• 締切済み

難関大学に行ける学力なのに普通くらいの大学に入学

する人っていますか?

みんなの回答

  • d6yc4das
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.4

いません。 それは難関大学に受かると勘違いしている頭の悪い人です。 頭が良い人はそもそも最初からは国公立しか目指しません。 私立で高い学費払うのは学力ないからそこしか行けないのです。

  • moritaroh
  • ベストアンサー率56% (658/1172)
回答No.3

難関大学に行ける学力がありながら、それより低い偏差値の大学に行く人は結構います。 理由は大きく、次の2つ。 ① 経済的な理由 ② 学問分野による理由 経済的な理由…は、わかりやすいパターンとわかりにくいパターンがあります。 まず、わかりやすいのは、地方の高校生などが上京して東大に行く…となったら、一人暮らしの費用などがけっこう嵩むので、自宅から通学可能な地元の大学に行く、と言うパターンはわかりやすい例でしょう。 また、入試の時期にもよりますが、地元の大学に推薦等で早期に合格できれば、自動車学校に通うなど、入学前の準備がさまざまできます。親もまた子供が進学を理由に都市部に出て行かないよう引き止めるため、「免許を取らせてあげる、車も買ってあげる」などの条件で、地元の大学を進めたりします。 正直、地元で就職する(公務員や地元の優良企業など)…場合、わざわざ東大に行く必要はありません。 他人から見てわかりにくいパターンは、高学力の学生へ、奨学金や学費減免などを特別に施す私立大学があり、難関大に行くよりも、平凡な大学に好成績で入学した方が、経済的メリットがある場合です。 国立大学では家計基準により学費減免の措置が制度としてありますが、私立大学では家計の厳しい学生への奨学金は行っていても学費減免を行うことはあまりありません(要は、私立は金を払えない人は来る場所じゃない)。しかし『入試で好成績である』ことを条件に、学費減免、または学費に相当する分の奨学金を大学が特別に与え、実質、無料で通学できる…としている例もあります。 これは、私立大学として、就職実績や研究実績を稼いで少しでも大学のレベルを上げるため、お金を払ってでも『高学力の学生』が欲しい、ということです。 ② 学問分野による理由 難関大学だからといって、すべてが高水準というわけではありません。 たとえば、医学部で言えば、確かに東大は平均的には最も高い水準ですが、医療の分野別で言えば、感染症の権威は〇〇大学に…と言ったように、すべての分野の最高峰の人間が集まっているわけではありません。 このように、学問分野別で見れば、学会などで有名な教授が、結構平凡なレベルの大学に在籍していたりします。 そのため、研究職志望や特定の分野への強い目的意識を持って進学を考えている高校生などは、偏差値ではなく、自分が学びたい分野や学びたい教授がいるかどうかで大学を選ぶこととなり、結果として、難関大を受験しないこともあります。 重要な点として、 難関大の学生 = 賢い大学生 / 優秀な大学生…とは言えない、ということです。 難関大を、偏差値や入試の難易度だけで大学を見て「良い大学」と過信して入学すれば、『平凡な大学生』になってしまうでしょう。

回答No.2

 ざらにいます。大学進学するには本人の学力はもちろんですが,家を離れての生活費を賄えない等の家庭の事情(家計の事情)その他いろいろあります。

回答No.1

居ます。私の知人と友人2人。一人は偏差値72以上あったが、地元の48 のところに。もう一人も、東大楽勝だったのにやはり地元の大学に。近いからと当人は共に言ってました。

関連するQ&A