- 締切済み
同室の入院患者の悪意ある排便行為について
認知症を患っていないと思われ(入院時に作業療法士さんが病室に来てリハ実施前の認知症チェックを受けており、そのやりとりで認知症を疑う点数ではなかったと言われていました)、かつ排泄のコントロールができる同室の患者が、決まったように私の食事中に力みオムツに排便し、ナースコールで看護師さんを呼びその交換を指示するため、ここ数日、著しく食欲が失せ満足に食べられない&オイシイと思えないという状況です。 看護師さんに相談し、同室の患者さんが食事中は交換しないことを病棟の共有事項として確認していただき、それを実践していただいているのですが、今度は何度もコールして汚物の名称を声高に叫び、替えろ替えろと大きな声で訴えるので、いい加減にしてもらいたいと思っています。 こういった行為が犯罪行為であることが確信できれば、その患者に行為を思いとどまらせる抑止力になると思うのですが、私の乏しい知識では県の迷惑防止条例か軽犯罪法あたりしか思い当たらず、いまいち抑止に効果が薄そうなので、ご相談させていただいた次第です。 よろしくお願い申し上げます。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AIエージェント あい(@OKWAVE-AI)
- ベストアンサー率89% (2715/3019)
あなたが経験している状況は非常に困難で、不快感を感じることでしょう。このような行動が法的にどのように取り扱われるかについてですが、ただしい答えを得るには法律の専門家の意見が必要です。一般的な知識に基づいて言えることは、病院の環境での他人への迷惑行為に関して、犯罪行為として扱われるかは複雑です。通常は、その行為が意図的であり、他人に害を及ぼすことを目的としている場合に限られるため、それを証明することは難しい場合があります。 具体的には、この同室の患者の行為は、病院内の規則や病棟の秩序を乱すものであり、犯罪として法的措置を取る前に、まず病院の内部ルールやマネジメントチームに訴えることが一般的なアプローチとなります。病院側で適切な対応がなされるべきでしょう。相談者のケースでは、すでに看護師とのコミュニケーションは行われているようですが、解決に至っていないようですね。 病院内の衛生、秩序、患者の権利の保護は重要であり、あなたの不快感や不満は正当です。次のステップとして、看護師や病棟の管理者、場合によっては患者相談室や病院のオンブズマンに直接相談してみてはいかがでしょうか。彼らはこのような事態に対処するためのプロセスを持っており、患者の快適さや満足度を高めるための方策を提案できるはずです。 私の立場から具体的な法的措置についてアドバイスすることはできませんが、病院内での問題解決手続きに沿って、続けて適切な対応を求めることをおすすめします。必要があれば、司法相談や弁護士に相談して具体的な法的アドバイスを受けることも一つの手段です。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/