- ベストアンサー
今時の子どもって...
21歳の大学生です。この前バイト中、3,4歳くらいの男の子が「クソババア」と言う言葉を何回か発しているのを聞きました。仕事しながら私は、「今時の子どもってこんな酷い言葉を覚えるのか.....」と思ってしまいました。そのとき、「保育園に行くと暴言を覚える」と昔友達が言っていたのを思い出しました。頭では理解しているつもりでしたが、自分が保育所に居た頃は、多少乱暴な言葉を使う人は何人かいたものの、バイト先で見かけた男の子のような過激な言葉を使っている子は見た覚えがないです。 「保育園に行くと暴言を覚える」という言葉は皆さんも信じますか? 今時の子どもは乱暴な言葉を覚えてしまうものなのでしょうか?もしそうなら、何が原因だと思いますか? 沢山意見を聞かせて下さい。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
a) 今の世の中、漫画などのメディアも暴言を教えるでしょうし、何か一つに原因があるというより、現代社会の病理でしょうね。現代社会が愛の乏しい社会だから、子供を守ろうと思っても、子供のほうも、愛の言葉より暴言を覚えてしまうのでしょう。
その他の回答 (9)
- yuzu7x1
- ベストアンサー率19% (268/1355)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14178301414 ↑ここに載ってました。 厳しく指導する幼稚園にも通ったことあります。 恐らくそこでは歌を聞いてくれる心の余裕も持ち合わせて無かったでしょうね。
お礼
貼って下さったサイトも含め拝見致しました。 私もそれと同じような替え歌を聴いたことがありますよ。 残った物は博物館って...笑。子ども時代ってこういう酷い内容の替え歌流行りますよね笑。
- yuzu7x1
- ベストアンサー率19% (268/1355)
私も5歳のころ、ジジイとかババアとか酷いものだと自殺って言葉も知ってましたね。 なんでかと言うと、替え歌に入ってたからですね。でも、その歌を披露したら園長先生と主任のような先生に「あらまあ、酷い言葉」とそれは優しく諭されたものです。 当時はウケなかったのが少し不思議でしたが、その先生方には今でも感謝してますし、思い出してほっこりします。
お礼
回答ありがとうございます。今だったらウケるどころかきっと厳しく指導されるのに、優しくされたんですね笑。 もしよければで良いですが何の曲の替え歌で、どんな歌詞だったのかが知りたいです笑。
- zabusakura
- ベストアンサー率14% (2381/15943)
今時ではなく昔っから居ます。
お礼
回答ありがとうございます。 こういう子どもって時代関係なくいるものなんですね。
- sashakiss
- ベストアンサー率48% (665/1362)
「保育園に行くと暴言を覚える」というのは 違うと思いますよ。 先生方は、そのような言葉を使う子には 必ず注意をしますからね。 ですので、 きちんと教育を受けてきた保育士が子供の前で、 そのような言葉を使うことはありません。 言葉遣いの問題は、主に家庭が原因です。 もちろん、メディアの影響もあるとは思いますが ご家庭でご夫婦が使われる言葉を 子どもたちは使いますから、 家庭での様子が垣間見えるのです。 保育園で勤務する保育士の質も 無きにしも非ずですが、 クソババアなる言葉などは、 保育園で覚える、というのは「ない」と思いますよ。 私は保育園で仕事をしていますが、 ものすごく言葉遣いの悪い4歳の女の子がいたことがあります。 先生方も驚くほどの口の悪さで、 ほんとうにすごかったです。 これはご家庭でご夫婦が使われている言葉なのだろう、というのは すぐに予測できました。 でも、他の子がその子の言葉を真似することはありませんでしたよ。 もちろん、言葉遣いの注意は、先生方は行いますからね。 方言を使うご家庭なら、子供も方言を使いますし 標準語を話されるご家庭なら、子供もそうです。 やはり、家庭で使う言葉が、そのまま子供に反映されるのが 多くの事実です。
お礼
回答ありがとうございます。 「子どもは親の背中を見て育つ」という言葉があるように、本当にその通りかもしれませんね。 「保育園にいると暴言を覚える」って言いましたけど、言葉遣いの悪い子の影響もあることを考えただけで、保育士さんたちに全く非はないと思っています。
