- 締切済み
保存と保管どちら? 税務署で出している冊子の言葉
『令和4年分の所得税及び復興特別所得税の確定申告の手引き』を見ています。44ページのいちばん上文章の5行目「領収書はご自宅で保管してください」と書いてあるのですが、これは保存が適切ではないかと思うのですがどうなのでしょうか? 確定申告期限等から5年間医療費の領収書を税務署の求めにより提示する必要があることに係っての文なのです。ネットで調べたところ保管は1年くらいと書いてあることが多かったのですが・・・。 これに関して自分で作るものがあり、どちらで表していいのか困ってます。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- GENESIS
- ベストアンサー率42% (1198/2796)
回答No.2
参考までに…。 文書における「保管」と「保存」の違いとは?文書管理のポイントも解説! https://it-trend.jp/document_management/article/26-0022#chapter-2 保管は、文書を紛失や破損から防ぎながらいつでも取り出せる様に管理することで、保存は使用頻度が低いあるいは使わなくなった文章を書庫などに入れて管理することです。ご質問の内容から、税務署の要求時にいつでも取り出す必要があるので、保管との表現でいいと思います。
- f272
- ベストアンサー率46% (8467/18126)
回答No.1
たしかに保存のほうが適切だと思います。保存を使うときは使用頻度が低いとき,保管を使うときは使用頻度が高いときです。