• ベストアンサー

AI(?)による回答について

最近、AIを使った回答と感じられるものが散見されますが、OKWAVEとしてAIによる自動回答を導入したのでしょうか?それとも、どなたか「個人」がAIを使って情報を得て、それを投稿しているのでしょうか? そもそも、AIによる回答というのが、私の勘違いなのかもしれませんが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率52% (15527/29843)
回答No.6

OKWAVEとしてAIによる自動回答を導入したりはしてませんね。 AIツールを利用した投稿に関する取扱いについてhttps://staffblog.okwave.jp/2023/03/27/10358/ 一応、現時点でのAIを用いた質問・回答についての見解は示しましたね。

hiro_1116
質問者

お礼

ありがとうございます!

その他の回答 (5)

回答No.5

>最近、AIを使った回答と感じられるものが散見されますが、 お小遣い欲しさに報酬付きの質問に回答しまくってるだけでしょう。 BAポイントでアマゾンギフトに交換できるんで

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.4

自分自身はAIは使用した事 あっても回答とかには 絶対に使用しません!! それに、他の回答なども 普通に人間でしょ、 何故なら、ウィキペディアとかも 使えばほぼ何でも調べますからね。 それに聡明な人は 感情的には書きませんから そう言った文書が AIに見えるのかも。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに、"AIに見えるだけ" ということなのかもしれません。 意図的にAI口調で回答している人もいらっしゃるかもしれませんし。 なんだか、ここ最近、急に目立ってきたような気がしたので質問した次第です。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11072/34514)
回答No.3

個人による回答ですね。ChatGPTの回答に絵文字とかをつけて投稿していますね。 ChatGPTは私もちょっと使ってみましたが、番号をつけて箇条書きにする特徴があって、見慣れてくると「ああ、これはChatGPTを使ったな」というのが分かるようになりますね。 ChatGPTを使って回答すること自体は悪いことではないと思います。ChatGPTを使うにはアカウントを作るなどの手続きが必要で、現状誰でも使えるものではありません。「この質問をChatGPTにしたら何と返ってくるか興味はあるけれど、使い方が分からない」という人もいるでしょう。BAを出すかどうかを決めるのは質問者さんです。 思えば私だって回答するときにググったり他のURLやWikipediaを引用することがあります。「それも著作権侵害ではないか」となってくるとキリがありません。 なお、今のところChatGPTの回答そのものに開発元は権利を主張していないようですね。考えてみればChatGPTの回答もネット上の様々なデータを引用しているので「どこまでオリジナルといえるのか」という問題もありますね。 仮に権利を主張したところで、日本で裁判をするんだろうかって問題がありますけどね。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ここの回答者が使っているのは、ChatGPTなんですね。 最近、Edgeの横に出るBingのAIチャットを使ってみて、似たような感じだなと思っていました。 また、著作権に関する考え方も参考になります。 ありがとうございました。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2378)
回答No.2

よく読むと中身ないことが多いんですよね。 とにかく困っている方や焦っている方は騙されるだろうと思うとイラッとしてます。 IDもころころ変えてるっぽいし、規約違反じゃないかと思うんですよね。 最近は画像が女性のにシフトしましたよね。 ポイントハイエナなんて「○」ねばいいのに。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 やはり気になりますよねぇ。。。

回答No.1

>最近、AIを使った回答と感じられるものが散見されますが、OKWAVEとしてAIによる自動回答を導入したのでしょうか?それとも、どなたか「個人」がAIを使って情報を得て、それを投稿しているのでしょうか? 個人です。 そもそも、AIによる回答というのが、私の勘違いなのかもしれませんが。 AIです。

hiro_1116
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 AIを利用して回答することを否定するつもりはありませんが、仮にAIが出した答えの文章をそのままコピベしているのだとしたら、著作権とか問題にならないのか、気になります。

関連するQ&A