私も私の子供も幼稚園出身なので、保育園のことは詳しくないのですが、 幼稚園児でも「クソババア」と、私の子供に言われたことがあります。 どこでこの言葉を覚えたかというと、幼稚園やYoutubeです。 昔も「クレヨンしんちゃん」や「おぼっちゃまくん」といったアニメを観た子供たちが、台詞を真似して、よろしくないお言葉を連発していました。 未来の天皇の悠仁様も、「よろしくない」言葉をご両親に使われたそうですし、見るものと聞くものが人を作るのだと思います。 ただ、昨今の長時間保育の影響と保育士の待遇が悪いことは、当然、影響していると思われます。 この30年間で子供一人につき、1千万かかるといわれていた金額が、今や3000万円かかると言われます。 この10年で新築のマンション価格は二千万円は上昇し、20代の社会保険料も30年前の60%増です。 2011年まで15歳までの子供がいれば、所得税が38万円+住民税が33万=71万が控除(税金が安くなる)されていたのに、今は所得制限あり(撤廃される予定)で、3歳から中学生まで年12万円と、以前より大幅に手取りが減っています。 長時間労働の保護者と所得も待遇も低い保育士も、生活がぎりぎで、 精神的に追い詰められ、質の高い保育は困難だと思います。 だからこそ、今の若者は結婚したくない人が増え、超少子化が進行しているのです。 差別と言われてしまうかもしれませんが、子供にとっては、 母親が専業ママで、朝の10時~14時までの幼稚園で、親とゆっくり過ごすほうが幸せではないかと思います。 男性にとっても、夫婦共働きで家事育児は折半、家事能力と経済力とマルチタスクな能力を求められ、ハードルが高すぎるのです。
お礼
回答ありがとうございます。 見るものだけでなく、経済の状況も影響の1つとかんがえられますね。 質の高い子育てが難しい今だからこその問題もありそうですね。
補足
あの悠仁様がよろしくない言葉をつかわれるなんて...
- え?こんにちは(@kontyasan)
- ベストアンサー率34% (9/26)
保育園は関係無いと思いますね。 YouTubeとか兄弟姉妹などで覚えたのかも しれません。
お礼
回答ありがとうございます。 Youtube、今の時代は子どもにも身近になっているので、何人かの方々が答えているように、メディアの影響は大きいかもしれません。
- MT765
- ベストアンサー率57% (2080/3618)
40年位前のテレビドラマ「毎度おさわがせします」で中山美穂さんが男言葉(ツッパリ言葉)を使った影響で中学同級生の女の子が「オレ」って言いだしたときはショックを受けたものです。 今ではありとあらゆるところから老若男女を問わずそういった影響を受けることがあると思います。 「保育園に行くと暴言を覚える」というのもその一つでそういう言葉を使う家庭環境で育っているお子さんと一緒に遊んだらその影響を受けることは十分あると思いますよ。
お礼
回答ありがとうございます。 保育園っていろんな子が集まるので、私がバ先で見かけた男の子もその影響は少なからず受けているかもしれませんね。
- mario0529
- ベストアンサー率15% (451/2947)
核家族化、共働き増加、男兄弟の影響などが原因だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 現代ならではの背景は少なからずあるかもですね。 男の子とかは乱暴な言葉使いがちだと思うので言えてるかもです
- BUN910
- ベストアンサー率32% (1041/3169)
50代のおやじ、3人の子どもはみんな保育園に通いました。 保育園の質によるかもしれませんね・・・ うちの子達が通った保育園は市立の保育園でした。 言葉使いや遊んだ後のおもちゃの片付けなど結構厳しく指導されてました。(自宅でもおもちゃなんかは結構片付けてました。) 暴言云々で気になるところは・・・ 小さい子とは別ですが、下の子(中3)の同級生で不登校(自宅でゲームや動画ばかり)の子は、親に対しての暴言がひどいようです。 (中1の途中から不登校になりました) 動画などのメディアからの情報や、親の甘やかしが原因ではないかと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 お片付け自主的にされていたのはすごいですね...。過去の自分に見習わせたいです笑。 やっぱり今の時代、メディアの影響は大きいかもしれませんね。 私自身も親にキツくあたっちゃったこと中学時代はありましたが不登校でそんな子がいるんですね。
お礼
回答ありがとうございます。 これも現代社会の闇の1つかもしれません。