• ベストアンサー

パナソニックのエアコンの内部クリーン運転について

内部クリーン運転 また2020年モデル以降は温風が出ない運転に変更することもできます。 https://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/9751/~/エアコンのフィルターおそうじ運転や内部クリーン運転を途中で止めたいときは とあります。2019年モデル以前の場合、内部クリーン運転は室内に温風を室内に吐き出すのでしょうか? おそうじ運転最大145分、フィルタ掃除60分の後に内部クリーン始まるって、その間どうなるかずっと見張ってろって無理です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gokukame
  • ベストアンサー率22% (1016/4537)
回答No.1

内部クリーン運転は終了したら止まりますので見張らなくてもいいですよ。止めたいときはコンセントから抜いてください。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。内部クリーン運転で気にしているのはエアコン内の結露水を再び室内に吐き出すのだろうという事です。エアコンかけてせっかく除湿したのにその結露水を再び室内にドバっとばら撒かれたのでは意味がない。だから内部クリーン運転は換気の時に合わせて行いたいわけです。 ところがフィルター掃除に1時間という驚異的な時間をかけたうえに(あんなん手でフィルタ引き抜いて掃除機かければ1分じゃないか)、その後「送風-暖房-送風」という内部クリーン運転をするそうで、しかもそれが60~145分とか。実質的にはその暖房運転が内部クリーン運転に該当するのだと思いますが、つまり内部クリーン運転をいつやるんだかわかりません。ほかにもいろんな運転をセットにして一つの抽象的な名前を付けてある運転モードが多く、結局何をするのかよくわからないし、セットのうちの一つを使いたいときにそれができなかったりするし、不便で面倒極まりない。もう意地悪のレベルです。 快適運転とか便利とか言っても快適も便利も人によって違うんだから、余計な名前を付けずに一個一個本来の機能の名前つけとけって思います。仮に便利な運転モードだったとしても、特殊な運転モードなんてエアコン買い替えたり、別の部屋のエアコンにはなかったりするから使い方一から考え直しだし、本当に面倒極まりないです。

subarist00
質問者

補足

おそうじ運転2時間30分の一部始終を観察しました。 最初の1時間:フィルターおそうじ(フィルター抜いて掃除機で吸うくらいすぐでしょ。馬鹿じゃないのか。) 次の1.5時間:内部クリーン運転。いつからか温風に変わり、部屋の湿度が上昇し始めた。蒸し暑い中、部屋の湿度が5%上がった段階で窓全開にしました。 この機能使うの無理ですね。

関連するQ&A