- 締切済み
エクセル入力規制リストでその他を選択した場合の内容
エクセル入力規制リストでその他を選択した場合、 その他の内容をとなりのセルに入力できるようにしたいです。 例えばA1にリストがあって、リストの最後のその他を選択した場合のみ、 A1のセルにその他の内容を記載できるようにさせたいです。 どうしたら良いでしょうか? B1のセルに=if(A1="その他"...のようにするのかと考えていますがうまくいきません。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- misatoanna
- ベストアンサー率58% (528/896)
>B1のセルに=if(A1="その他"...のように B1セルに、次の内容で「入力規則」を設定されたらいかがでしょうか。 ・入力値の種類:[ユーザー設定]で、[空白を無視する]のチェック無し ・数式:=A1="その他"
- imogasi
- ベストアンサー率27% (4737/17069)
質問の意味不明。 「入力規制(規則が正しい)リスト」のコンボボックスの候補として、クリック時に現れる語句項目(文章でもよいが)の1つ1つは、アイテムと言います。 質問で言う、「その他」という、アイテムの文言が、そのまま(LinkedCell)セルに出すのが 一般で、「その他」を選んだときは、また別の候補グループから選択させるのは、プログラムを組めば、可能ですが、質問者はそんな域ではないでしょう。あきらめること。 候補(アイテム)で「1 大阪」を選んだとき、「1」だけをセルにセットしたい、という質問が昨日あったが、それ以上に手が込んだプログラムが必要。同一質問者かな。 ーー 初心者のうちは、「どう望むと、課題解決が難しくなる(関数などでは出来ない、APIなどが必要など)」か(プログラムが必要になるか)判別する力が必要で、解説書などをよく読む経験を積めば、だんだんわかってくる。 それまでは、あきらめざるを得ないでしょう。 周りにそういうことを聞いて、すぐ教えてもらえる人が居る環境でないと、余り凝ったしくみを使おうとすると、達成には大変な時間がかかるのだ。 初心者なのに、別のユーザー(同僚など)に使ってもらうようなことを、エクセルで実現しようとするらしい質問者が多いようだが、無理だと思う。業者はそれが商売だが。 ==== ただし、下記のように、2段階で選択するリストの件は、たまに質問もあり、VBAなど使わずとも、勉強すればできるかも。 例 第1段 関東 中部 その他 ーー 第2段 関東の場合ーー>関東都県を選択させ所属の個別の店 中部の場合ーー>中部の県所在の個別店 その他ーーー>残りの府県の個別店
このページが参考になると思います。 http://office-qa.com/Excel/ex270.htm ただし、プルダウンリストに「その他」は入れず、リスト以外は直接入力という形であれば可能のようです。 また、対象セルが日本語”ひらがな”の場合はあらかじめセルの入力規制で”ひらがな”にしておくと便利です。