- ベストアンサー
鮭の遡上
別海町付近で、鮭の遡上を一般人が見に行けるところはありますか? 見に行けるとして、今遡上してきています等の情報は、どこかで発信されているものなのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「北海道別海町への移住」についての質問です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
自動車で2時間くらいも北海道だと「付近」にはいりますか? 知床半島の西側、ウトロあたりで「サケの遡上ウォッチングツアー」が催行されています。 https://www.shinra.or.jp/salmon_landing.html
その他の回答 (1)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18536/30883)
こんにちは 根室、標津町のほうになりますが、いくつかスポットがあるようです。 町のHPなどをご覧になるといいと思います。 >『鮭の聖地の物語』~根室海峡1万年の道程~」の概要 北海道最東の海、根室海峡。この地では、遥か一万年の昔から、絶えず人々の暮らしが続いてきました。その支えとなったのは、大地と海を往来し、あらゆる生命の糧となった鮭です。毎年秋に繰り返される鮭の遡上という自然の摂理の下、当地では人と自然、文化と文化の共生と衝突が起こり、数々の物語と共に、海路、陸路、鉄路、道路という、根室海峡に続く「道」が生まれます。一万年に及ぶ時の流れの中で、鮭に笑い、鮭に泣いた根室海峡沿岸。ここはいまも、人と自然、あらゆるものが鮭とつながる「鮭の聖地」 https://betsukai.jp/kyoiku/culture/bunkazai/nihonisan/nihonisan-nintei/ https://www.shibetsutown.jp/shisetsu/art_culture/po_river/1366/ https://twitter.com/betsukai_kanko <鮭の聖地の物語> https://www.heritage-of-salmon.com/visiting/ >標津サーモン科学館駐車場が利用できる。科学館脇の通路より標津川へ。堤防から続く観察橋より川を観察することができる。科学館内では、川につながる魚道水槽あり、遡上を間近に観察することができる展望タワーからも孵化場の作業などを観察することもできる https://www.heritage-of-salmon.com/visiting/shibetsu-1-shibetsu-river-salmon-science-museum/ https://betsukai.jp/resources/output/contents/file/release/5720/60206/houkokusyo.pdf >「卵、稚魚の飼育から放流、 遡上そじょう ・産卵、解剖まで、地元の小学生は5年かけて、その一生を観察し、学びます」 https://www.yomiuri.co.jp/hobby/travel/20230810-OYT8T50008/ 別海町では10月初旬に西別川あきあじまつりが 行われるそうです。 https://rurubu.jp/andmore/spot/20006033 https://kai-hokkaido.com/feature_vol44_spot/
お礼