- 締切済み
昭和以前の歌について
私は高校一年生の16歳なんですが、近頃明治時代・大正時代の頃の歌謡曲が好きです。 雰囲気と言いますか、ゆったりしていて、それでいて頭に残るテンポが好きです。 と言ってもYouTubeで探してもやはり残っているものが少ないのかあまりヒットしません…。 なので中古品を探しに行ったところかなりの数のレコード(?)が置いてありました。 しかしながらどれも歌詞が比較的暗いんです。 それが味と言うのもあるのですが、あまりにも社会的で批判的、もしくは土地名や固有名詞を並べたものが多く。「頑張ろう!」や「前に進もう!」みたいな歌詞がみつかりません…。 新撰組の応援歌(?)か、カチューシャの唄など近いものはあったのですが、本当に二つ三つしか見当たらなくて…。 なので、歌詞がかなり明るい、明治時代や大正時代の頃に作られた歌はあるでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 名探偵 コナン(@FORSPOKEN)
- ベストアンサー率33% (333/998)
大正時代と明治時代には、多くの歌謡曲が作られました。歌詞に関しては、当時の社会情勢や人々の感情などが反映されたものも多く、暗い歌詞が多いというのは当時の歌謡曲の特徴といえます。 ただ、歌詞が「頑張ろう!」や「前に進もう!」のような明るいものも存在します。例えば、「少年よ大志を抱け」や「未来へのマーチ」などがそのような歌詞の歌謡曲です。これらの歌詞は、当時の日本の政治や経済の発展などに合わせて作られたもので、国家や人々に向けてのメッセージを伝えるといった役割も果たしています。 また、明治時代は外国文化の流入が多く、外国の歌謡曲も影響を受けた日本の歌謡曲も多く作られました。これらの歌謡曲も歌詞が明るいものも多いかもしれませんので、試しに探してみると良いかもしれません。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11072/34514)
>「頑張ろう!」や「前に進もう!」みたいな歌詞がみつかりません…。 そういう歌詞が流行るようになったのは、バブルが崩壊してから後なんですよ。 というのも、それまでの時代は「頑張ろう」や「前に進もう」なんてのは人にいわれなくてもやるのが当たり前だったのです。みんな頑張ってたし、前に進んでいたのです。 https://youtu.be/cPYZCgKPFnE これ、ご存知ですか。ちょうどバブルのピークくらいに流行ったCMなのですが「24時間タタカエマスカ」は流行語にもなりました。当時は24時間戦うのは当たり前だったのです。超ブラック・笑! でもみんな喜んで24時間戦っていたんですよ。なぜならそれに見合う収入があったから。頑張れば頑張るほど収入は上がったのです。頑張れば収入が上がるんだから、頑張るのは当たり前で頑張らないやつはどうしようもないですよね。 それが、バブルが崩壊するまでの(正確にはバブルが崩壊しても10年後くらいまでは)常識だったのです。だから、わざわざ歌で「負けるな、頑張れ」と叱咤激励する必要がなかったのです。 むしろ「そんな元気な世の中から零れ落ちた」という歌のほうが、そういう人たちの共感を呼んだのです。 私なんかは昭和世代ですから、2000年頃くらい以降からかなあ、「前向きに頑張ろう」みたいな歌詞の歌を聞くと「単純で深みがないなあ」なんて思ったりします。 「音楽に社会問題や社会批判をもってくることに違和感を感じる」というのに、私たちの世代はジェネレーションギャップを感じますね。今の子たちは尾崎豊の「盗んだバイクで走りだす 行き先もわからないまま」と聞くと「窃盗じゃないですか!とんでもない!」って怒るらしいですね・笑。私らの世代は、それが「自分たちのやり場のない憤りを代弁してくれる」って思ったのですけどね。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7534)
明治時代や大正時代の歌は録音方法がなくてあまり残っていません。 レコードの初期の物がありますが多くは落語が多い様です。 今見つかる歌はこれかな? https://www.google.com/search?client=firefox-b-d&q=youtube+%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%88%E3%83%B3%E7%AF%80#fpstate=ive&vld=cid:f2ca681d,vid:MYPeFwCc0bg
- TNK51
- ベストアンサー率11% (138/1193)
現在 レコード専門店も非常に少ない中で 出向いた店で 品揃えはあったんですね😱 その店は 博物館 並の 全国古物商で トップクラスに当るのでは🙆 この時代に ネット情報でヒットしなければ😭 そこの仙人に問い合わせたり 友達の輪で 紹介してもらう方が早いのだ💁
お礼
返信が遅れてしまい、本当にすいません💦 やはり社会情勢に関連する曲が多いですよね💦あとは差別の問題だとか軍歌だったりなど… 近頃当時の海軍の歌をYouTubeで発掘し、かなり気に入ったのでずっと聞いています!! 海外から影響を受けた曲は初めて知りました! しかし確かに大正時代辺りはそう言った楽曲も積極的に作られてそうですね!! 沢山の知識をありがとうございました!