- ベストアンサー
社内勤怠アプリの開発に必要な技術とは
- 社内勤怠アプリの開発には、ブラウザで動作する技術が必要です。
- データベースとしては、お金の負担の少ないMariaDBが適しています。
- 機能拡張のためには、サーバーサイドの技術とクライアントサイドの技術を学ぶ必要があります。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>私のレベルはVBAが多少わかる程度です。 じゃあVBで作ったらどうですか? Visual studioをダウンロードしてVisual Basicのフォームアプリケーションとかで作ってもいいです。 DBはPostgreSqlとかもいいです。 打刻をどうするかです。 マウスで画面をクリックするとかならブラウザでもいいですけど、 機械の制御を嚙ますのならブラウザよりも楽です。 ICカードとか使うならフェリカとかあればいけますし そこまでって思うのならバーコードリーダーとかでやると人のヤツを勝手に押されたりする事もありません。 社員番号とカードをかざした時刻だけを保存していく 別途集計してする機能をつくる ちなみにWEBアプリでの打刻は個人的にはお勧めしません。 URLわかれば外から打刻できるからです。
その他の回答 (4)
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12072)
HTMLとPHPとSQLを覚えれば作れます Javascriptも覚えると入力ミスが防げるかと (準備編) ・LINUXをインストールする ・HTTPサーバーを入れる ・PHPを動くようにする ・MariaDBを動くようにする これらは以下のサイトの2,3,4,8,14-1、24-1をやるとできます https://centossrv.com/ (実装編) ・出社時間、退勤時間を入力しDBへ格納 ・集計機能 残業代割り増し 残業 深夜残業 休日割り増し 休日深夜 有給計算
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6218/9760)
他回答者様の回答にもありますが、Linux上で運用可能な無料のグループウエアを使用されるのが一番早道です。 一例:Groupsession https://groupsession.jp/index.html 上記であれば運用はweb上になります。オンラインデモ等で実際の動作が確認可能なので、確認をされてみることをおすすめします。 https://groupsession.jp/dl/demo.html 「お金がない」とおっしゃられていますが、このようなツールを社内でゼロから立ち上げるのにかかる時間にも金がかかります。 ゆくゆくは質問者様が立ち上げたシステムを外販する予定があるのであればまだ費用回収も可能ですが、あくまでも社内運用だけ、というのであれば上記のシステムをLinux PC上に構築し、運用する方がよほど効率的です。(実際に運用をされてみるとわかりますが、上記のような既存のシステムの運用/維持/メンテナンスだけでも多大な労力がかかります) 以上、ご参考まで。
- redslove10
- ベストアンサー率41% (397/968)
一から作るよりオープンソースのシステムを活用してはいかがでしょう? 例えば、以下 https://mosp.jp/
- t_ohta
- ベストアンサー率38% (5238/13705)
初めてであればLAMP環境でしょう。 Linux, Apache, MySQL(MariaDB), PHPを使ってWebアプリを作るモノで、書籍や解説サイトが多数あるので情報を得やすいです。