• ベストアンサー

オーディオインターフェイスとdacの違い

最近ヘッドホンアンプが欲しくて3万円前後で買おうと思い何がいいのか探しています するとmotu m2などのオーディオインターフェイスとzen dacやfiio k7のdacがありどう違うのかなと思っています またおすすめのオーディオインターフェイスやdacがあれば教えてください ずっと悩んでいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

A No.2 HALTWO です。 御礼、有難うございます(^_^)/。 補足、拝見しました。 >今後楽器買うかもしれないなら…… 楽器演奏初心者であれば Microphone と Audio Interface を購入するよりも USB 出力 Microphone を購入した方が無駄遣いが少なく、断然便利です。……何しろ PC に接続して Freeware の録音 Software で録音できるのですから……。 実際、私は MARANTZ 社の MPM2000U という USB 接続 Microphone を使っています(^^;)。 楽器は Piano を弾いていたので MIDI Keyboard (Piano Touch 型) のみ、PC の Synthesizer Software (Mac なので Garage Band) で音楽作りをするので、USB 接続 Microphone は効果音を Sampling したり Speaker の Test をするために用いているのですが、効果音録音では Metal と Glass 製風鈴の音を聞き分けられる解像感があるので結構まともな音が取れます。 motu m2 だと別に Microphone を購入しなければならないし、3 万円ほどの motu m2 では ADC 部と見た目が格好良い LED Bar Meter 等に 3 万円の半分以上がかけられているでしょうから DAC Headphone 出力部は実質 1 万円ちょっとしかかけていないという事になります。 Guitar を買う時に USB 接続の Microphone も買えば済む事ですので AC 電源駆動の USB 接続 DAC 内藏 Headphone Amplifier を購入された方が遙かにマシだと思いますよ。 素敵な Audio Life を(^_^)/

namazu_daiku
質問者

補足

ありがとうございます fiio k7の購入を検討します

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4811/17773)
回答No.3

オーディオインターフェイスとはPCなどの機器からUSBで接続して使うオーディオ機器の事で DAC、アンプ、ミキサー、MIDIインターフェイスなどを搭載した音響機器などの事です。 DACとはデジタル信号をアナログの信号に変換するもので 入力はUSBに限らず光や同軸などもありデジタル出力のあるCDプレーヤーなども接続できますので必ずしもPCなどの機器が必要と言う訳ではありません。 MOTU M2は音楽制作向けのオーディオインターフェイスで音楽を聴くだけには不必要なMIDIインターフェイスやマイクアンプなどが搭載されています。 FiiO K7は光や同軸に加えUSBでPCとの接続が可能な音楽を聴くために作られたオーディオインターフェイスです。

