご教示の程、お願い致します。 中部電力管内で単相3線100/200Vです。

みんなの回答

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3067/6901)
回答No.1

私は、新築時から太陽光発電をしていて、全ての工事は、ハウスメーカに任せましたので、分分ることだけを回答します。 > 買電メーター→売電メータ→分電盤となる・・・ スマートメータの窓には、20秒~30秒くらいの間隔で、指数の横に「矢印」が出ますか? 今は、「受電」だけですから、「矢印」は一方向だけと、メータも一種類の表示と思います。 太陽光発電で余剰電力が「送電」になると、「矢印」は逆方向も表示して、メータ数値も「送電用」るメータも表示します。 つまり、太陽光発電のスマートメータは1個で、その窓には、20秒~30秒くらいの間隔で、「受電用」の矢印とメータと、そして、「送電用」の逆矢印とメータとが、交互に表示します。 もし、「受電用」と「送電用」の機能が無ければ、地域電力会社がメータを取り換えに来るはずです。 ---- 電力メータは、以前は、アナログメータ(回転盤のメータ)が「受電用」と「送電用」の別々の1づつで計2つでした。 電力自由化になったら、地域電力会社がスマートメータ(回転盤が無いデジタルメータ)を取り換えに来ました(無料工事)。 そして、エコキュートのため200Vもスマートメータからの配線になっているし、深夜電力契約なので深夜時間帯は、スマートメータの30分ごとの通信をするので、メータには深夜計測機能などの機器もいっさい有りまません。 (深夜電力契約は、今月6月から、地域電力会社から廃止らしい通知が来た???・・・)

sabbath666
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 スマートメーターは1台で双方向兼ねるんですね。 承知しました。 ありがとうございます。