- ベストアンサー
非拘束名簿式に疑問?
非拘束名簿式の選挙方法に矛盾を感じます。 過去何度もタレント議員を使い捨てにしてきたにもかかわらずまた同じ事を繰り返せば税金の無駄使いなるのは目に見えているのに何か変だと思います。 非拘束名簿式の逆(支持されない党の議席を減らす)の方法で支持したい人と支持したくない党の組み合わせで投票する方法ってないのでしょうか? そうすれば支持したい人の意見が党の中で反映されやすいと思うのですが? 御意見宜しくお願いします。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
タレントの使い捨てとryouwさんは言われますけど、そのタレントに投票するのは私達選挙民ですよ。 私達がタレントに投票しなければ政党もタレント候補等立候補させないでしょう。 大橋巨泉氏について一言、日本の税金が高いのでタレントを止めて税金の少ないカナダで商売。 大昔の話になりますが彼が「釣り」の情報案内をテレビで司会していましたが、この男ろくなもんではないと思った事があります。 非拘束名簿式の逆ですが、もしこの様な事が許されるなら政権政党が権力を嵩に今以上にマスコミを操り反対政党を潰しにかかるでしょう。 「支持したい人の意見が党の中で反映されやすい」についてはトップ当選と最下位当選の人とは当然発言権も違うようですよ。 政治の世界にも栄枯衰勢があるように加藤氏の場合には自民党を出て行けと言っていた派閥(特に不愉快に思った事は加藤氏も国を憂えてあのような行動を起こしたのに派閥の長が加藤氏の事をフライパンの上の猫。政治家の前に人間として最低な人)が今度は小泉総理から不平不満があるなら自民党から出て行けと言われているのは笑い話にもならないと思います。 非拘束名簿式には私もryouwさんと同様の考えですが、しかし決めたのは私達選挙民が当選させた国会議員なので何ともはや・・です。
その他の回答 (9)
- T-Gun
- ベストアンサー率50% (1/2)
矛盾と言うより欠陥です。日本人の曖昧さと言うか、基軸に真理が無いのです。 例えば、100万票が当選ラインとします。 じ党A氏100万票・・・当選、B氏99万票・・・落選 み党C氏10万票・・・当選(み党他10名の候補で90万票を獲得の為) こ党D氏200万票・・・当選、E氏1票・・・当選(こ党2候補出馬) B,C,E氏の当落は正当であるのか? 更にもう1例、3名分ほどの票を獲得した当選者が、辞職や移党した場合はどうなるのでしょうか? 選挙後、この例に近い事が起こり、又初めて知り得たかのごとく問題になるのでしょう。
- inoue64
- ベストアンサー率29% (334/1115)
>選挙権がない(No.6回答) この質問の回答の5番を見てください。 No.109860 質問:非拘束名簿方式の比例代表選挙で個人名投票がなかった場合は? >【ついでの質問】民主党の大橋巨泉さんは選挙権がないのに立候補している」 >といったことを過去ログで質問されている人がいましたが、 >これは本当でしょうか?
- inoue64
- ベストアンサー率29% (334/1115)
>選挙権がない(No,6回答) このページに書いてある情報だと、海外に住んでいても選挙権があるそうです。 http://www.skwbbs.net/bbs/other/bbs3205.html
- Phms
- ベストアンサー率20% (12/58)
私も非拘束名簿式の選挙方法に絶大な矛盾を感じます。 元々は、自民党が先の比例代表より自党の有利の為に強引に改定した制度です。 選挙になれば、戦いですから色々な事が起きても仕方有りませんが、先の改制時にもっと論議されなかった事が不思議です。私はさらに改悪されたと思います。 政党支持者による、政党が当選させたい候補(民間起用の大臣のような)の当選も出来なくなったのですから。 私は基本的に全国区(以前の)を支持します。 理由は (1)単身赴任や住居と仕事場等、一定地区に割り当てられない事や地方規模で支持出来る人がいない。 (2)当選者は支持者の多数で選ばれるべきである の2点です。 反論もあるかと思いますが、2つ書き添えますと。 全国区はお金がかかるに対しては・・・別に全国運動しなくても当選に必要な支持者をポイントで集められれば良い事。 タレントの問題・・・タレントであれスポーツ選手であれ支持者があれば軽視すべきでは無い、それが民主主義です。 多数の支持者がある者が選ばれるのが選挙です。 問題があるとすれば、マスコミによる知名度の不公平差ですが!
