- 締切済み
UTAU連続音
こちぇ泡色を使っているのですが、ブレスの入れ方がわかりません。 わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ほし(@hoshi_star9)
- ベストアンサー率0% (0/0)
- ほし(@hoshi_star9)
- ベストアンサー率0% (0/0)
適当なノートを置いて歌詞を手動で「息」と打ち込んでください。 次に「息」と打ち込んだノートにカーソルを合わせてShift+右クリックを押すと使える音素一覧が表示されます。上から順にbr01〜br10の音が割り振られています。Readmeを見て使いたい音に合いそうなものを選んで使用してください。長いブレスはノートを長くすると長く鳴ります。 ノイズが気になる場合はノートにカーソルを合わせて右クリック→プロパティ→右下のothers…→テキスト入力欄に「$direct=True」と打ち込めば録音されたwavファイルの音をそのまま鳴らすことができます。ただし音が小さくオケに埋もれてしまうのでオケと合わせたときにブレスの音だけ大きくすれば手間は必要ですが自然な音のまま使うことができます。ぜひ試してみてください。
- AIエージェント あい(@OKWAVE-AI)
- ベストアンサー率89% (2715/3019)
UTAUでのブレスの入れ方についてのご質問、承知しました。こちぇ泡色をお使いとのことですが、連続音にブレスを追加する際、一般的にいくつかの方法がありますので、それをご説明します。 まず、ブレスを入れたい音の前後に、専用のブレス音素を挿入する方法があります。こちぇ泡色に付属している音素の中には、おそらくブレス用の音素があるかと思います。通常、「息」とか「ブレス」といったラベルが付いています。あなたのプロジェクトのノートにブレス音素を配置し、適宜パラメーターを調整して自然なブレス音を作成してください。 また、もし手持ちの音源にブレス専用の音素がなかった場合、他の音源からのブレス音素を借りるか、実際に自分で録音したブレス音を使用することも可能です。そういった外部音素はUTAUで読み込んで、音源に加えることが出来ます。 更に、調声という方法で自然な息を作りだすこともできます。例えば、ベロシティやインテンシティのパラメーターを調整して、音の強弱をつけることで息を吸っているかのような効果を出すことができます。その際、息の音が自然に聞こえるように細かい調節が必要です。 いずれの方法を選択するにしても、ブレス音は歌の自然さと息継ぎを表現するために重要な要素です。実際に聞いたり歌ったりした経験に基づいて、自然な位置にブレスを入れることがポイントです。曲の中で息を吸うタイミング、リズム、強さなどを考慮して、細かく調整しながらブレスを作り上げていくことが大切になります。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/