• ベストアンサー

初のプレゼンテーションなのですが

もうすぐ大学が始まりますが、大学に入っての初めてのプレゼンテーションがあります(一年です)。 私はこれまでプレゼンテーションと言うのはやったことが無いので結構混乱しています^^; プレゼンの題として出たのがこの夏休みで行った「旅行」でして、目的、内容、場所などをふまえて五分間程度のプレゼンを作ってこいとの事でした。旅行???目的???なにか環境問題とか犯罪とか、そういったものならやりやすかったのですが、何をどう発表しまとめていいのかよくわかりません。 よろしければアドバイスよろしくお願いいたします。 プレゼンは五分間としか言われておらず、質問などがあるかはわかりません。しかし、教授が二三質問してくることは予想できますが、生徒が質問してくることは無いと思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

はてさて、何の授業でしょうか。 (1)プレゼン手法や情報処理の授業 (2)その他 何か使えますか。 (使うことが許されているor使うような場か) A.パワーポイントやOHP等が使える B.写真や土産物を見せるのはあり C.しゃべるだけ と、2×3通りくらいが考えられますが、(1)であれば上手に話す(後述)必要があると思います。 (2)(実は英語か何かの授業の単なる発表を勿体つけてプレゼンと呼称している)であれば話は簡単で、内容さえ押さえていればそれほど気にしなくて良いように思います。 ABCについては、許されるならばABの資料を持っていった方が(1)(2)どちらにしても理解されやすく評価も高いでしょう。 さて、(2)であるならば、まず「私はここに行きました」から始まり、求められるままに5W1Hを順に説明するだけです。パソコンを使うような大げさな場でなくとも、土産物や写真の一つでもあれば嬉しいですね。 (1)であるならば、「上手くやる」ことが必要です。 資料の用意は必須、横に時計を置いて±15秒程度に収めるのは勿論、話も上手くなければいけません。 流暢に話し求められているポイントを押さえるだけでなく、聴衆を引きつけ数ある発表の中で印象に残すことが大事です。 そこは度胸と場数とアイデアです。 …と言ってはアドバイスにならないですね。 例えば出だしに写真を見せて「これはどこだか解りますか?」と聴衆に訊いてみる、といった具合です。 5分程度の短さであれば、引き付けておいて一気に走り、最後に美しくおちる(笑いだけがオチにあらず)ようにしておけば印象が良いと思います。

yu--ki
質問者

お礼

すみません説明不足でした^^; 授業は情報系の科でプレゼン手法などを問う授業ではありません。新入生が学校になれるための授業とでも言いましょうか。 プレゼンの方法はパワーポイントを使ったプレゼンテーションです。 写真や土産物を見せるのは何も言われていないのでありだと思います。おおらかな先生なので。笑 そしてまたすみません。5W1Hとはなんでしょう? 話がうまいと言う自信が無いのですが、パワーポイント以外に読み上げる資料を手元に持って話すのもありでしょうか? また質問になってしまいました。汗)よろしければあわせてアドバイスいただけると幸いです。 有難うございました!

その他の回答 (6)

  • anakujira
  • ベストアンサー率39% (50/127)
回答No.7

新入生セミナーですね。先生はきっと環境問題とか のテーマだとありきたりの内容になることと,知識 を増やすことを目的としていないためにそのような 身近なテーマを選ばれたのだと思います。 「なぜその場所を選んだのか」が,たまたま誘われ ただったり,旅費の都合だったとしたら,そのこと を聴衆が分かるように説明することが求められてい るのが「目的」です。説明内容が崇高であったり, 聴衆のためになったり,初めての知識である必要は ありません。説明する行為の練習と割り切ることで す。 「内容」は旅程と何をしたかですが,逐一説明する のが適切か,それとも印象に残った場所だけをよく 説明するのが適切か,それを聴衆の関心と知識をふ まえてよく考えることが必要です。そして,効果的 な図表を作ること。たとえば,地図は日本地図で行 った場所に印を付ければいいだけなのか,細かな町 並みを再現して説明するのがいいのか。 特殊な効果を使うのでなければ,5分だと5枚のス ライドが良いでしょう。それと,口語の原稿を作る のがいいと思います。スライド見ながらアドリブで しゃべるのでは練習にならないと思います。

yu--ki
質問者

お礼

回答有難うございます^^ やはり内容はそんなに気にしなくてもいいようですね。 しかし構成の仕方など結構困っていたので判りやすい説明をいただけて助かります^^ 大いに参考にさせていただきます。 アドバイス有難うございました^^

回答No.6

補足です。 誤解無きよう。 パワーポイントを作るのに、そもそも何をスライドに載せるかと言えば、風景写真や場所を説明する地図、時間に余裕あれば場所の説明(名産品や名の知れた観光スポット等)くらいしかありませんしね。 字のスライドを作ってもぱっとしませんし。 と聞いて本当にそれしか作らず、枚数足りなくなって不慣れな喋りメインになりそうで心配であれば 何故行ったか 傷心 と書いて横にがっかり画像(?)を貼っておくとか、 きれいな風景を一枚足して「きれいでしょう?雑誌でこの風景を見て、ぜひ生で見たくなったんですよ。これが目的ですね」とやるとか、適宜うまくやってください。

