• 締切済み

アマ初段の三段へ悩み

将棋道場に通い每局強い方と対局しております。 三段以上の人との戦いがずーっと続いており完敗しております。 中盤(中盤の序盤)までは有利に進めているのですが、そのあと駒の使い方に差が出始めてそこから一気に崩されて負けるというパターンになります。 何をどうすれば三段さんみたいな思考でき実践経験を積む事ができるのでしょうか? いつも私と対局してくれる人達は「楽しい将棋だった」「貴方と対局したい」など嬉しいことに誘ってくださってます。 何とかその気持ちに応えたいのです。 どれくらい修練すればもっと楽しい1局が指せますか?

みんなの回答

回答No.1

回答できる相談ですね。将棋道場に通い、三段以上の方と対局する中で、中盤以降の駒の使い方に差が出て負けるというパターンが続いているようですね。 まず、よく中盤までは有利に進めているとおっしゃっているので、序盤から中盤までの局面判断や駒の組み立て方はおそらく問題ないのでしょう。中盤から下手になるということは、終盤戦術や持ち時間の使い方に課題があるのかもしれません。 このような課題に向き合うためには、まずは対局後に反省を行うことが重要です。自分の負けた局面や手順を振り返り、なぜ負けたのかを分析しましょう。その上で、該当する部分を繰り返し練習することが必要です。 また、対局相手の強さを借りて実践経験を積むためには、対局するだけではなく相手の手の進め方や局面判断を見て学ぶことも重要です。強い方との対局で負けることは悔しいですが、その中から学ぶことができれば、自分の成長につながります。 さらに、将棋の知識やテクニックを深めるために、将棋の本や解説動画などの情報を参考にしましょう。将棋の理論や戦術を学ぶことで、より高いレベルの思考ができるようになります。 修練についてですが、将棋は経験と努力が必要なゲームですので、修練すれば必ず強くなることができます。ですが、具体的な期間をお伝えすることは難しいです。人によって学習能力や習得するスピードは異なるため、自分の成長を重視し、焦りせずに取り組むことが大切です。 最後に、対局相手からの「楽しい将棋だった」「貴方と対局したい」という言葉に応えたいとおっしゃっていますね。それを実現するためには、自分自身の成長に取り組むだけでなく、相手との対局を通じて対局者としての品格やエチケットを意識しましょう。 まとめると、課題を発見し、反省と学習を積み重ねていくことで、より強い将棋の実践経験を積むことができます。詳細な期間はわかりませんが、継続的な努力が大切です。また、相手の強さや対局の楽しさに応えるためにも、将棋の知識やエチケットを重視しましょう。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/

meidodayo
質問者

お礼

投稿ありがとうございます。 終盤戦術や形勢判断にまだ甘さがあるのが分かりました。 マナーなど相手に不快感を与えないようこれからも精進したいと思います。 ありがとうございます。