- ベストアンサー
日本人なのに日本に興味がありません。
私は中国(古代から現代まで)がかなり好きです。地方の名称も覚えるのが早いです。中国語にも興味があります。 中国人女性も性格が好きです。 しかし、日本の地方が全く分からず、自分の住んでいる場所もどこなのかわかりません。 日本の歴史、神話、古典などにも興味を示しません。 古典の場合は最初の頃は少しだけ読みましたが、平和過ぎて波乱万丈さがないのでつまらなく、女子ファンが多いという事で読むのをやめました。日本女性に苦手意識があります。 日本人なのに日本嫌いって変わっていますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
日本人だから日本の全てが好きと云う人も稀でしょう。 あなたにも、日本に興味の無い嫌いなところもあれば、好きで興味の有るところもあると、それだけの話のはずです。 異性の好みは民族の別を問わないので、たまたま中国人が好きなだけなら、それで全然構いません。 何かのコンプレックスやトラウマ、精神的な怠惰などを原因とした感情なのなら、それは克服する方法を考えるべきではあります。 日本古典のつまらなさに関しては、私(男)も全く同意です。 あれらは、よほどの文学的素養や才能、知的好奇心を持ち、普通の英雄譚や失恋話では飽きたらなくなった碩学の猛者達が、裏面のボスを攻略しにいく感じで愉しむものだと思っています。
その他の回答 (5)
- 水の下の公爵(@dfvghujiko)
- ベストアンサー率37% (3/8)
日本が嫌いなら国籍かえて中国人になったらどうですか? 嫌いな国に行っても楽しめないと思います あなたは、生まれてくる場所が間違ってたみたいですね
お礼
ありがとう
- フリー惣菜コロッケ(@okoyakadamis)
- ベストアンサー率27% (82/302)
「興味がない」と「嫌い」には少し隔たりがありますが、まあ、「家族が嫌い」「地元が嫌い」は普通にあるので、「自分の国が嫌い」も別に変ではないです。 ただ「自分の住んでいる場所もどこなのかわかりません」はさすがに変でやばいです。
お礼
ありがとう
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
日本嫌いなのは別に変ってないと思うけど、自分が住んでるところも分からないってのは変わっていると思います。小学校の授業でやったはずだし、自分が住んでる都道府県が日本地図のどこらへんにあるかも分からないってのはどうかなと思います。 あとそこまでの中国LOVEなのに、中国語が全然できないってのもどうなのかなとも正直思います。そこまで好きなら勉強すればいいのにって。 赤塚不二夫の「おそ松くん」にイヤミというキャラクターが出てきます。フランスかぶれで、何かというと「おフランスではなんとかザーマス」というのだけれど、自分のことは「ミー」といい、相手のことを「ユー」となぜか英語でいいます。そして、フランスかぶれなのにフランス語が話せないのはもちろん、渡仏経験もありません(1泊2日の旅行に行ったことはある説あり)。 なんだかイヤミと同じだよなって。ちなみに赤塚先生はイヤミを当時の外国かぶれの知り合いをモデルに作ったそうです。 せっかくなら中国語を勉強すりゃいいのにと思いますよ。あともし中国人と交流するようになったら、相手から「日本の文化について教えてくれ」っていわれるから、日本のことを何も知らないとガッカリされますよ。そりゃそうだよね、質問者さんだって頑張って中国語を勉強して中国人と友達になったら中国古典について語り合いたいでしょ?でもその中国人が「僕は中国の歴史や文化に興味がないんだ。それより日本のアニメについて語ろうぜ」といわれたら、ガッカリでしょう?
お礼
ありがとう
- Reynella
- ベストアンサー率51% (550/1068)
日本の古典、神話、歴史に興味がない。そんな人、掃いて捨てるほどいますよ。おそらく中学、高校で強制的に習わされたとき以外、あるいは大学での一般教養科目などで必要に迫られない限り、それらについての本を一冊も読んだことがない人が過半数でしょう。 その点では特にあなたが変わっているわけではありません。
お礼
ありがとう
- 水の下の公爵(@dfvghujiko)
- ベストアンサー率37% (3/8)
それは、やばくないですか? 自分の住んでいるところがわからないって よく今まで生きて来れましたよね 最低限でも、これぐらいは分からないと生きていけないですよ
お礼
ありがとう
補足
おくのほそ道を読んで、あの旅日誌で日本地方が全然わからなくて理解不能でその後勉強しても地方名が頭に入らないので諦めました。 中国地方は音読みや特殊な名称の地方名が覚えやすくて。 周りからは『中国人なんじゃないの!?』とよく言われます。そこは冗談でも喜ばしく感じます。
お礼
ありがとう