• ベストアンサー

冷房の風量弱と除湿運転どちらが電気代は安いですか

2つ質問させていただきます。 ① 日中のエアコン使用での質問です。 冷房運転で風量を弱に設定したときと、除湿運転のどちらの方が電気代は安くなりますか。 ② 主に就寝中のエアコン使用時のことです。 最近、少し前の情報とは逆行する内容で、ネット上での情報でも「除湿」の方が電気代が安いという情報を良く見かけるのですが、真偽はいかがなのでしょうか。 ご回答、よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18536/30883)
回答No.2

こんにちは 除湿には二種類のタイプがあります。 「弱冷房除湿」と「再熱除湿」です。 なのでお使いのエアコンによって異なりますので 除湿がいいとは言い切れないので、それをまず確かめてからだと思います。 ものによっては一番高くつくこともあります。 >冷房と弱冷房除湿、再熱除湿を電気代で比較した場合、一般的に最も安いのは弱冷房除湿で、最も高いのは再熱除湿です。 【電気代の順番】 弱冷房除湿 < 冷房 < 再熱除湿 >エアコンの電気代を抑えたいなら、風量を自動運転にするのがおすすめです。 エアコンの風量を「弱」に設定した方が、電気代がかからないと思うかも知れません。しかし、弱を使うと室内の温度が設定温度になるまで時間がかかり、逆に電気代が高くなるケースがあります。 自動運転を使うと、部屋が冷えるまでは強風運転してくれ、ちょうどいいタイミングで微風運動に切り替えてくれます https://www.egmkt.co.jp/column/consumer/20210312_EG_032.html

healing-cb83
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (3)

回答No.4

もう一つ回答 エアコンの風量を弱にすると、電気代が下がると思っている人が多いけど、これ、大して下がりません。 電気代を下げるのに1番効くのは、冷房だったら設定温度を上げる、暖房だったら設定温度を下げること。 よく、サーキュレーターを使いましょうとか言われるけど、その前に一番にやらないといけないのが、エアコン自身の風によって部屋ぜんたいの空気が循環してかき混ぜるられるようにすること。 サーキュレーターは、あくまでもそれを補助するものです。 基本的には室内機の吸気温度で制御しているので、冷房だと、ここの吸気温度が設定温度に下がるまで室外機が頑張り続けます。 エアコンの電力のほとんどは、室外機で消費しているので、いかにして室外機が頑張らずに済む状態を作り出すかが大切になります。

healing-cb83
質問者

お礼

再度、ご回答をありがとうございます。 参考にさせていただきます。

回答No.3

>除湿には二種類のタイプがあります。 >「弱冷房除湿」と「再熱除湿」です。 >なのでお使いのエアコンによって異なりますので >除湿がいいとは言い切れないので、それをまず確かめてからだと思います。 全くその通りなんですけど、その機種がどっちのタイプなのかが、どこに書いてあるのか分かりにくい機種が多いんですよね。 カタログには書いてあるけど、取説には書いてないとか。 だからネット上とかでも、あやふやな情報が蔓延するんですよね。 で、弱冷房除湿なら消費電力が少ないのであれば、みんな弱冷房除湿にすればいいじゃん、と思われるかもしれないのですが、弱冷房除湿の場合、快適性が劣ります。 弱冷房除湿では、しっかりと除湿しようとすると冷え過ぎてしまうし、冷え過ぎないようにすると除湿効果も弱いというジレンマがあります。 このため再熱除湿では、一度しっかり冷やしてしっかり除湿した後、もう一度温める(再熱)ことを行っています。 これによって冷え過ぎずにしっかり除湿できるのですが、ガッツリ冷やしてから温めるので、電気代は冷房よりもかかってしまいます。

healing-cb83
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

「除湿」の電気代は、室内の湿度によって変わりますので、一概に「冷房」よりも「除湿」の方が電気代が安いというわけではありません。

healing-cb83
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 参考にさせていただきます。