回答No.2

Audio とは「音声」、Interface とは「接点」という意味です。 つまり Audio Interface とは Microphone や Amp' (Amplifier) 等の Audio 機器と Computer とを結ぶ接点 (端子類) を Computer に提供する Computer 内蔵 Board 及び Computer に接続する Computer 周辺機器の事です。 Microphone や Electric Guitar 等を接続し、Computer Software を用いて Computer に録音を重ね、Multi Track Mixing Software で Mix Down して曲を作る、つまり DTM (Desk Top Music) をする人にとっては欠かせない機器ですね。 Microphone や Amp' 等は Analog 機器ですので、Digital 機器である Computer に録音するには Analog を Digital に変換する ADC (Analog Digital Converter) が必要で、逆に Computer に記録された Digital Data を Amp' 等に送り込む際には Computer の Digital 信号を Amp' が受け取る事ができる Analog 信号に変換する DAC (Digital Analog Converter) が必要となります。 つまり Audio Interface には ADC と DAC が搭載されているわけです。 Audio Interface に必ず必要なものは ADC と DAC ですので Headphone や Speaker を駆動する Amp' は搭載されていないものが多く、Headphone や Speaker を駆動するには Audio Interface とは別に Amp' が必要となります。 >最近ヘッドホンアンプが欲しくて3万円前後で買おうと思い何がいいのか探しています という事は御質問者さんは Computer に Microphone や Electric Guitar 等を繋いで DTM をするわけではないのですね? Audio Interface は上記のように Microphone や Electric Guitar を Computer に繋ぐための ADC が搭載されいるのですが、この ADC の機能 (代金でもある) は全く用いない「無駄な機能 (代金)」という事になります。 Audio Interface には Headphone や Speaker を駆動する Amp' が搭載されていないか、Headphone/Earphone 出力があっても簡易な Amp' 回路しか搭載されていませんので、例えば 4 万円の Audio Interface は ADC と DAC に各々 2 万円近くかかっているという事になり、御質問者さんの目的では 2 万円分の DAC 部分しか用をなさず、別にまともな Headphone Amp' も購入しなければなりません。 一方 DAC というのは上記のように Computer 内に記録されている Digital Data を Amp' が受け取る事ができる Analog 信号に変換する機器の事です。 実際には DAC だけという製品は一部の超高額 (Hi-End) 機器にしかなく、殆どの製品は「USB 接続 DAC 内藏 Headphone Amplifier」と言うように「Headphone を駆動する Amplifier に DAC が追加されて USB 接続できる機器」というものです。 Headphone Amplifier のような Analog 機器は強力な電波を浴びると電波を受信してしまいますので、無線周波数と同様の数 MHz とか数百MHz といった様々な Clock 周波数で動作する Digital IC Chip が満載されている Computer の中に Analog 回路の Board を挿入すると回路が余計な Noise 電波を受信してしまいます。 このため PC に内蔵させる Audio Interface Board には Analog 回路である Microphone 入力回路や Headphone/Earphone 出力回路に良い回路を組み込む事ができず、良い音で録音再生したければ外付けの据え置き型 Audi Interface 機器を用いるのが普通です。……PC 内藏 Board を使う人は MIDI 楽器や Digital っきを接続する目的の人が多いだろうと思います。 しかし独立した AC 電源で駆動する外部 Audio Interface にしても御質問者さんにとっては不要となる ADC 回路に半分近い Cost がかけられているものですので、同じ金額の機器ならば AC 電源駆動の USB 接続 DAC 内藏 Headphone Amplifier の方が遙かに良質の音を得られるでしょう。 因みに USB 端子を繋ぐだけで PC (Personal Computer) から電源を得られるので AC/DC Converter (電源 Unit) を不要とした「USB Bus 駆動」と呼ばれる方式の USB 接続 DAC 内藏 Headphone Amplifier は PCから USB Cable を介して高周波 Noise や Click Noise 等を受け取ってしまう場合がありますので、良い音で聴きたければ AC/DC Converter 付きの AC電源駆動型を選ぶべきでしょう。……私は USB Bus 駆動型の機器で Software 切換時の Click Noise に悩まされた事が 2 回あります。(尤も USB 電源 Line ではなく USB Data Line に Noise が入る事もあるので AC 電源駆動型だから絶対に安心というわけでもないのですが……) 3 万円程度の USB 接続 DAC 内藏 Headphone Amplifier ですと iFi Audio (ZEN)、FliO、ART 社辺りの製品が人気ですね。 でも、どれほど性能が良かろうとも、音が良いかどうかは性能とは別物で、必ず使用する本人の「音の好み」に合うか合わないかが一番の問題となりますので、「買ってみたけれど期待外れの音だった」なんて事にならないよう、購入予算から「試聴できる店に行って聴き較べてみる費用」を差し引いた金額で製品を選ぶべきですよ。 「買ってみたけれど期待外れの音だった」という「勉強代」は馬鹿にならないもので、私なんぞは「今までの勉強代だけで軽く Hybrid UV 車を買えるよなぁ(^^;)」なんて事になっています(笑)。 素敵な Audio Life を(^_^)/

namazu_daiku
質問者

補足

最近ギターを弾いてみたいと思っています 音楽知識ないですが... motu m2が音質向上して今後楽器買うかもしれないならmotu m2がいいですかね? ヘッドホンはk712 proです

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.1

オーディオインターフェイスとDACの違いは、貴方が比較している範囲で言えば同じモノです。 本来のDACの意味はDigital Analog Converterの事で、デジタル信号をアナログ信号に変換する装置を指します。 パソコンなどのオーディオインターフェイスは、デジタルの音楽データをアナログのオーディオ信号に変換してスピーカーやヘッドホンなどに出力するので、基本的にはDACが内蔵されていますからオーディオインターフェイスでありDACでもあります。(昔はCPUでD/A変換してた時代もありましたけど) 狭義で言えばDACはデジタル信号をアナログ信号に変換するチップ単体やD/A変換ユニット単体を指して、アンプなどは含まないモノを言うので、DACとは別にアンプを接続してスピーカーやヘッドホンを鳴らすと言う風に解釈されますが、今はD/A変換とアンプ、USBなどのPCインターフェイスも含めて広義にDACと呼ぶ事が多いと思います。 オーディオの善し悪しは個人の好みの世界になるので、いろいろ試聴して好みの音のモノを探すといいでしょう。