Photoshopの機能について
Photoshopの機能について初心者の質問ですが、
ロゴの色の変換方法での技術的なことですが、
どれが正しいのか教えて下さい。
この度「赤」で作成された単色のロゴで、
急遽、青色が見たいと言うことになり、
j-pegのデータでもあったので、自分でも
直せるだろうと、取り掛かり始めました。
あっちこっち触る内に、イメージ→色調補正が
その辺りの機能になると思い、→カラーバランスの
ところで、青色になるようにはしました。
それでも一応出来たのですが、結構時間も掛かり、
思うように行かなかったので、
どうしても他にやり方があるような気がして、
イメージ→色調補正の→色相・彩度でやって見ると、
以外に早く出来て、グレーにもすぐ出来たので、
こちらの方が正しいのか?という気になって来ましたが、
データ制作上のやり方として、色目を変えていく方法として、
正しいのはどちらなのでしょうか。
勿論、グレーにするだけなら、モード→グレースケールは、
分かりましたので、それはもう良いのですが。
使い方の本は、あれこれ買い始めているのですが、
細かな点や正しいやり方と言うのは、あまり載っていないので、
良く分からないので、この点、教えて下さいますか。
また、これ以前の問題で、j-pegデータを開く際に、
CMYKで開くか、RGBで開くかと最初に聞いて来るのですが、
それも実のところ、データ上、どっちが正しいのか、
実は判断出来ていないのですが。
併せて回答お願いします。