- ベストアンサー
賃貸物件と所有物件
賃貸アパートに暮らしていると、毎月家賃を払い続けなくてはいけませんし、しかも、その物件は自分の所有物になりません。 ならば、土地と建物を月々のローンで買って、最終的に自分の所有物になる方が、お得なような気がしていました。 しかし、月々のローンと言っても、結局30年も35年も毎月支払い続けるので、毎月家賃を支払う賃貸アパートと殆ど変わりませんし、土地と物件を所有したらしたで、「固定資産税」という、謎の税金が掛かると聞きました。 詳しく知りませんが、おそらく毎年20万や30万位掛かるのでしょうか。 また、居住地が固定されてしまうデメリットもありますね。 賃貸アパート暮らしならば、何か問題があれば引っ越すことが簡単でしょう。 土地と物件を所有するメリットとしては、賃貸アパートより、自由にカスタマイズして遊べる程度でしょうか・・・。 他にありますか? そこら辺の話にとても疎いので、詳しい人に教えて貰いたいです。 よろしくお願いします。
質問者が選んだベストアンサー
家やマンションを購入するメリットはいくつかあります。 ・賃貸アパートと違い、ローンの支払いさえきちんとしていれば、絶対にそこを追い出される事がありません。日本は世界でも珍しいくらい借家人が保護されてますが、それでも大家が死亡したり、債務が大きくなった場合に物件が売られたりすれば立ち退きを求められます。自分の家ならそれはありません。 ・家のカスタマイズは「遊び」ではありません。エアコン工事をする、高齢者向けの手すりをつける、システムキッチンをIH化するなど、安全に生活できるための変更すら賃貸ではできません。 ・賃貸には必ず「条件」があります。単身者向けのアパートでは、同棲も同居もできません。ですが自分の所有物件ならそんなことはありません。例えば1年と決まった海外駐在などがあっても、持ち家なら賃貸に出して稼げますが賃貸では又貸しできません。気に入っていてもいったん解約するか、住みもしないのに家賃を払うしかありません。 ・結婚前の人なら多少ですが有利に働きます。賃貸アパートに住んでいる人よりも、ローンがあってもそれなりの自宅を持つ人の方が成婚率は高くなっています。 ・高齢者となったとき、自己所有なら死ぬまでそこにいられます。ローンが終わっていれば、例え収入がごく僅かになっていても。賃貸は、年齢がいくと借りられる物件は少なくなります。更新して貰えないことさえあります。
その他の回答 (4)
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (865/3998)
家は一生に1軒なんて思想がなかったもので、30歳前に自己資金100%で小さすぎる家を購入。とにかく、車も同じように、最初の一台目が清水の舞台から飛び降りくらいの勇気が居る買い物。でも、2台目となると、かなり簡単に買い換えられる。家でも、それが当たりはめられ、最初の家を2年ほどで売却し、それよりもマシな家を購入。そして、なんと厄年明けまでに12軒もの家転がしを。当時、働いていたところが引越し費用は会社の福祉で100%負担で、毎回会社負担だったので、引越しも金銭的には負担にならずでした。 それで、厄年明けには、今までの住んだ家の良いとこ取りを網羅した家を造ってやるで、初めての100%オーダメイドの家を。しかも、家族も気に入りの場所でと。 出来上がった家は、建屋350平米物で5寝室もある余裕があり過ぎる家で、外観も超奇抜なユーニクなデザイン。全額自己資本です。でも、社長様の家より立派な家なので、反感を買い、解雇と。でも、満額退職金並みの解雇金を受け取れたので、家族が怒涛にまようこともなし。しかも半年くらいはのんびりとしてから仕事探しを考えていたら、なんと15日目で他社よりスカウトで給料も一挙に倍額と。それで、61歳誕生日前に、潔く、完全リタイヤもすることもできました。 もし、家のローンが残っていたら、とてもじゃないが完全リタイヤなんかできっこないです。 20代であれば、とにかくローンを払っているつもりで貯金に貯金で、ローン無しでマッチ箱のような小さな家を買うことです。ローンなどは銀行を儲けさすだけ。 子供たちも結婚、独立して生き、46年近く連れ添った妻にも先に逝かれて、この余裕のありすぎる家に一人暮らしをしていますが、この家が、とにかく、住みやすくて気に入ってる、メンテや諸税も問題なく払えているので、この家で人生の幕を閉じるつもりです。 それに、一番の持ち家の心理的に大きいのは、1ヶ月近い旅行も平気でできることです。賃貸し住まいのお方は、旅行でいなくと家賃は減額もなしなので、最高でも1週間くらいしか行く気にならないと話されています。 この写真の家が一人暮らしの我が家。築34年目になりますが、皆さんからは精々築7年ほどの家と思われています。 30歳前でマッチ箱のような大きさの家を、自己資本で買えたのが、成功の基でした。
