• ベストアンサー

骨髄バンク登録の意味

普段たまに献血をするので、骨髄バンクにも登録しようか検討中です。 安易な気持ちでの登録はかえって意味がないのでしょうか? 自分の都合が合えばドナーになってもよいと考えています。(自分が無理に都合をつけなければならない日程ならやらない場合もある) よく募集しているけどあまり実態がわからないのでお詳しい方、宜しければご教示いただけると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2555/8267)
回答No.1

それで良いと思います。 献血するときに係の人に聞けば詳しく疑問に答えてくれる筈です。 私も登録していて、1度連絡が来ましたが、仕事の都合でお断りしたことがあります。

rinjia04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (5)

回答No.6

骨髄を提供する際に、事故で歩行困難になることもあるそうです。 ドナーとして事故に遭っても、後遺症の補償は無いと聞きました。 家族や特定の誰かのために提供するなら分るけど、見ず知らずの他人のために、危険を冒してまでやることかどうか、疑問に思うので。

rinjia04
質問者

お礼

回答ありがとうございます

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.5

デメリットの方も考えて置いたほうがいいと思います。 謝礼金はありません。 休業補償はありません。 会社から欠勤扱いになる可能性もあります。 交通費は自腹です。 メリット 骨髄ドナー給付金が支払われる。

rinjia04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • pluto1991
  • ベストアンサー率30% (2015/6674)
回答No.4

私も登録しています。 検査2回しました。 しかし理由は闇の中ですが、患者さんの都合(適合しなかった?死んでしまった?)という連絡で骨髄移植には至っていません。 確率の低さは相当なものだと思われます。 全身麻酔のリスク、というのは、言っておかないと後で問題になる、からしょうがない言うわけで、これは睡眠薬を飲んだら運転してはいけません、ってド田舎の軽トラで通院してくる農家のおじさんに現実的に出来もしない不可能なことをとりあえずでも形式的には言わなくてはいけないっていう精神科医のようなものです。 ドナーは何の得もないけど、マジで移植になったら有給休暇もとらないといけないけど損もあるけど、献血と同じで「こんな自分でも誰かの命の役に立った」という自分の小さな小さなプライドのためになります、というそれが大きいんです。自分の人生の糧になります。ぜひドナーになっていただきたいと思います。 もちろん命を救われる患者さんのためになるわけだし、自分は徳を積んだ、と思えば自分にもありがたいことですよね。

rinjia04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1689/4748)
回答No.3

しておいたほうが良いです 逆に、自分がいただく立場になることもありますので、自分の型も登録できます 私も一度だけ連絡があり、2回目の検査に協力しましたが、レシピエント(受ける人)さんの都合で提供まではいきませんでした ドキドキしましたが、家族や友人とも話す機会が増えましたので、良い経験だったと思います

rinjia04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

  • MT765
  • ベストアンサー率57% (2080/3618)
回答No.2

公式サイトに提供することになった場合の流れが書かれています。 【提供までのながれ】 https://www.jmdp.or.jp/donation/flow/about/ >安易な気持ちでの登録はかえって意味がないのでしょうか? とりあえず登録しておいてもし提供依頼があってから考えても良いと思いますよ。 当然その時点で断ることも可能です。 ドナーになる確率は宝くじ1億円当選並みに低いこともありますので軽い気持ちでいいと思います。

rinjia04
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A