• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人事評価の仕組みがわからない)

人事評価の仕組みがわからない

このQ&Aのポイント
  • 未だに人事考課がCしかもらえず昇格もできない。なぜ他の人は昇進しているのか不思議である。
  • 仕事はできるようになったが、なぜCがつくのか、学部卒の若手と同じ扱いを受けるのか理解できない。
  • 年齢・社歴と共に考課が上がり昇進するのが普通と思っていたが、他の人はどのように昇進しているのだろうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.10

>私は考えるのが大の苦手で、動物的嗅覚の方が信用できる、と信じているくらいです。 それじゃあ動物と変わらないので、会社としては「言葉が通じる犬を飼っている」って感覚じゃないかしら。犬は飢えない程度にエサを与える必要はあるけれど、昇格させる必要はないでしょ。 >普通、年齢・社歴と共に考課が上がり、昇格するんじゃないですか? いつの時代の話をしているのかな?そんなのはバブルの崩壊と共に終わりました。30年前の話ですよ。 これからの時代は「使える人に沢山の給料を払って会社にいてもらい、使えない人は給料をどんどん下げて辞めてもらう」という時代になるでしょう。7年も雇ってもらえることのほうがびっくりですよ。そのうちコピーやスキャンも自分でやるのが普通になるし、郵便を使うこともどんどん減るでしょうから、質問者さんにやらせる仕事が減ることがあっても増えることは考えづらいと思います。

noname#256342
質問者

お礼

ありがとうございます…

その他の回答 (9)

noname#258209
noname#258209
回答No.9

>私は考えるのが大の苦手で、動物的嗅覚の方が信用できる、と信じているくらいです。 自分で答えを出しています。 この一文がすべてです。 考える能力に乏しく、仕事を自分で選んで単純なことしかできていないなら、あなたより後に入ってきて仕事があなたよりできるなら、評価が上なのは当然です。 むしろD評価をもらってないだけいいと思えば。 >普通、年齢・社歴と共に考課が上がり、昇格するんじゃないですか? 昭和の年功序列の時代はそうだった。今は平成過ぎ去り令和の能力主義です。仕事ができない人間に高給を払うような時代ではない。 上司に好かれているとか、ムードメーカーになれるとか。そういう長所をお持ちならその通りになるかもしれません。 この質問文では、あなたにはそういう素養はないように思います。

noname#256342
質問者

お礼

ありがとうございます…

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6875/20335)
回答No.8

考えなくてもできる仕事・・・・こればかりではランクが上がらないので 同じことをするにも スピードアップはできるでしょうか? 1.5倍速 2倍速でできるようになればランクアップできると思います。

noname#256342
質問者

お礼

わかりました!

  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1979/7610)
回答No.7

>資料のコピー/スキャンや共有フォルダ内整理、部の什器備品購入、郵便仕分け、総務からのお知らせの部内転送など、考えなくても良い仕事 この仕事自体が「C評価」ですので、もっと難易度の高い仕事を こなすことができれば高評価が与えられると思います。

noname#256342
質問者

お礼

ありがとうございます…

  • ginga2
  • ベストアンサー率12% (576/4567)
回答No.6

7年間で上司は変わってますか? 変わっていれば、C評価はその会社でのあなたの実力 変わって無ければ、上司に嫌われているのでしょう 7年目の社員で、若手社員がやる仕事しかやって無ければ、 私だったらD付けると思います 自分が変わらないと、評価も変わりませんよ

noname#256342
質問者

お礼

上司は3回ほど変わっています…

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.5

ノルマというのは評価の対象になりません、それすると上司の 命令ですから、会社に席が残されているにすぎない、でも在籍が 長いほど自動的に昇級されます、でも給料も上がりますから、 それに見合った実績を残さないと、会社が赤字になると、リス トラの対象にされます。 他の人よりも常に仕事する必要があります、他の人が100 仕事すれば、常にそれ以上の実績残していないと、評価され にくいです。 自ら仕事をどこかの職場に頼まれ、期待される人になる必要 有ります。担当はノルマにすぎません、それ終われば席は 残されているとお考えください。 例えるならノルマ終わったら帰るのでは無く、忙しそうな 職場に応援に行き、邪魔な存在では無く、使える人にならない と評価されにくいです。 貴方がいる事でどのように、会社の利益に貢献したのか、 説明できないと、評価されません、貴方がいるだけで能率が 40%上がれば、見ているだけでも仕事したよねと、高く評価 されます。 貴方いないと仕事にならないと、会社の制度を改善されて ください、全て貴方に話しないと、仕事がすすまないにし てしまえば良いだけです、やさしくいうと貴方がいるだけ で、能率上がるにすれば、貴方の存在は評価されます。

noname#256342
質問者

お礼

ありがとうございます…

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.4

>最初は結構難しいこともやらされ、毎日課長に怒られるのが嫌になり、上述を伝えたところ、資料のコピー/スキャンや共有フォルダ内整理、部の什器備品購入、郵便仕分け、総務からのお知らせの部内転送など、考えなくても良い仕事を担当することになり、誰からも怒られなくなりました。 人事考課の項目や評価基準などは ネット上にも山ほどあるでしょう。 例 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/jinzaikaihatsu/ability_skill/syokunou/index.html どんな人、どんなことをすれば評価が高いのかは そんなのを見ればわかると思いますけど。 上記のような職務内容では よくやっても普通の評価なのでCなんでしょう。 自分の将来に対するキャリアアップに関しては どう考えているのですか? 組織に対する貢献度が高い人ほど評価はいいと思いますが、 管理能力や問題解決能力、組織運営能力など 当然できる実績をアピールできないといい評価は望めないので それが発揮できる職務を希望しないと改善はできないと思います。

noname#256342
質問者

お礼

ありがとうございます…

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1172/7073)
回答No.3

野心が無いからのC判定なのかと思います。 似たような段階査定の会社に勤務しています。 高卒入社は受け入れていません、運転免許は必須です。 S判定されるには転勤を受け入れられることが条件となっています。 私は既婚者で夫もいるので単身赴任は拒否しているので、ずっとA査定のままですが不満はありません。 確かに新卒D判定、院卒はC判定となります。 そこから上がるには普段の仕事内容と上に上がりたいと言う能力が必要です。 貴方は「考えるのが苦手」ならC判定は妥当ではないでしょうか。 貴方より上の判定の人は、貴方より仕事内容が違うと感じませんか? 勤務年数は関係ありません、裏でうまいことやっていると考えて居るのなら、同じ行動をしてみましょう。 上司に「どうしてC判定なのですか?」と聞いて納得できないなら、転職も考えてはどうでしょう。

noname#256342
質問者

お礼

ありがとうございます!

  • kuramae
  • ベストアンサー率13% (28/214)
回答No.2

評価制度を人事に聞けば分かりますよ。 Cの理由を聞いてください。 そして、どう働くべきか考えましょう。 人事評価制度は、そのためにあります。 会社によって、評価のポイントは異なりますが、 会社の利益に貢献した人が、高評価されるのは、 普通ですね。 年功序列の会社は、少数派でしょうね。

noname#256342
質問者

お礼

ありがとうございます…

  • merrysun
  • ベストアンサー率27% (1167/4303)
回答No.1

実力主義の上司なのでしょう 私は考えるのが大の苦手で、動物的嗅覚の方が信用できる、と信じている  これが上司には認められない

noname#256342
質問者

お礼

ありがとうございます…

関連するQ&A