- 締切済み
ひょっとして今公民の授業でそうは教えていない?
あえてアンケートの形で質問させてください。 高校の「公民」の授業で、 「民主主義の機能は、政府を監視すること」 「政府の役割(の一つ)は、富の再配分」 この2つを習った記憶があるのですが、これって、ひょっとして今の高校の公民の授業で教えていないのでしょうか?皆さんは教わりましたか? 百田直樹の2015年頃の安倍総理ヨイショ本(今はブックオフで110円)を見て、ひょっとしてこの人はそうは学校で教わっていないのかな?と思いました。ネトウヨとまではいかなくとも今時ってすぐに「あなたはそうやってマスゴミにあおられて政府批判ばかりする!」って怒り口調でコメントする人って、実際この板にも多い気がします。その人たちもそういうの教わっていない?それであんなにキレるのか?なんて思いました。「政府を監視」なんて言ったら、「監視なんて人として許せない行為だ!」ってキレられそうですよね。いやそうじゃないでしょ、ひょっとして知らないの?ってなっちゃうんですが、どうなんでしょう?「政府の機能は富の再配分」を教わってなきゃ、そりゃ自己責任論にもなりますよね。そんな気がしました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
高校で公民をやった記憶はありません。 「現代社会(現社)」と「政治経済(政経)」なら記憶にありますが。 中学ならば「公民」あったかな?と。 ちなみに「政府を監視」は習ったような気がします。 ですが「富の再分配」は学校ではなくてニュースか何かで聞いたような気がします。 「富の再分配の制度は破綻している」とかそんな感じで。 現社と政経以外の高校社会科教科は「地理」「世界史」「日本史」で「倫理」は希望者が少ないという事で無かったような…
- たまっち(@halflower)
- ベストアンサー率7% (44/552)
kairibakaさん失礼しま~す。 はじめまして~。 よろしくお願いしま~す。 >高校の「公民」の授業で、 >「民主主義の機能は、政府を監視すること」 >「政府の役割(の一つ)は、富の再配分」 >この2つを習った記憶があるのですが、これって、ひょっとして今の高校の公民の授業で教えていないのでしょうか?皆さんは教わりましたか? 10年前までJKでした。 ウチの高校では、『公民』っていう教科はなく、『政治・経済』でした。 それも教科書の内容とは全然かけ離れた。 新聞のニュ-スを教材にした授業でした。 ただ、『富の再配分』は中学の公民で教わりました。 内容はさっぱり覚えてないですが・・・・。
お礼
ありがとうございます。 まあ、学校で習わなくても、分かる人は聞けばわかるよね、と思いました。
- jrn700
- ベストアンサー率18% (251/1372)
お邪魔します 政府の監視に関しては記憶にありませんが、富の再分配に関しては、「徴税は、富の再分配のためにある。」と言うようなことを記憶しています。 今の子達が教わっているか否かはわからないですね。
お礼
ありがとうございます。 やっぱり「民主主義の役割は政府の監視」って聞くと、「まあ、監視なんて!」ってなっちゃうものなんでしょうかね・・・
- ミッタン(@michiyo19750208)
- ベストアンサー率15% (3892/25655)
>ひょっとして今の高校の公民の授業で教えていないのでしょうか?皆さんは教わりましたか? 30年前の高校生ですが、公民は中学校まで、高校は日本史・世界史・地理・倫理・政経に分かれていた記憶があります 国立文系コースを選択した私は倫理・政経は科目にありませんでした 習っていません
お礼
ありがとうございます。 あら。私は国公立理系コースで、高1までは公民・倫理、高2から日本史でした。 学校や地方にもよるのかな。
- tennine7
- ベストアンサー率18% (221/1225)
回答させて頂きます そうですね 百田さんは クセの強い人でしたからね あのタイプの人は 好きと嫌いが 極端に別れる でしょうね あなた様の質問ですが 今の高校生ではなく30年から50年くらい前の高校生なら それは習ってないのかも知れませんね でも最近の高校生なら習ってると思いますよ(多分ですが) 確か百田さんとか結構な年ですよね あの世代は習ってるかどうか怪しいかもですね 因みに私はオッサンですが 習いました ただし 学校の授業と実際の実社会は違いますよね その辺を少し考慮しないといけないと思いました お気持ちは判りますがね
お礼
ありがとうございます。 私もおっさんです。30年前に高校生でした。 習ってても別にそれを受け入れたわけではない、のかもしれないですね、今思えば。
お礼
ありがとうございます。 別に学校で習わなくても、知っている人は知っていますよね、と思いました。 地方色は少しあるかもです。