• ベストアンサー

早生まれの子供に友達ができない

3月下旬生まれの年少男児の母です。 1学年1クラスで人数は20人。男の子は8人。8人中早生まれはうちの子だけで他の子は4〜8月生まれです。女の子の早生まれも少なめで3人です。 息子は言葉が上手ではなく、会話にならないことも多く、同年代のお友達のことが好きなんですが、相手にしてもらえないところを見たり、迎えに行くと1人で遊んでいることもあります。 このままだと息子が周りのみんなより身長低いし、できることも遅れてると自信を無くさないか心配です。 (私自身が早生まれでずっと自信の持てない学生時代でした。) 誕生日が近い同性のお友達ができたらいいなと思い、もっと人数が多い幼稚園に転園しようか悩んでいます。 悩みすぎでしょうか、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#260545
noname#260545
回答No.1

私の娘が2歳の時に、プレ幼稚園探しに複数園を見学会に申し込みました。 幼稚園の先生の説明は口を揃えて、「幼児は4歳まで友達を必要としないので、友達ができなくても全く問題がない」と言っていました。 反対に一時保育を利用した保育園の先生方は、「0歳からでも子供は友達と遊びたがる。友達との交流が子供には必要だ」と、互いに真逆なことを言いました。 私の娘のパターンは、年少(3~4歳)まで、友達に興味をまったく示しませんでした。 一人で人形で遊んでおり、大丈夫かと思っていましたが、年中になった途端、仲の良い友達ができ、 ひっきりなしに話し始めました。 >誕生日が近い同性のお友達ができたらいいなと思い、もっと人数が多い幼稚園に転園しようか悩んでいます。 質問者様はとても優しいお母さんですね。少人数の先生にきめ細やかに見てもらえる園であれば、 マンモス幼稚園よりも、実は今の幼稚園の方が息子さんに合っているかもしれません。 まだ子供の性格が定まっていない時期なので、ある日、一気に変わることがあります。 どちらの園に通われても、息子さんは成長しますが、今の園の先生に一度、ご相談されることをお勧めします。

winner19
質問者

お礼

回答ありがとうございました! ご自身のお子様の経験談をしていただきとても参考になりました。同時に私の不安な気持ちにも寄り添っていただきありがとうごさいます。息子を見守りつつ先生にも相談してみます。

Powered by GRATICA

その他の回答 (4)

  • sebsereb
  • ベストアンサー率20% (107/524)
回答No.5

その年で、半年の差は大きいのでは。 本をたくさん読ませ(音読など)たりして頭を鍛えたら良いと思います。 普通にしてると完全に追いつくのは19歳くらいだと思います。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2381/15943)
回答No.4

誕生日や身長は関係ないと思います。 その子の性格だと思います。うちの姪っ子は早生まれで背も、物凄く ちっちゃかったですが、どこででも、すぐ話しかけ、すぐ友達が出来る子でした。 きっと大勢の中でも、変わらないと思います。 まだ子供が小さかった頃たまたま実家に帰った時に地元の幼稚園に遊びに行きました(幼稚園は休みでした)近所に住んでる同い年の女の子も来てて一緒に遊んでました。 「いつも自分から声を掛けれなくて、掛けてもらうことも無くて初めて あんな楽しそうな娘を見ました。同じ幼稚園に行けたらいいんですけど」と言われました。うちの子は、誰にでも声を掛けて一緒に遊ぶ子でした。 姪も、娘も、いつも「私○○(自己紹介)あなた、お名前は?今日から お友達ね。一緒に遊びましょう。」って声を掛けてました。 「一緒に遊ぼう」の一言が言えれば、友達出来るんじゃないでしょうか?先生には相談されました?良いアドバイスいただけるかもしれません。

  • mekiyan
  • ベストアンサー率21% (865/3998)
回答No.3

2月20日生まれですが、幼稚園から小学校、中学、高校、大学までも、早生まれだからと、何も弊害なしでしたけど。各子供の性格の違いなだけです。

回答No.2

早生まれは関係ないと思います 親との会話が少ない子 親が子供の話す前に何でもしてあげていると考えて話すとか 自分の気持ちを言葉に出すことを学べません 今回もあなたが他の所に移そう この子は早生まれだからと勝手に決めています すべて貴方の3歳までのしつけの結果で早生まれは関係ありません 剣道や柔道等その場所以外の別の場所に行く事で新たなお友達が作れると思いますがキットお母さんが先回りをして 先に話して何もさせない気がします 旦那様との関係がうまくいかず子供を構う事で生きがいにしている方によくみられます

関連するQ&A