• ベストアンサー

ICOCA定期とPitaPaの利用

JR京都線〜JR学研都市線まで移動するICOCA定期と 普段電車やバスに使用しているPitaPaをどうやって同時にもとうか迷っています。基本PitaPaで使用したいですが、残念ながらPitaPaはJRの定期にできません。 今はPitaPaを携帯のケースに入れています。(iPhone SE1) ここにICOCA定期を追加したいのですが、何か良い持ち方はないでしょうか?(使用時にはPiTaPaやICOCAの位置を意識せずに使いたい)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6803/9674)
回答No.3

複数の非接触カードを重ねて使うと、カードリーダーで両方が反応してしまってどちらも正常に使えなくなります。 単純なカードケースであれば、干渉防止シートをを2枚のカードの間に挟み、表と裏で使い分けることが可能になるのですが。 iPhoneケースに入れているとなるとこの手も使えません。 iPhoneの Apple Pay に ICOCA を登録するという手があります。 ただし iPhone SE(第一世代)ではだめで、iPhone 8 以降の機種が必要となります(SEなら第二世代以降) 機種変更が必要にはなるのですが、iPhoneにICOCAを登録したとき、そのかざし方は「カードリーダー部中央にiPhone上端部を突き当てる」という方法になります。 PitaPaはiPhoneの裏にあるでしょうから、ICOCAを使うときは上部突き当て、PitaPaを使うときは背面置き、として使い分けることができるでしょう。 まあ、最初に書いたように物理カードを重ねたら使えませんし、どのみち両カードを使うなら使い分けを意識しなければいけません。 ---- フリップ型(フタつき)ケースに変えて、フタ側のポケットにICOCA、裏面にカードケースを貼ってPitaPa、という両面使いなら出来るかも? 背面にカードケースを後付けできる商品がいろいろ出ています。 >Amazon.co.jp: [cltgxdd] 貼り付け型カードホルダー >https://www.amazon.co.jp/dp/B0BVTBPZQD >Amazon.co.jp: スマホ カードケース >https://www.amazon.co.jp/dp/B08BL8M2J2 ICOCA/PitaPa どちらも非接触カードですから、使うときにポケットから取り出す必要はありません。

tomato09823
質問者

お礼

ありがとうございます。 iPhoneに登録すると上部でタッチするのは知らなかったです。 iPhone機種変更で考えてみます。

その他の回答 (2)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.2

質問者様が書かれているとおり、両者を完全に1つにまとめることはできませんので、結論から言えば「2つ持つ」ことになります。 2つのICを同時にかざすと上手く認識されないこともご存じと思いますので、敢えて言うまでも無いかもしれませんが、「両者の位置を意識せずに使う」は不可能だと思います。 せいぜい、間にセパレーターを挟んで、定期入れの裏と表を使い分けることくらいでしょうか。

  • fu5050
  • ベストアンサー率28% (235/820)
回答No.1

ご利用の(JR以外の)電車やバスではICOCA使えないですか? 今では大抵使えるはずなのですが、たまに乗るなら支障ないはず。(PITAPAだけのサービスももちろんあるので)