• 締切済み

pd対応の充電器とusb2.0規格のケーブル

下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品(例:アダプタ) ===ご記入ください=== pd対応のスマホ充電器とusb2.0規格と表記されたケーブル ・製品名・型番(例:LBT-UAN05C1) ===ご記入ください=== ・接続方法(例:有線LAN・無線LAN・USBケーブル・bluetooth) ===ご記入ください=== c to cまたはc to type-a ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 3/17 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:イヤホンにノイズがはいる・反応がしない・エラーが発生がする) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== pd3.0規格対応のスマホ充電器を探していて、アダプタのほうは最大18Wのものが見つかったのですが、次にケーブルを探していて、目に留まったのが、usb2.0対応の3A急速充電ができるというケーブルなのです。 このケーブルはpd対応していないと書かれています。 そして、最大出力W数も表記がありません。 3Aの急速充電ができるとだけ書いてあります。 この場合、このケーブルは上記のアダプタとつないで、3Aでの充電は可能なのでしょうか。 また、このケーブルは、最大W数の表記がないので、上記アダプタの性能を最大限いかせない可能性があるということでしょうか。 あと、ケーブルがPD非対応で3A充電するのと、PD対応で3A充電するのとで違いはあるのでしょうか。 ちなみに、どちらもエレコムのオンライン販売の商品です。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

みんなの回答

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2080/3618)
回答No.4

充電器の型番があれば明確な回答ができますが、ないので一部想像となります。 >このケーブルは上記のアダプタとつないで、3Aでの充電は可能なのでしょうか 例えばPD:18W+USB A:12W=合計30Wのアダプタの場合、12Wまでなの で2.4Aでの充電となります。 参考 https://www.elecom.co.jp/products/MPA-ACCP08WH.html >このケーブルは、最大W数の表記がないので、上記アダプタの性能を最大限いかせない可能性があるということでしょうか 18WはPDのほうのワット数だと思うので、A端子につないだ場合のワット数を製品情報から確認してください。 他の方の言うように5V×3A=15Wが最大値です。 >ケーブルがPD非対応で3A充電するのと、PD対応で3A充電するのとで違いはあるのでしょうか PDはつないだ危機に応じてより大きなワット数に対応できるのがメリットですが、ワット数が同じなら速度はほぼ同じはずです。(未検証) 最終的にはお使いの端末がどういう充電に対応しているかによってPDを選んだほうが良いかどうか決まります。 (例えばiPhone15なら25W以上で充電できるPD充電器)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1340/3126)
回答No.3

>ケーブルがusb2.0規格だと、電圧は5Vと決まっているということでしょうか。 いえ、USBの信号及び電力線は規格上「5V」です。USB1.0もUSB2.0もUSB3.0も、全て5Vです。これが基本です。 USB PDやUSB QCはUSB端子を利用した電力供給の規格で、USBの規格ではありません。 USB1.x/2.0では5V 0.5Aの2.5W、USB3.0では5V 0.9Aの4.5Wが規格で定められている電力で、通常のUSBケーブルはこの規格に基づいて作られています。 なので、充電対応ケーブルではなく通信規格(旧来の規格)のケーブルを急速充電に利用すると、0.5Aや0.9Aを想定して作られたケーブルに1Aや2Aの電流を流そうとしてしまい、ケーブルやACアダプターが異常発熱する場合もあります。 Type-Cケーブル(両端Type-C)は策定時に大電力を想定して規格化されたものなので、2A程度が流れても問題はありません。 USB PDやQC対応ケーブルでは、ケーブル内部にICチップが内蔵されていて、そのICの仕様と機器及び充電器の仕様により、最適な電力で充電できるように電圧(5V、9V、12V、15V、20V等)と電流(最大5A)が決定されます。よって規格が合わないもの同士を組み合わせた場合、USBとしての定格として決まっている5Vが設定されるわけです。

tomokazu1013
質問者

お礼

ちょっと内容が難しいのですが、とりあえず、充電器がpd対応なので、pd対応のケーブルを探そうと思います。

Powered by GRATICA
  • are_2023
  • ベストアンサー率32% (987/3028)
回答No.2

PD(Power Delivery)では最大100Wの電力を扱います この様な大電力を扱うと非対応のケーブルなら焼け切れます だからケーブル内にeMarkerと呼ばれるICチップが内蔵されており、ケーブルの許容電流が記憶されています PDを使いたいならPDに対応したケーブルを使わないと非対応として充電されないか、最低の電流になり充電は遅くなります

tomokazu1013
質問者

お礼

ということは、3A急速充電というのは、PD非対応なら、考慮する必要はないということですかね。 シンプルに対応しているものを探そうと思います。

Powered by GRATICA
  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1340/3126)
回答No.1

PD非対応3Aは、USBの定格である5VでMAX 3A出力となるので、電力は15Wになります。 PD対応の場合、Standard-Aのケーブルはありません。PDは両端Type-Cのみ。PD18Wなら最大9V 2Aです。 Standard-Aやmicro-BはQCになりますが、QC3.0まではPDとの互換性はありませんので、Type-Cで繋いでもUSB定格の5V基準になります。

tomokazu1013
質問者

お礼

ケーブルがusb2.0規格だと、電圧は5Vと決まっているということでしょうか。 pd対応のケーブルを探そうと思います。

Powered by GRATICA