• 締切済み

日本から北欧の会社に機械が発注される理由って何?

知人から聞いた話です。 (職場は「看板は大企業」でそこそこ高給、株価は高いが現場は人手不足で長時間残業当たり前の会社 だそうです) 撮影用水中ロボットを受注開発して日本の顧客に納める 水中モーター製作の依頼先が、日本国内で作れるところがないので 北欧のメーカー(スタートアップ?)にワンオフで4セット依頼、 卓上扇風機くらいの大きさの水中用交流モーターが、合計4台で国産ミニバンが買える値段、 納期1週間前に現地で作動試験をやる、それをWebで中継して見せる、 その時に完成しておらず、 (ジーンズに野球帽の北欧人がガムを噛みながら実演してスマホで中継して見せてくれたそうです) 「今は〇〇〇回転までしか回せないが、期日までに要求スペック回転数まで回るよう仕上げる」 と言って、結局納期までに仕上がらず、 「〇日までに日本に届ける」が、いつの間にか「〇日に欧州から発送される」 になって、さらに、 「コロナ回復事情で船便が見つけられないから」 結局トータルで2カ月の遅れで納入、 本体だけでミニバン1台分+シッピング料金(コロナ高騰分上乗せも実費で)は別料金だそうです。 「こんなの大田区の町工場のおっちゃんとかDMM.MAKEくらいに作ってもらった方が絶対確実で納期も守ってくれるじゃん」 と聞いたら、 「資材部がそう決めたから。作ろうって言ってくれるところがないんだって」 で、 「水中モーターだから大田区のおっちゃんには技術がないの?」 「そんな訳ないじゃん。あの人たちは何でも作れるよ。国内探せばいくらでもあると思う」 「ひょっとして北欧人の人件費が大田区のおっちゃんより安いの?」 「絶対そんな訳ないじゃん」 「それで北欧人が遅れた分はウチの顧客は待ってくれるの?」 「そんな訳ないじゃん、製品の納期は厳守だよ」 「顧客の指定メーカーなの?」 「まさか。だったらこっちは納期とか気にしないよ」 で、それ以上は分からず、 質問です。 「会社として」この水中モーターが北欧のメーカーに発注されるに至った理由って、いったい何なのでしょうか? (正直、さっぱりわかりません。多分論理的とは程遠い理由だとは思いますが、そんな理由が今時まかり通るのでしょうか?)

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.5

日本国内の町工場は図面を持って行けば何でも作ってくれる。 でも図面を書ける人がいなければ発注できない。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.4

コネとペイバック 納入価格の何パーセントかが誰かの懐に入る仕組み。

  • lumiheart
  • ベストアンサー率47% (1141/2405)
回答No.3

利権

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.2

北欧諸国(デンマーク、フィンランド、アイスランド、ノルウェー、スウェーデン)は、多くの場合、独自の企業支援制度を持っており、これらの制度には、企業の成長やイノベーションを促進するための助成金が含まれています その中でも国際ビジネス展開などの分野で企業を支援するための助成金や融資制度が提供されています ので、どっかの役所に試験的に取引してみてくれれば・・・みたいなことが会社の上層部や経団連とかから話があったかもです 末端の信用がない社員には知らされない事情かもですね・・・

回答No.1

偉い人(老害)が決めたからでしょう。

関連するQ&A