- 締切済み
近視度数で乱視度数を補う
乱視度数を近視度数で補うという記事を見かけたのですが、実際出来るのでしょうか? 私の場合乱視度数-0.75、近視遠視度なし、180度を使用しています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tomy-eye
- ベストアンサー率36% (169/468)
回答No.3
補足拝読しました。医師は病気を調べ治療するのが商売です。当然熟知していますが、屈折異常・眼位異常は病気ではありませんのでお得意でないない先生もいます。この分野はむしろメガネ屋の方が詳しいことが多いです。
- tomy-eye
- ベストアンサー率36% (169/468)
回答No.2
メガネとコンタクトでは違います。 乱視は2つの焦点(焦線)A(縦)と、B(横)があります。 最初に焦点を結んだAはぼやけながら進みます。Bは焦点を結びながらAを過ぎてからBで焦点を結びます。 このAとBの中間で乱視が打ち消されて消えるエリアができます、 最少錯乱円と言います。 AとBの距離が乱視度です。 この最小錯乱円をAの度を変えて網膜の位置に来るようにするのが「乱視度数を近視度数で補う」ものです。 コンタクトはレンズ収差が出ませんから、この効果は高いです。 でもメガネレンズは5種の収差が出ますから効果は低いです。 専門家の卵は、今は使わなくなったスタームコノイドと言う像で勉強します。難解です。 近視遠視度なしなら乱視もなしです。
質問者
補足
ありがとうございます。 眼科に行けば試すことは出来るのでしょうか?
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6676)
回答No.1
乱視の軸に合わせレンズの曲率を変更しているだけですので、二軸の中間の曲率にすればどちらの軸にも中途半端に合うという事になりますが、そんな変なことをせずに乱視の軸に合わせて適正に曲率を変更するのが一番良いです。
質問者
お礼
Powered by GRATICA
お礼