• 締切済み

在宅 アルバイト

在宅の契約書に関して質問です。 事情があり外でフルタイムで仕事ができない理由から在宅ワークのアルバイトをすることになったのですが、そこで契約書というものを結ぶことになりまして、この契約書『機密情報の漏洩が発覚した場合』 『不正など内容によっては顧問弁護士を通して損害賠償請求をします。』 とありますが、これって、例えば自分は情報漏洩なんかしていないのに(というか怖くてする気もない)、現代のネット社会なりすまして情報漏洩させるサイバー犯罪者とか実在しますよね。 こういう輩に万が一狙われて何もしていないのに勝手に濡れ衣を着せられるようなことってあるのでしょうか。 それを考えると契約書にサインするのって怖いんですけど。 在宅でこのような契約書にサインした方いますか? また、在宅をするにあたり自分を守るためのこちらから企業にあてた契約書とかってあるのでしょうか。 例えば『濡れ衣を着せた場合罰する』など もしくは、サイバー犯罪やなりすまし防止のセキュリティ対策ってウイルスバスターやノートン如きで防げるのでしょうか? 在宅が初めて、しかも無知ですのでからかいや馬鹿にする解答ではなく真面目に教えてくださる方、お願いします!

みんなの回答

回答No.1

>この契約書『機密情報の漏洩が発覚した場合』 『不正など内容によっては顧問弁護士を通して損害賠償請求をします。』 内容的にも悪意があって漏洩させたなら損害賠償請求しますよって受け止められます。 >在宅でこのような契約書にサインした方いますか? 業務をする上で、会社の機密情報や個人情報を扱う場合、サインしますね。したこともありますよ。 >また、在宅をするにあたり自分を守るためのこちらから企業にあてた契約書とかってあるのでしょうか。 会社からの契約書の内容が明らかにおかしかったり、法律を無視してるようであれば、そういう事も考えて良いかと思いますが、まともな契約書のように思えるので、そこまですると、アルバイト出来なくなったりしませんかね。。。自分ならめんどくさいと思って契約切るかもです。 >もしくは、サイバー犯罪やなりすまし防止のセキュリティ対策ってウイルスバスターやノートン如きで防げるのでしょうか? アダルトサイトや得体の知れないリンクをクリックした場合などはウイルスソフトでも防げない場合はある。ただ、普通に使ってる分にはウイルスソフトが防いでくれますね。 もし、質問者さんが漏洩したとして損害賠償請求する場合、質問者さんに故意や過失などがあったかを証明しなければいけなかったと思うので、変なサイトやリンクはクリックせずに普通にしていれば問題無いと思います。

関連するQ&A