- 締切済み
サブドメインで公開する理由
最近ホームページを開設するにあたり、あるレンタルサーバーを借りたのですが、そこのサービスでの運用を説明するサイトで 「サブドメインで運用するのが一般的」 という記述を数日前にみました(URLは忘れましたが) たとえばですが、ドメインが abcde.com だった場合、サブドメインに www.abcde.com を設定し、これを公開URLとするという意味でした たしかに90年代後半のインターネットが広がっていった時代は、 www.をあたまにつけたサイトが多かったです ただ最近は abcde.com のURLでホームページを公開しているところも少なくない印象です 先のサブドメイン www.abcde.com で公開する習慣というか、意味(必要性)やメリットを素人のわたしに教えていただけないでしょうか また取得ドメイン abcde.com を公開URLとすることの危険性やデメリットなども教えていただければ幸いです
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kame999
- ベストアンサー率21% (631/2955)
既に回答があるように 昔はドメインが数万円で サーバー代が10万円代でした ある商店街のホームぺージ業社は酷かった ホームぺージ作成費が300万円で サブドメインで月額一万円と提示したので 自分が知っていることを聞くと ホームぺージ作成費が150万円と サブドメインで月額観五千円に下がって 契約したかな あの頃はぼったくりも恐ろしい 約30年前の話です
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
ひとつのドメインでサービスをいくつも運用できる WEBはwwwで、メールはpopやsmtpとか付ければサーバーが違ってもドメイン自体はひとつで済みます 容量不足でサーバーを足すような事があってもwww2とつけたり。 昔は何個もドメインをもらえなかったこともあり、このような慣習が残ってるのでしょう 今はドメインを何個も運用できますし、WEB以外のサービスを運用しないことも多いですね そうなるとメリットは少なくなったかもしれません またスマホなどの入力を優先するとアドレスは短い方が良いです 普通に運用していればサブドメインの有無では危険性はないかと思います
お礼
ありがとうございます なるほど 昔(90年代とか)はドメイン取得にコストがかかったりしてて、複数のサブドメインを有効に利用していたのかもしれませんね 知り合いの会社がサブドメイン使わずサイト公開したのですが、運用は業者まかせのため理由がわからずにました なんかすっきりいたしました
お礼
ありがとうございます サーバ環境にはうといのですが、90年代はドメイン価格が高かったことに加え、有限のリソースを無駄にしないようにと声高に叫ぶ人がけっこういた記憶があります わたしがいた会社の制作部門では、ホームページ作成も1ページ(1画面、しかも単なる静的ページ)2.5万円とか(請求してた記憶があります 当時は先行者(アーリーアダプター)にはおいしい時代だったのでしょうね