- Himao
- ベストアンサー率29% (5/17)
民主党比例区の大橋巨泉氏ですが、選挙権がないのに何故立候補されるのでしょう? また、当初は投票日に日本にいない予定だったといいます。 みなさん、知っていました? 私としては、そんな人を公認する民主党に多くの疑問を感じます・・・。 そして、かつてタレント議員は公認しないと民主党は言っていたのに・・・。 私は自分で自分に投票できないような人には、どうしても投票できないんだけどなぁ・・・。
>支持したい人と支持したくない党の組み合わせで >投票する方法 そのむかし、陶片追放(追放したい人物の名前を書いて投票し、多くの票を集めた者が追放された)という制度を行った国があったそうですが、大衆に迎合し聞こえのいいことを言ったり、競争相手を陥れるために大衆を煽ったりする政治家ばかりになり、衰退しました。 多数政党の支持者が「○×党なんて消えちゃえ」と投票することで、少数意見を抹殺できるような制度には賛成できません。
補足
回答ありがとうございます。 少し前の自民党のように少数派の意見が押し殺される党なら党としての意味が無いし、原因として一党の人員が多すぎると思ったものですから。 >多数政党の支持者が「○×党なんて消えちゃえ」と投票することで、少数意見を抹殺できるような制度には賛成できません。 仰る事は解りますが、最小人員を決めておけば党自体が消滅することは無く支持の多い人は残るので、党の意見が支持された人と全然ちがうって事は少なくなるのでは?
- Himao
- ベストアンサー率29% (5/17)
一番の問題は「それほど候補者の名前を知らない」ことだと思います。 ですから、有名人がでれば、その名前を書く人も増えるでしょう。 そうなると、非拘束名簿方式の意味がなくなってしまいます。 まあ、政党名を書いてもかまわないのですが・・・。 能力のある候補者を各政党とも、公認して欲しいものです。
- Eivis
- ベストアンサー率29% (1122/3749)
言いたいニュアンスは分かりますが、扇大臣にしても石原都知事にしても有能者でありタレント出身と言えるでしょう。 私は#1氏には大反対で有名人はガンガン出るべきで、例えば枡添要一は小泉と政治をやるので、自民党とする訳ではないと明言し、 大橋巨泉の場合は今度帰国後に立候補の弁を披露するそうですが、この人の性格からすれば「金魚の糞」では収まらない筈です。 つまり幸いと言うか両氏とも既存政党の枠組みを破壊するだけのパワーを持っていますから、私は多いに期待しているのです。 [タレント=有能な人間]と言う定義が誤解され、ノックでも何でもと言うのも困りますが、今噂されている野坂昭如ほか何人かは なるほど個人的活動に毛の生えた小会派ですが、自民守旧派、労組守旧派代表の社民党の連中よりは数段人物が上でしょう。 まぁ青島さんの場合はコント作家出身らしく瞬間芸しか出来ない事がばれましたが、それでも政界再編の足しにはなるでしょう。 ・・・最後の非拘束名簿式の逆・・・あれは私も面白いと思っています!
- sdamau
- ベストアンサー率7% (7/95)
つまり、あなたは、タレント候補に投票したいのですね。 でも、その政党が嫌いなのですね。 政党政治において、個人を気に入って投票するべきでは、ありません。政策をよく考えて投票してください。 また、タレント候補を立ててない政党に投票すれば、逆効果になって、今後タレント候補を立てる党は、いなくなるでしょう。 そもそも、著名人は立候補すべきではない、と思います。あるいは、法的に規制すべきであると思います。
補足
回答ありがとうございます。 sdamauさんの仰る通りだと思います。 過去の例からしてもタレント議員に投票した事で税金が無駄に使われたと言う意識がもっと政治家や有権者にあっても良いのではと思います。
お礼
皆さん 貴重なご意見有難うございました。 この方式には皆さん肯定的でないようで共感が得られ良かったです。 まったく政治家の票操作目的からの発想であるこの方式いつまで続くのでしょうね。