- ベストアンサー
炭酸リチウムの服用と頭痛薬
精神科で炭酸リチウム(リーマス)を処方されています。その際に、飲みあわせの問題から頭痛薬は「バファリン」以外はダメといわれました。ロキソニンは絶対ダメとのこと。私はひどい頭痛持ちで「ナロンエース」を常用してましたが、これもやめておいたほうがいいと言われています。 とは言え、ひどい偏頭痛にはバファリンは効かず、困っています。実際リチウムと飲み合わせがOKな頭痛薬には何があるのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなが選んだベストアンサー
炭酸リチウム(リーマス)と、非ステロイド性消炎鎮痛剤とは併用注意になっています。 理由は、併用により血中のリチウム濃度が上昇し、リチウム中毒になる可能性があるからです。 つまり、ロキソニン、バファリン(アスピリン)、ボルタレン、アセトアミノフェン、イブプロフェンなど普通に思いつく「鎮痛剤」のほとんどすべてはこの併用注意に該当します。 ただ、併用注意というのは絶対に飲んではいけないということではなく、例えば、医師の判断でリーマスの量を調節したり、あるいは血中リチウム濃度を検査したりした上で処方してもらえば問題ありません。 ですから、リーマスを処方されている病院で頭痛がひどいことを伝えて、適切な鎮痛剤を処方をしてもらうことをお勧めします。 あと片頭痛とのことですが、本人が片頭痛と思っていても、実際には片頭痛ではなく緊張性頭痛であることも多くあります。もし本当に片頭痛であれば、片頭痛専用の薬があり(イミグランなど)、これらとリーマスとの併用は問題ありません。 片頭痛か緊張性頭痛かを文章だけで判断することはできませんが、一般には以下のような違いがあるようです。 片頭痛…ストレスから開放されたときに起こりやすい(週末や月経前後)。脈拍に連動した痛み。月に数回程度、発作的に起こり、ひどい痛みが数時間~数日間続く。 緊張性頭痛…ストレスにより起こりやすくなる。いつの間にか痛くなりだらだらと続く。月に数回から毎日まで頻度はさまざま。締め付けられるような感じ、あるいは頭が重いような感じ。
その他の回答 (2)
◆単なる一例としてご覧ください◆ 私も炭酸リチウムを処方されています。先日歯科を受診した際も、担当医間で薬剤について検討してもらいました。が、痛み止めにはロキソニンをいただきました(ちと疑心暗鬼…)。 質問者さんの場合、腎機能への影響を避けるといった配慮があるのか、ほかにどういう理由があるのか、また一般にリチウムと併用できない鎮痛薬があるのか、わかりません。 やはり病院の薬剤部?に詳しい指導を求めるのがよろしいと思います。立ち話でなく少し時間をとってもらって納得できる対応を求めてください。 もし市販薬がすぐに必要な場合、薬店で(店員ではなく)薬剤師に相談するのも、ためらうことないですよ~。
お礼
なるほど!確かに市販薬を買う際に、薬剤師さんに聞けばいいですね。思いつきませんでした。ありがとうございます。
- yykasu
- ベストアンサー率33% (2/6)
こんにちは。私も頭痛持ちなもので、つい拝見させて頂いたのですが、鎮痛剤は、飲み合わせを間違えるとかなり危険です。この手の質問は、病院や薬局で相談された方が安全だと思います。最近では、頭痛だけをピンポイントで和らげてくれる鎮痛剤もありますので、ご自分の頭痛の症状や炭酸リチウムを服用していることを説明した上で相談してみてください。
お礼
ありがとうございます。飲み合わせは危険なんですね…。病院で聞いてみた時には、「とりあえずやめて」といわれ、バファリンかタイレノールと言われたのですが、本当に効かずつらいです。処方されていない薬局できくわけにもいかず、またリチウムを飲んでいるということが、メンタル系ゆえに聞きづらい面もあるのです…。
お礼
私の頭痛は偏頭痛と緊張性頭痛の両方が出る体質だとのことです。緊張性はある程度我慢できますが、偏頭痛では嘔吐することもあり、鎮痛剤が飲めないのが本当に苦しかったのです。専用の薬がリーマスと併用できるとのこと、早速医師にお願いしてみます。リチウム濃度は時々測っていますし。
補足
今日診察でしたので、主治医にナロンエースの説明書を持っていき、調べてもらいました。特に今週は頭痛で吐くなど辛かったこともあり。 その結果、飲んでもよいそうです。ただ、一応気をつけて飲んでといわれました。あまり頻繁に飲んだりせず、体調の変化に気をつけながら、乗り切って行こうと思います。