• ベストアンサー

E=mc²、エネルギーは質量は比例?電子数に比例?

米1キロ、魚1キロ、肉1キロ、日常生活では物質そのものにエネルギーが含まれている印象です。でも絶対零度では米も魚も肉もエネルギーゼロですよね。 物質そのものにエネルギーが含まれているのではなく、太陽から電磁波を受け取って電子が動いている訳ですよね。エネルギーは質量に正比例ではなく、電子数にほぼ正比例? 自分でも理解していない質問を失礼しております。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacochin
  • ベストアンサー率63% (81/127)
回答No.4

回答No.3の続きです。 一部訂正します。 >>エネルギーは電子数に比例? 「電子数の多い方が少ないよりも電気エネルギーは確かに大きくなります。 ただし、E = MC²には直接関係はない事象です。」 の「E = MC²には直接関係はない事象です。」は違っていました。 電子にも質量があるため、多くなれば、E = MC²におけるMが大きくなります。また、電子も運動しますので、運動エネルギーを持っています。 ですので、E = MC²には直接関係はないということではないですね。 失礼いたしました。 補足) 核反応(核分裂・核融合)における質量欠損 核反応(核分裂・核融合)で起きる別元素への再編において、核力(結合力)が質量欠損の正体ですが、そのエネルギー(質量欠損分)の中に、電磁波(放射線)の放出も含まれています。 中々、言葉で表すのは難しいですね (・_・;) かと言って、難しい数式を用いるのも、分かり難いですし... 「物理は頭でイメージできることが大切」だろうと感じております。

その他の回答 (3)

  • Tacochin
  • ベストアンサー率63% (81/127)
回答No.3

>>絶対零度では米も魚も肉もエネルギーゼロですよね。 ・絶対零度について 「絶対零度」というのは、熱エネルギーが極めて低い状態のことであり、他のエネルギー(運動や位置)がないということではありません。 --- 「絶対零度」についてwikipediaより一部引用 --- ただし量子力学では、不確定性原理のため、原子の振動が止まることはなく、エネルギーが最低の状態でも零点振動をしている。 ------------------------------------------------- ということでありますので、厳密には「絶対零度」が熱エネルギーゼロだとは言い切れないかも知れません。そのため「熱エネルギーが極めて低い状態」という表現をさせていただきました。 ・質量があるので、エネルギーゼロではありません。 質量は見方や立場を変えると、エネルギーとして観測できます。地球の重力場で位置エネルギーを持っています。地球上で静止していても、宇宙上の速度の異なる別の慣性系から観測すると、相対運動しているので運動エネルギーを持っている場面もあります。 ※見方や立場...相対運動している別の慣性系とか重力場での位置など >>エネルギーは質量は比例? ◆エネルギーは質量に比例することはあります。 例1) 質量の大きい方が衝突したときに破壊力があります。 例2) 大きい天体の方が重力が大きくなります。 ◆エネルギーは加速でも上昇(比例)します。 E = MC²は、物体が止まっているときだけです。 動いているときには E² = M²C⁴ + P²C² という式が成り立ちます。 Pは、その物体の運動量(≒質量×速さ)です。 静止しているときはP = 0なのでP²C² = 0となり、 E = MC²が成立するということです。 したがって、物体を加速させる(運動量Pを大きくする)には、それ相当のエネルギーが必要になるということになります。 参考サイト: 相対論の意味:E=MC^2について http://easy-science.com/emc2%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/ >>エネルギーは電子数に比例? 電子数の多い方が少ないよりも電気エネルギーは確かに大きくなります。 ただし、E = MC²には直接関係はない事象です。 >>物質そのものにエネルギーが含まれているのではなく そうですね。例えば、質量(重力)は、時空の歪が正体でした。同じように位置エネルギーや運動エネルギー(加速系)も時空の歪で表現できます。 電磁エネルギーも、時空の歪で表現できるのかは解明されていませんが、量子的に特殊な状態であることを示す理論が、提唱されてきています(超ひも理論など)。 >>太陽から電磁波を受け取って電子が動いている訳ですよね。 地球周辺では確かに電子は太陽から電磁波を受け取って動きます。

  • maskoto
  • ベストアンサー率53% (538/1007)
回答No.2

絶対零度では米も魚も肉もエネルギーゼロですよね。 →エネルギーには色々な形態があります 運動エネルギー 電気エネルギー 熱エネルギー 化学エネルギー などなど 絶対0度とは、このうちの熱エネルギーが0と言う事であり その他のエネルギーが0と決めるものではありません 例えば、絶対0度でも、肉が移動してるなら運動エネルギーは保有しているのです 物質そのものにエネルギーが含まれているのではなく、太陽から電磁波を受け取って電子が動いている訳ですよね。エネルギーは質量に正比例ではなく、電子数にほぼ正比例 →E=mc²…① この式には、電子数という要素は現れていません 従って、電子数という要素と無関係に エネルギーは質量に比例するとしか言っていないのです これは、遥か遥かの昔、宇宙が誕生する前後のころ、物質が存在意義せずエネルギーのみが存在していた時代に エネルギーが集約されて(①に従って)物質が誕生したと言う事を表しているとの事で、 物質の大元はエネルギーだ と言い表していることになるようです つまり、物質の根本はエネルギーそのもの と言える事になると思います

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.1

E=mc²というのは 物質が全てエネルギーに変換する場合の公式です。 全てがエネルギーに変換するとは どういうことかというと 最終的に 物質は消えてなくなるということです。 水素と酸素が燃えて水になるというようなことではなく 物質全てです。 質量がエネルギーに変換してしまう場合のことを言っているのです。 とは言っても 実際に物質を全てエネルギーに変換することはまだできていません。理論だけです。

関連するQ&A