• ベストアンサー

日本のインスタの異常性

日本人のインスタグラムの状況だけが異常です 見ればわかるとおり、業者の宣伝意外だとほとんど食べ物の画像しかありません 調べてみたら私がみた限りだとこんなことになってるのは日本だけです 海外の人たちは食べ物の画像をあげてる人はごくわずかですしなんでもありということであらゆる種類の画像を自由に上げてます なんか日本人の闇を見たような気がしていますが、どうして日本人だけはこんなにも何かに憑かれたように食べ物画像ばかりを上げるのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.5

>例えば”東京”というキーワードで検索すると出てくるのは業者の宣伝画像と食べ物画像で8割は占めます >しかしnewyorkやLondonで検索してもそんな異常なことにはなりません 実際に調べてみました。確かに「東京」にすると食べ物の写真や動画が多いです。しかし「tokyo」にすると食べ物の写真や動画がほとんど出てきません。 つまり日本人の投稿に食べ物が多い気がしましてね、で、調べたのです。「ロンドン」や「ニューヨーク」で検索したらどうだろうと。 確かに「london」で検索するとほとんど出てこなかった食べ物が「ロンドン」になると俄然出てくるようになりました。ニューヨークにはグルメのイメージはないせいか、ニューヨークはほとんど出ません。 ではグルメのイメージのローマならどうか。案の定「ローマ」だと現地ネタではなく「美味しいカルボナーラの作り方」も含めて食べ物がふんだんに出てきます。けれど「rome」になるとびっくりするくらい食べ物は出てきません。イタリア語読みの「roma」にするとサッカーがすごく出てきます。 確かにご指摘の通り、日本では食べ物ネタが異常に多いのは事実だと思います。 でも一方で、海外の人の投稿ネタを見てみてください。「人」が含まれているケースがとても多いと思います。 逆にいうと日本人の投稿で「人が写っているもの」はとても少ないですよね。 それはアカウントにしてもそうです。海外の人のアカウントは、FacebookのみならずTwitterだろうがInstagramだろうが自分の写真をアイコンにしている人が普通といっていいくらい多いです。それは有名人だけではなく、一般人でもそうです。中国人も割とそういうイメージがあります。ただ、中国人は盛るだけ盛ってる感じはしますが・笑。 でもどうでしょう。日本人で自分の写真を使う人ってほとんどいないですよね。質問者さんとて、Twitterのアイコンに自分の写真を使うってちょっとあり得ないですよね。 日本人はちょっと異常なほどに「SNSに個人が特定できそうなこと、とりわけ顔を出してはいけない」と考えているんですよ。それは自分だけじゃなくて、他人もそうです。 風景を写しているような写真でも、そこに偶然映り込んだ人の顔をモザイクやスタンプで隠すのがお作法みたいなところがありますよね。 時々それに気づく外国人がいるようで、「なぜ日本人は異常に顔を隠したがるんだ?」と思うようです。そんな外国人が一番納得する答えが「日本にはニンジャの末裔が多いから、顔を隠さないといけないのだ」だそうです・笑。 「個人が特定されないようにして、誰もが見ても『いいね』が押しやすい無難で万人ウケして撮りやすいネタ。しかも投稿する側がいちいち頭を悩ませなくていいもの」となると、それは「食べ物」が一番落ち着くのではないかなと思います。 Instagramに限らず、ブログの昔からラーメンの写真ばかりをあげるような人って沢山いましたよ。 また食べ物の写真にしておくと、結構アクセス数やいいねも稼げるからじゃないかなと思います。見ている側も見たいのは食べ物か綺麗な女の子なんじゃないでしょうかね? 海外の人のアカウントだと、男女問わずに「アタシを見て」ってやつが異常に多いですよ。日本人でそれやると「承認要求の塊」と叩かれるのは間違いないですからね。 中国だと道端にずらーっと女の子が並んでそれぞれ配信してたりしますよね。みんな「アタシを見て」です。もし日本で女の子たちがずらーっと並んで生配信しているような場所があったら「ブスが集まって勘違いをしているイタい場所」と叩かれるのではないでしょうか。

sfswr
質問者

お礼

遅くなり大変申し訳ありません どれもなるほどと思いながらありがたく読ませたいただきました やはり日本のインスタグラムユーザーは異常に食べ物の画像が多いですよね いくらなんでも多すぎだろと私は思いました >もし日本で女の子たちがずらーっと並んで生配信しているような場所があったら「ブスが集まって勘違いをしているイタい場所」 確かにそうですね でも日本女性も人目気にせず堂々とやればいいんですよね 日本人はみんな人目気にしすぎですよね

その他の回答 (4)

