- 締切済み
腹痛 下痢 発熱について
今日の朝から中学生の息子がずっと腹痛を伴った下痢をしています。 食欲無し、水分は取れる、吐き気はお昼時に少しあっただけで嘔吐は無し、症状はこれくらいで、咳や鼻水はありません。 お昼に37.5℃あり、今は37.8℃あります。 今月の初めに一家で新型コロナにかかっているので、流石にこの短期間でコロナではないよなと思い、ネットで色々見て細菌性胃腸炎かな?と思うのですが、コロナって治ってすぐ感染するものなのでしょうか? 札幌在住な為、医療が逼迫していて発熱があるとどこの病院にもかかれなくて困ってます。コロナにかかった時でも発熱外来でさえ受診出来ませんでした。 以前息子が貰った調整剤が残っていたので、今それを飲ませて様子を見てます。 これから症状が変わらなければ、病院に行けない以上勝手に胃腸炎と判断するしかないのですが、市販薬でこれがいいって言う薬はありますか? わかる方教え下さいよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kzr260v2
- ベストアンサー率48% (852/1775)
>>病院に行けない以上勝手に胃腸炎と判断するしかないのですが、市販薬でこれがいいって言う薬はありますか? 素人判断するよりも、分からないなりに「ほぼ何もしない」というやり方もあります。今回でしたら、最低限の水分補給だけにしたり、水分と蜂蜜くらいの摂取にとどめて、明日の昼くらいまで様子見することです。実は食べ物の消化は、沢山の体力を使うのです。体調不良で食欲が無くなるのは「免疫等に体力を回すため、消化器官の活動を中止します」という体の反応なのです。 腹痛や下痢も似たような体の反応のひとつです。安静に休むことを促したり、消化器官内の内容物を排出し消化器官が使う体力を節約する、という意味合いになるようです。 ※ 救急搬送が必要かどうかは、様子見中に、便が真っ黒または真っ赤になったり、吐血したり、痛みが尋常ではないとか、意識不明や意識混濁など、このあたりを目安にすると良さそうです。 ※ ノロの可能性もゼロではないです。家庭内感染を防ぐため、以下をご覧ください。コロナよりシビアな予防対策する必要があります。 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/syokuchu/kanren/yobou/040204-1.html >>コロナって治ってすぐ感染するものなのでしょうか? 現在流行中の新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)は、当初から免疫に見つからない特性を持っているため、従来の感染症より再感染が危惧されていました。さらには、SARS-CoV-2の変異スピードが早すぎるので、症状が収まってすぐに別の変異株に感染しても、それほどおかしくはないようです。 以下は日本で流行中のSARS-CoV-2の変異株や亜種を集計しています。 https://outbreak.info/location-reports?xmin=2021-12-31&xmax=2022-12-31&loc=JPN (英語) これによれば2022/12/31あたりは、BA.5系のオミクロン株の亜種が70%ほどで、7%ほどがオミクロンBA.5から発生したの別の亜種(BQ.1やBF.7)で、23%ほどがオミクロンとは別の変異株です。 COVID-19ワクチン未接種だと、再感染リスクは高いと言われています。 これはSARS-CoV-2のようなウイルスだと、免疫は攻撃目標を狭めがちなようだからです。中国共産党が推進したワクチンは、ウイルスを増殖させ、感染能力を無くしたものを使う「不活化ワクチン」という古い手法のワクチンです。危惧されたとおり、オミクロンでは効果はほぼゼロになったため中国国内の感染爆発は、すさまじいと考えられています。 ※ COVID-19かどうか確認されたいのでしたら、薬局などで「医療用の抗原検査キット」を使いご確認ください。「研究用のキット」は、精度が低いので無意味です。 ※ COVID-19発症後は、様々な重要臓器や血管などに影響が残ることが確認されています。自覚症状はなく生活に支障なくても、機能低下していることも考慮すべきとされていますので、今後は健康診断を受診することを、以前より増してご検討いただけたらと思います。 湯たんぽなどで、お腹をあたためることもご検討ください。どうぞお大事に。 以上、参考にならなかったらごめんなさい。
- takochann2
- ベストアンサー率36% (2420/6676)
細菌性腸炎よりもウイルス性腸炎の可能性のほうが一般的です。水分とビオフェルミンやミヤリサンなどのプロバイオティクスを服用させてあげてください。COVID19は1年前の感染ですから、別の型にかかっても不自然ではないです。脂っこい食べ物と下痢止めは止めておくべきです。