• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2次方程式 解の公式を利用する解き方について)

2次方程式 解の公式を利用する解き方について

このQ&Aのポイント
  • スタディサプリで学んだ2次方程式の解き方として、解の公式を利用する方法が解説されています。
  • しかし、xの係数の1/2の2乗を加える行程について理解ができていないようです。
  • また、なぜ先人がこの方法を見つけ出したのか、他の方法ではなぜダメだったのかについても知りたいとのことです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>両辺にxの係数の1/2の2乗を加える、という行程が…… xの2乗をx^2で表します。 (x+A)^2=x^2+2Ax+A^2 の左右を入れ替えて x^2+2Ax+A^2=(x+A)^2 ……① の等式(因数分解の公式ですね)を「横目で見ながら」与えられた2次式を変形していきましょう。 ax^2+bx+c=0 両辺をaで割ると(その目的はx^2の係数を①のように「1」にするためです) x^2+(b/a)x+c/a=0 x^2+(b/a)x=-(c/a) ……② そこでこの左辺と①を見比べてください。 (  )^2の形にするには,A^2が必要ですね。 そしてb/aが2Aにあたるので,Aはb/aの半分つまりA=(b/2)/a=b/(2a)であることがわかります。 だから,左辺で①を使うためには②の両辺に(b/(2a))^2を加えているのです。 x^2+(b/a)x+(b/(2a))^2=-(c/a)+(b/(2a))^2 (x+b/(2a))^2=-(c/a)+b^2/(4a^2) (x+b/(2a))^2=(-4ac+b^2)/(4a^2) …… 以下略 …… >なぜ先人はxの係数の1/2の2乗を加えれば解けると気づいたのか…… 何事もそうですが,最初の人はきっと試行錯誤の結果たどり着いたのでしょう。 ※(補足)「xの係数の1/2の2乗を加えれば解ける」だけではないですよ。 x^2+(b/a)x+(c/a)=0 からやはり①を横目で見ながら (x^2+2Ax=(x+A)^2-A^2と考える) x^2+(b/a)x+(b/(2a))^2-(b/(2a))^2+(c/a)=0 (+(b/(2a))^2-(b/(2a))^2のやりかた(足して引く)を「殴ってさする」などと言いましたね) (x+b/(2a))^2-(b/(2a))^2+c/a=0 (x+b/(2a))^2=(b/(2a))^2-c/a 以下略

number2011
質問者

お礼

ハッ としました…… とても分かりやすい解説、ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8467/18126)
回答No.4

> なぜ加えるのがxの係数の1/2の2乗なのか、というのが理解できないんです。 (x+A)^2=x^2+2Ax+A^2 ...(式A) というのはすでに理解しているはずです。この等式を左辺から右辺に変形する式とみるのではなく、右辺から左辺に変形する式と館得てください。そうするとx^2+2Ax+...という部分があれば、次にxの係数の1/2の2乗があればうまくいくことが分ります。 > 壮大な話をすると、なぜ先人はxの係数の1/2の2乗を加えれば解けると気づいたのか 上記の(式A)を知っていたからです。

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (161/785)
回答No.3

これは、自分で会得するしかない。 単なる数式の変形に過ぎない。 その変形を自分の手で行い理解し自力でできるまで習得する。 そこまでやれば、意味はおのずと体得できる。

  • asuncion
  • ベストアンサー率33% (2127/6289)
回答No.2

2次方程式の解の公式からはいったん外れますけど…。 平方完成というテクニックの例です。 簡単のためにx^2の係数を1とします。 x^2 + ax + b ... (1) という式を (x + c)^2 + d ... (2) という形に変形することを平方完成といいます。 (2)を展開すると x^2 + 2cx + c^2 + d ... (3) になることはわかりますか? (1)と(3)において1次の項の係数を比較すると a = 2c になってます。これよりc = a/2 だから、(1)を平方完成する過程において1次の係数のaの半分である a/2を意識する必要があります。 さて(1)にもどると、 x^2 + ax + b を平方完成して、(2)の形にしたかったんですよね。 ここで登場するのがa/2です。 x^2 + ax + b = (x + a/2)^2 + なんたら という式を展開すると、間違いなく x^2の項とaxの項は現われてますよね。だけど、よけいな a^2/4っていう定数項が現われてますよね。これがジャマなんで いったん引きます。 x^2 + ax + b = (x + a/2)^2 - a^2/4 これで、x^2 + axまでのつじつまは合ってます。あとは+bを忘れずに、 x^2 + ax + b = (x + a/2)^2 - a^2/4 + b はい、これで完全につじつまが合い、平方完成ができました。 2次方程式の解の公式を導くときも、まずゼロでないaで割って 2次の係数を1にしてから平方完成、さらに式変形、という意味では、 上に書いたことと同じことをやってます。

関連するQ&A