お礼
回答ありがとうございます。 収入が多ければ、そのような人生が送れますね。 >車も同じように、最初の一台目が清水の舞台から飛び降りくらいの勇気が居る買い物。でも、2台目となると、かなり簡単に買い換えられる。家でも、それが当たりはめられ、 買い値に近い金額で売れるから、ということでしょうか? >一番の持ち家の心理的に大きいのは、1ヶ月近い旅行も平気でできることです。賃貸し住まいのお方は、旅行でいなくと家賃は減額もなしなので、最高でも1週間くらいしか行く気にならないと話されています。 長期の旅行は、確かに行きやすそうですね。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6875/20335)
これは人によって意見が分かれる問題ですね。 特に東京などは 庶民に買える土地家屋は 都心からずいぶん離れたところになります。 勤め人は毎日の通勤で片道1時間以上は当たり前です。2時間の人は往復で4時間で しかも立ちっぱなしだったりして。残業があれば 自宅では寝るために帰るだけ。 コロナ流行時にリモートワークができる内容の職務は 通勤無しで働けるようになって コロナが下火になってもそのまま継続する会社もありましたね。 そんなお仕事だったら 都心から離れた自然豊かな土地に家を建ててもいいですね。 ところで昭和の時代は 都内でも25年ローンで家を買えましたが 現在は35年です。25才で買うと60才でローン終了。定年は65才。やっとのんびりできるかなと思ったら 35年も経つと 家もあちこち補修が必要になってきています。 ローンで買うということは 生命保険が必須です。ローンが一括返済できる程度の補償がついた保険です。 ローンの支払額+保険料金が月々必要です。残された家族の生活費を考えると もっと高額な補償のついた保険に入りたいところですね。
お礼
回答ありがとうございます。 35年どころか、素材によっては10年や15年で外壁塗装など、高額な工事が必要になりますね。内装のリフォームに関しても、35年持つならかなり優秀な方なのでは。壁紙の張り替えも高いでしょうし・・・。 生命保険のことは知りませんでした・・・。 家はギリギリの収入で買おうとしてはいけませんね・・・。
- ofuroyoifu
- ベストアンサー率50% (268/534)
結婚していて子供さんがいれば、子供さんにとって「実家」ができます。もちろん自分にとっても「固定資産」として家主になれます。他人の所有物に住んでいるのとは違い、精神的に余裕が生まれます。 そのために、働く気力も生まれます。
お礼
回答ありがとうございます。 それはありそうです。
- フリー惣菜コロッケ(@okoyakadamis)
- ベストアンサー率27% (82/302)
一国一城の主になれる。 固定資産税は、地方の築50年だと、3万円ぐらいですが、物件によっては、2,30万円はいくでしょうね。
お礼
回答ありがとうございます。 心が満足するみたいなことでしょうか。 価値観によるでしょうが、私にはコストに見合う物とは思えません。 土地と建物合わせて、1千万円位で一般的な家が建てられるならありだと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 >大家が死亡したり、債務が大きくなった場合に物件が売られたりすれば立ち退きを求められます。 これは、まだ私自身30代なので特に気にしていませんが、60代位になってからこういう事態が起きると、困るかもしれませんね。 >エアコン工事をする、高齢者向けの手すりをつける、システムキッチンをIH化するなど、安全に生活できるための変更すら賃貸ではできません。 トータルで10年位、いくつかの賃貸アパートに住んできましたが、エアコンの交換や古いTVの交換など、必要な手入れはしっかりとしてくれていたので、すぐには気にしなくて良いかもしれません。 >単身者向けのアパートでは、同棲も同居もできません。ですが自分の所有物件ならそんなことはありません。 >1年と決まった海外駐在などがあっても、持ち家なら賃貸に出して稼げますが賃貸では又貸しできません。気に入っていてもいったん解約するか、住みもしないのに家賃を払うしかありません。 >賃貸アパートに住んでいる人よりも、ローンがあってもそれなりの自宅を持つ人の方が成婚率は高くなっています。 ここら辺は、人によっては重要なポイントですね。 >賃貸は、年齢がいくと借りられる物件は少なくなります。更新して貰えないことさえあります。 これは、心配ですね。