yu--ki
質問者

お礼

それも面白そうですね^^ ホントイロイロと有難うございました^^

回答No.5

#2です。 5W1H とはWhat Why Who Where When Howのことです。 つまり、何を、何故、誰が、どこで、いつ、どのように、です(順不同)。 パワーポイントを使うことが求められているのであれば全く使わないとか、手持ちの物に頼りあまり使わないという選択肢はありえませんのでパワーポイントを作り手持ち資料は画像が手に入らない場合の補助的に用いるか、手ぶらで行きましょう。 パワーポイントを作るのに、そもそも何をスライドに載せるかと言えば、風景写真や場所を説明する地図、時間に余裕あれば場所の説明(名産品や名の知れた観光スポット等)くらいしかありませんしね。 何故行ったか 明太子(が食べたかった) 傷心 とか書いてある字のスライドを作ってもぱっとしませんし。 旅行の目的は「癒しを求めて」でも「行ったこと無い場所に行きたくて適当に」でも何でも良いのですよ。 内容自体は評価と関係ないでしょうし、ご大層に「この地に○○信仰のルーツが隠されているはずだ」なんて目的を持っていく人の方が少数派ですよ。

yu--ki
質問者

お礼

お手数おかけして申し訳ありません^^;たびたび有難うございます。 やはり皆さんいわれている通り旅行の内容自体は気にしないでもいいようですね。それはそれで難しいですが^^; 5W1Hとはそれですか!知ってました!コンパクトにされるとわかりませんでした。笑 イロイロとアドバイス有難うございました^^

  • akirahata
  • ベストアンサー率56% (35/62)
回答No.4

プレゼンテーション授業を情報系で行う場合、その専攻により目的(期待されるもの)が違います。 ≪情報システム専攻の場合≫ -将来システム構築の案件をクライアントから請け負うことが出てきます。その際にクライアントに対し受注のための企画提案をすることになるため、在学中にそのポイントを習得させるために行うものです。 -このような狙いでポイントとなるところは、企画力・分析能力・目的に向けたアプローチ能力等の内容面と、プレゼンテーションの仕方における論理性・説得性などが評価されます。 ≪メディア・コミュニケーション系専攻の場合≫ -将来放送・出版・マスコミ・Webメディア企業への就職となるため、情報の受け手に対して対象とする内容をどのように伝えるか?中身と伝え方を習得することになります。 -この狙いでのポイントとなるところは、伝えたい内容に関して、情報の受け手側の印象に残るインパクト性がありかつ手短に要領よく伝えたい内容を伝えるテクニックなどが評価されます。 このように情報系でも求められることがかなり異なりますので、いずれかであるのか不明ですのでここでは与件テーマの「旅行」について具体的に5分以内でのプレゼンテーションプログラムを述べることは控えます。 話の順序・ポイントとするところ・準備する資料・話し方などが異なることをご理解下さい。

yu--ki
質問者

お礼

あ、すみませんそこの部分も説明不足でした。メディア系です。すみませんホント説明不足ですね。 印象に残りインパクトかつ手短にですか…難しそうですね^^; やはり旅行の内容は問題なのではなくそれの伝え方が問われるのですね。わかりました有難うございました^^

  • wagon99
  • ベストアンサー率20% (5/24)
回答No.3

まずプレゼンのタイトルが旅行です。 目的とは、何のために旅行に行ったのか、つまり、何をするために旅行にいったのか。 内容とは、何をしたのか。 場所とは、どこに旅行に行ったのか。 おそらくこの後には、「考察」の意味を持つことを発表しなければならないと思います。つまり、この旅行をして何が分かったか、何を学んだのか。 例 タイトル 「旅行」 目的 「北海道の駅弁を自分の舌で味わい一番おいしい駅弁を探す」 内容 「駅弁を買ったら、新鮮なうちに食べ、味、風味などを評価した」 場所 「北海道の有名な駅弁が売っている需要な駅」 ‘考察’ 「多くの有名な駅弁を食べた結果、森駅のイカ飯が最もおいしかった。これは、外側のイカの弾力ともち米のねちねち感、そして、タレの風味が見事にマッチし、私の食欲をより一層そそる結果になったと考えられる」 質問 例 なぜ北海道の駅弁なのか。九州の駅弁ではダメなのか。 流れとしてはこのような感じになると思います。 少し自己満足な回答になってしまいました(笑) すみません

yu--ki
質問者

お礼

アドバイス有難うございます^^ 判りやすい例でありがたいのですが…私が行った旅行には特に目的もありませんし、田舎に行って安らいで、そして思いつきで行動していたので特に何もしていませんし^^;ってそこは質問と内容が異なりますね^^;そこは何とか脚色しようと思います。笑 しかし大抵の方は旅行とは目的を持って行く物なのでしょうか?私はあまりそういう経験は無いもので… 大まかな流れを理解することができたと思います。アドバイス有難うございました^^

回答No.1

別にたいしたことは期待されてないでしょう。 目的(25秒) 場所の説明(25秒) 内容(2分) 学んだこと・得たこと・目的は達成できたのか(1分) 感想(50秒) これから行きたい場所(20秒) で5分です。 地図と写真をメインにすればいいんじゃないでしょうか。 そうすれば、簡単に5分オーバーすると思います。

yu--ki
質問者

お礼

さっそくのアドバイス有難うございます^^ 大まかな流れはやっぱりそのような感じでいいのですね。 ですが、純粋に旅行を楽しんできただけですので、目的とか学んだことと言われても何を書いていいのか^^; そういうことを書けと言われているのはわかるのですが・・・ アドバイス有難うございました!

関連するQ&A