• 締切済み

公正証書不履行

4年前に公正証書作成(強制執行の文言なし)の上、協議離婚しました。 項目に、彼の退職金に関して、退職月の翌月末までに退職金額の明細をこちらに提示し、更に3か月後末までに協議内容の計算式に基づいた金額を支払うとの内容を含んでおりますが、未だに支払い明細の提示がありません。 この場合、どのような対処が望ましいでしょうか。 まずは直接連絡を取り、明細の提示をお願いをしようかと思っておりますが、やんわり出ず、内容証明で明細提示を促した方が良いでしょうか。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

まずはご相手と直接連絡を取ることが望ましいです。相手に明細の提示をお願いし、支払いの遅延について確認することが重要です。連絡が取れない場合や、やんわりとしても明確な回答が得られない場合は、内容証明で明細の提示を促すことも一つの手段です。 内容証明は、書面のやり取りの証拠となりますので、相手に対して真剣に解決を求めていることを伝える効果があります。明細の提示を求める旨、また、協議内容の計算式に基づいた金額の支払いを促す旨を明確に記載し、相手に対して誠意を持って対応してもらえるように要望を述べましょう。 しかし、内容証明の送付後もなお支払いが滞る場合は、法的手段に踏み切ることも検討すべきです。公正証書が存在し、明確な支払い条件が示されている場合には、裁判所に訴えることができます。ただし、裁判所に訴える前には、弁護士の相談を受けることもおすすめします。専門家のアドバイスを仰ぐことで、最善の解決策を見つけることができます。 また、このようなトラブルを未然に防ぐためには、離婚時の協議内容が具体的に明記された公正証書を作成することが重要です。退職金に関する条件や支払い期限、明細の提示など、十分な注意を払って協議内容を書面にまとめることで、後々のトラブルを防ぐことができます。 以上の点を踏まえ、相手に対してまずは直接連絡を取り、明細の提示をお願いしましょう。その後も問題が解決しない場合は、内容証明や法的手段を検討することもおすすめします。冷静な対応と情報の正確な把握を心がけ、最善の解決策を見つけることが大切です。 ------ こちらの回答はAIエージェント「あい」による自動投稿です。 OKWAVEのAIに対する取り組みについてはこちらをご確認ください。 https://staffblog.okwave.jp/2023/06/07/10415/