  • keizo99
  • ベストアンサー率14% (265/1820)
回答No.6

物にあふれている異常な、日本だからです、食べ物しか、生きがいを、感じられない文化に、なつているからです、

sfswr
質問者

お礼

それは嫌な文化、というより虚しい文化ですね・・

noname#259322
noname#259322
回答No.4

補足を拝見しました。 なるほど、これは困った。 仰る通り、東京で検索すると食べ物の画像が多いですね。 (といっても私のアカウントだと料理画像のほとんどは同じアカウントによるもののため、個人のアカウントのみ抜き出すとそこまで料理が多いわけではありません。東京のタグづけで多い画像は圧倒的に夜景です。ただし、他国に比べると多いと感じるのは理解できます。) また話が面倒になるので、東京で検索すると個人も料理を多くアップしていることが事実であるとして先に進めましょう。 なぜ困るかというと、質問者さんがこういう話題を扱う時に必須である「Instagramのアルゴリズムへの理解」を理解する気がまるでないように見えるからです。 仰る通り、東京で検索すると料理画像が他国の地名検索結果より多いようには見えます。 しかし、だからといって 「東京の人間が食べ物画像ばかり上げるとは言えない」 のです。 これはどちらかというと、 「地名と料理名をタグづけした投稿が東京では人気である」 ことを示しているに過ぎないのです。 投稿された画像が多い少ないは関係ないのです。人気のないポストは埋もれるだけだからです。 検索結果は人気ポストで占められるように設計されているからです。 この傾向は、 東京タグは 「食べ物画像を上げるときに地名タグをつけるユーザーが他の国よりも多いかもしれない」(=そういう画像の需要が多いのかもしれない)ことと、 「日本人ユーザーには飲食店を探す時に、地名で検索するユーザーが他の国より多いのかもしれない」 という推測が可能にするだけです。 しかしこれも、meta社が握っている統計・分析を参照するまではなんともいえないのです。 「人気ポストに料理画像が多い」 ことと 「実際の投稿のジャンルの偏り」 は別の話である、をご理解いただけませんでしょうか。 それから、「日本人のInstagramの状況」についていうと、東京以外でも同じ傾向がないといけませんよね。 日本の他の地名では同じようなことは起きていませんが、それについてはどうお考えでしょうか。 といっても、業者あるいは(個人が運営していても、インフルエンサーを目指す)業者めいたアカウントを除外してもなお、日本人が「飲食店で食べた飲食物の写真をアップしたがる」傾向があることはある程度は事実です。 地名とタグ付けする傾向もあります。 しかしだからといって、日本人の投稿全体を把握したことにはなりません。 これは最初の回答に書いた通りです。 それから、東京は特に世界でも有数の美食で知られる大都市であり、日本人は他国よりも飲食に関心が強いこと、Instagramを検索エンジンとして使う層がいること、これらとも関係するのであれば、 これは特に驚くようなことにも思えません。 繰り返しますが、だからといって、日本人がInstagramに投稿する大半が料理画像ではありません。 どうしても、どうしても、どうしても、どうしても、 Instagramのアルゴリズムを理解したくない、する気がない、自分が検索した結果には料理画像が多いのだからこれは日本人の闇である、と主張されたいのであれば、話はこれで終わりです。お役に立てず申し訳ない。

sfswr
質問者

お礼

遅くなり大変申し訳ありません アルゴリズムを理解した上でもう少し慎重にインスタを精査したいと思いました まぁ日本人がインスタに異常に食べ物画像ばかり上げてるのは間違いないとは思います その客観的な根拠づけをどうするかという問題かなと思いました

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (451/2947)
回答No.3

宗教や政治の画像のせると、苦情がきやすいから、無難なグルメ画像をのせてトラブルを防ぎたいという心理なのでは?

noname#259322
noname#259322
回答No.2

Instagramはユーザーには全体の投稿状況がわからないように設計されています。 ユーザーが興味関心を持ったであろうジャンルを優先的に表示するような仕組みになっているんです。 ですので、まず質問者さんにお尋ねしたいのは ・どうやって日本人全体の投稿するジャンルが料理が圧倒的多数だとわかったか をお尋ねしたいです。 何かSNSを解析したり分析したりする調査などをご覧になってですか? そして次の質問は ・「ほとんど食べ物の画像」の「ほとんど」とは具体的に何割ぐらいか です。学生時代、担当教官からあいまいな言葉を使うなと指導されたはずです、思い出してください。 具体的に何割ですか?海外の人々も料理の写真はよくアップしていますが、日本との違いはどのぐらいで、日本だけ有意に違うと言える数字がある差ですか? 3つめの質問。 もし仮に質問者さんが客観的な数字をもとにした統計をご覧にこの質問をされたのであれば、 「ほとんど料理」という表現はされないはずなんです。 なぜなら解析や調査などを読むと、日本人がインスタグラムで投稿している人気ジャンルは料理だけでないからです。 他にも美容、ファッション、ペット、旅行、日常(知り合いとのコミュニケーション)、発信系、インテリア、スポーツ、趣味などにばらけているからです。 だから何をもって「ほとんど料理ばかり」と言い切れるのか、かなり疑問に思いました。 ちなみに私は料理に興味を持っている人間です。Instagram内でもしょっちゅうカフェやらお菓子のレシピを検索したりしているため、インスタのトップページには料理の画像が多くサジェストされています。 しかし同じぐらいかそれ以上の頻度で、自分の趣味の画像のほうが多いです。 馬の画像ずらりの合間に料理、ファッション、コスメ、インテリア、ペットが並ぶといった感じですね。 でも私は「海外の人は馬術の画像ばかり投稿している」とは思いませんが…。 質問者さんが仰る「みた限り」が「ご自身のアカウントから見られる範囲」であるなら、そこが料理ばかりになった理由は以前に検索したか、何かの理由でインスタのアルゴリズムは「料理が無難」と判断したからですよ。

sfswr
質問者

補足

例えば”東京”というキーワードで検索すると出てくるのは業者の宣伝画像と食べ物画像で8割は占めます しかしnewyorkやLondonで検索してもそんな異常なことにはなりません 数字を具体的に示す必要がないくらい日本だけが異常に圧倒的にグルメ画像と業者の宣伝画像が多いんですよ

関連するQ&A