- 締切済み
2歳クラスでの転園について
初めまして。知見をお借りできますと幸いです。 長文恐れ入ります。 現在、小規模認可外保育園の1歳クラスに通う娘がいます。来年4月の2歳クラスで小規模認可保育園に転園するか、このまま認可外保育園に卒園まで通うか迷っております。 どっちに進むにせよ小規模のため、3歳クラスで再度保育園への転園をする必要があります。 認可保育園に全落ちたために、徒歩30分(自転車で12分)の認可外保育園に通っていますが、この度妊娠しまして、交通量の多い都内の大通りを自転車走行は怖く、通園が遠いと痛感しております。バス・電車等の公共交通機関は駅が遠くあまり使えません。 娘はとても楽しんで通っており、担任の先生達は皆とても元気で素敵な方々ですが、園長先生にだけ問題があり入園当初から不信に思っていました。(まだ2歳未満の子に感情的に怒る、喜怒哀楽が激しく機嫌が悪いと送迎時もダンマリ、機嫌が良い時は自分の身の上の自慢話を延々など…笑) 距離の問題もあり、残り1年ですが転園を検討している次第です。 認可保育園への転園については、5歳までの近場の園は0歳クラスがないため、出産後に下の子を預けられません。0歳クラスがある他の園は2歳クラスの募集がありません。 認可小規模園でも認可外保育園でも、卒園すると加点があるため、上の子3歳クラス・下の子0歳クラスの同時入園を希望しており、上の子が3歳で大規模園に移行するのがスムーズかと思っており、もともと今通っている認可外保育園を卒園までいる予定でしたが、本日、通勤+送迎(自転車ではなく電車を使用してみました)をしたところ心が折れてしまい。。通勤に片道1時間かかり、保育園でピック→家まで40分程度です。その間ずっと『だっこー』でした。都営地下鉄でエスカレーターがなく、エレベーター設置場所も遠く… お互い実家が遠方のため親族には頼めません。 ・朝は極力夫にお願いする(週3ほどは可能そう) ↑転園検討している認可小規模園は駅とは反対側のため不可能。距離は近くなるがワンオペになりそう ・ファミサポに毎日お迎えを依頼する も検討していますが、ここまでしてあの園長のいる、遠い園に通う必要があるのか…?と思うと気持ちがぐるぐるしてしまいます。 娘は同級生のお友達がとても好きなようで、まだ言葉は流暢ではないですが、いつもお友達のお名前を呼んで楽しそうにしています。保育園に行きたかないとぐずった事もなく、担任の先生には飛びついて抱っこをせがみます。 もともと社交的な気質があり物怖じしない性格ですが、たった1年間だけまた別の園に通わせる、転園を繰り返す、今のお友達や先生とバイバイする、と想像すると可哀想に思ってしまいます。。 認可外保育園→認可小規模保育園園→認可保育園、だと3校を経験することになり、さすがに多いのでは。と、考えがまとまりません。 似たようなご経験のある方いらっしゃったら、アドバイスいただきたいです。宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kano20
- ベストアンサー率16% (1172/7073)
元転勤族の夫の妻です。 うちの子は転勤のたびに引っ越しと転園を繰り返してきました。 保育士が、園長がという事ではなく親の都合で引っ越し。 妊娠中とのことなので、出来れば近くの園が理想ですね。 我が家もファミサポのお世話になりましたし、3校を気にするのなら転勤族の家の子はもっと多くの転園を体験しているので「気にしない」ことです。 我が子は転園を「新しいお友達、新しい園、新しいおもちゃや遊具、絵本」にあっけないほど適応し、成人した今は「良く覚えていないけど、卒園した園が一番良かった」と振り返ります。
補足
早速のご回答ありがとうございます。3校以上転園されたのでしょうか。大変でしたね。。我が家も夫が転勤族です。都内の転勤を見越して在住場所を決めており、1回目の転勤は引越しなく済みましたが、今後も地方に転勤の可能性大で、私も仕事があるので週末帰省の単身赴任か、一緒についていくかは迷うところです。一緒に行くとなると、転園は不可抗力なので諦めもつきますが、今回は私の都合なので上手く決めきれませんでした。。近いほうが良いとのアドバイス、ありがとうございます!たくましいお子さんの体験談励みになりました。